2017年09月04日
久しぶり⑧
またしても連日残業あり5連勤明けの本日
疲れた体に鞭打って行ってきました遡上アメ狙い!
疲れた体に鞭打って行ってきました遡上アメ狙い!
ホントはまだまだ海アメを狙いたかったけど
台風通過に伴ううねり波高の為断念・・・
前回同様以前通った渓流へ
川は前回よりも更に渇水で
良い感じの瀬も水量不足で魚の姿は皆無
川底には渇水と富栄養化が原因か?
苔の様な海苔の様なヌルヌル物質がびっしりと発生
ぶっつけ切っ掛けの深みやボサ際を撃つのみ
しかし、開始から30分位は全くアタリすらなし・・・
それでもようやく「アンタ此処に居たの?」ってポイントで

【アタリルアーズ・TFプロトで】
今季海アメでも出ていない51cm
超久しぶりの50up!
極太まではいかないまでも
なかなかの砲弾ボディでメチャクチャ引いた
基本的に魚が溜まっているポイントには
ソコソコの数が居るがそのほとんどは喰い気なし
しかし、ルアーをキャストして一発目だけ反応する魚も居て
そいつをバッチリ決めると

【ワダクラフト・ノールポワン50SSで】

【ワダクラフト・ノールポワン50Sで】
サイズは30台半ばから40台前半までと
アベレージサイズながら引きは強く楽しい
川は超渇水ながら一か所巨大なプール状のポイントがあり

ウグイの溜まり場かと思ったら
スプーンをロングキャストして誘うと

【スカジットデザインズ・テッペンスプーン4gで】

【スカジットデザインズ・テッペンスプーン4gで】
フラフラと追尾して来て喰い付くシーンも丸見え
その後も際どいポイントにフローティングミノーを流し込むと

【ザウルス・ブラウニー5cmで】

【ザウルス・ブラウニー5cmで】

【アタリルアーズ・TFプロトで】

【アタリルアーズ・TFプロトで】

【アタリルアーズ・TFプロトで】
チビイワナや秋色のヤマメも
ホントに水量さえ豊富なら

かつて大型のアメマスが列をなしていたような瀬が何か所もあるんだけどな・・・
その後もやっぱり際どいポイントを撃ち込み

【ザウルス・ブラウニー7cmで】

【ザウルス・ブラウニー5cmで】

【ワダクラフト・ノールポワン50SSで】
朝は寒かったが昼には気温も上がり
歩き疲れヘトヘトで釣り終了~
貴重な一発目のバイトを何度も逃したり
猛烈な首振りでバラしもあったが
超渇水のタフコンディションの割には十分な釣果かな
次回こそまだまだ諦め切れない海アメか・・・?
M.A.T 【WADA CRAFT】
台風通過に伴ううねり波高の為断念・・・
前回同様以前通った渓流へ
川は前回よりも更に渇水で
良い感じの瀬も水量不足で魚の姿は皆無
川底には渇水と富栄養化が原因か?
苔の様な海苔の様なヌルヌル物質がびっしりと発生
ぶっつけ切っ掛けの深みやボサ際を撃つのみ
しかし、開始から30分位は全くアタリすらなし・・・
それでもようやく「アンタ此処に居たの?」ってポイントで
【アタリルアーズ・TFプロトで】
今季海アメでも出ていない51cm
超久しぶりの50up!
極太まではいかないまでも
なかなかの砲弾ボディでメチャクチャ引いた
基本的に魚が溜まっているポイントには
ソコソコの数が居るがそのほとんどは喰い気なし
しかし、ルアーをキャストして一発目だけ反応する魚も居て
そいつをバッチリ決めると
【ワダクラフト・ノールポワン50SSで】
【ワダクラフト・ノールポワン50Sで】
サイズは30台半ばから40台前半までと
アベレージサイズながら引きは強く楽しい
川は超渇水ながら一か所巨大なプール状のポイントがあり
ウグイの溜まり場かと思ったら
スプーンをロングキャストして誘うと
【スカジットデザインズ・テッペンスプーン4gで】
【スカジットデザインズ・テッペンスプーン4gで】
フラフラと追尾して来て喰い付くシーンも丸見え
その後も際どいポイントにフローティングミノーを流し込むと
【ザウルス・ブラウニー5cmで】
【ザウルス・ブラウニー5cmで】
【アタリルアーズ・TFプロトで】
【アタリルアーズ・TFプロトで】
【アタリルアーズ・TFプロトで】
チビイワナや秋色のヤマメも
ホントに水量さえ豊富なら
かつて大型のアメマスが列をなしていたような瀬が何か所もあるんだけどな・・・
その後もやっぱり際どいポイントを撃ち込み
【ザウルス・ブラウニー7cmで】
【ザウルス・ブラウニー5cmで】
【ワダクラフト・ノールポワン50SSで】
朝は寒かったが昼には気温も上がり
歩き疲れヘトヘトで釣り終了~
貴重な一発目のバイトを何度も逃したり
猛烈な首振りでバラしもあったが
超渇水のタフコンディションの割には十分な釣果かな
次回こそまだまだ諦め切れない海アメか・・・?
M.A.T 【WADA CRAFT】
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。