ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
常連
常連
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ

2009年11月30日

イイ感じ

大物にラインをブッチ切られたいね~

あっ、イヤ本当は切られたくないけど・・・テヘッ

それだけの大物と格闘したいってこと。

イイ感じ
【シマノ・01ステラ/FW3000S】

私的には全く問題なく使いやすい。ニコニコ

実は私、去年まで年中ズーッとナイロンを使っていました。

なんかPE系のラインが好きになれなかったんですよね。

しかし、今年一年は厳寒期と渓流以外、

海も川もほとんど【ファイヤーライン25lb】を使い通しました。

使い慣れてみると、根掛かりしたルアーはバンバン回収出来るし

巻きっぱなしでもズ~ッと使えるしで

ナイロンを2~3回の釣行毎に巻き替えるより全然経済的。

しかし、これから氷点下の中で釣りをするには

どうしてもナイロンラインを使う事になります。

で、あの有名な村田基さん完全プロデュースで

テスターのチャップ横田さんもお奨め

サンヨーナイロンの

APPLAUDGT‐/トラウトエディションの8lbを使ってみました。

イイ感じ

表面はツルツルで腰がある感じ。

それでいてしなやかでリールに巻いたらパラパラとほぐれ易い。

実際に半日使ってみて飛距離も出るし糸ヨレも少ない気がする。

カラーも鮮やかな蛍光グリーンで視認性も抜群!

これはルアーの飛んだ軌跡や位置を目で追う渓流ではとても心強いですね。

今後、渓流用の6lbでもコイツを使う予定です。

さてさて、【漢大会】では8lbが切られそうな大物が釣れるでしょうか?




このブログの人気記事
生存確認
生存確認

厳しいな・・・
厳しいな・・・

ヤマメは良いね~
ヤマメは良いね~

心を燃やせ
心を燃やせ

まだまだ寒い・・・
まだまだ寒い・・・

同じカテゴリー(道具)の記事画像
死闘じゃないよ試投だよ・・・
アイスフリー
長持ち
PERCH
巻いてました
フックの話
同じカテゴリー(道具)の記事
 死闘じゃないよ試投だよ・・・ (2020-03-23 15:10)
 アイスフリー (2020-02-09 20:40)
 長持ち (2018-09-21 20:25)
 PERCH (2018-08-22 21:35)
 巻いてました (2018-08-17 21:56)
 フックの話 (2014-10-28 20:16)
この記事へのコメント
こんばんわ
8lbですか?
僕には心細すぎて本流じゃ使えないです(汗)
渓流が8lb使ってます。
Posted by 銭蔵 at 2009年11月30日 20:37
それトラウトフェスタで買いました!
セールスに弱いんですよw
本流や地元ホームで大物狙うなら3000番クラスが使いやすいですね。
しかし海なら3500の方が楽!!

てなわけでブランジーノは川用にしましたw
ハイギア欲しいな・・・
Posted by J子 at 2009年11月30日 20:41
こんばんは!


スピニングをやっていた時は真冬以外はPE使ってました(^-^)!


一度30lbのPEを使いましたがルーバなみの回収率でした(爆)


今はフロロの16lbに落ち着いてます(笑)
Posted by RAV at 2009年11月30日 20:46
こんばんは〜

ご都合良いときお寄り下さいね!

カラーは、チャート?
FT です。

すいません
曖昧で…
Posted by ヒロ at 2009年11月30日 21:10
☆銭蔵さん、おばんでした~

自分的にはスピニングで飛距離が出せるのは
8lbがベストだと思うんだよね~

これに16lbのショックリーダーを結ぶから
余程の大物じゃない限り切られないよ。(笑)
Posted by 常連 at 2009年11月30日 21:10
☆J子さん、おばんでした~

阿寒で買ったのね!(笑)

このラインなかなかイイよ~少なくとも私的にはね・・・(笑)

ブランジーノ川用?贅沢ぅ~(笑)

‘10ステラでイイの出るんじゃない?
それかニューセルテートとか?
Posted by 常連 at 2009年11月30日 21:14
☆RAVくん、おばんでした~

ファイヤーとかホント強いよなー
25lbでもマズ回収出来るわ(笑)

8lbじゃ流石に無理・・・(泣)
Posted by 常連 at 2009年11月30日 21:18
☆ヒロさん、おばんでした~

実は今日お向かいの銀行まで行きました~
アソコはお客さんなので(笑)

明日か明後日にでも寄らせてもらいますね。

FTですか~それでも全然OKです!

他にCD9MAGありません?(笑)
Posted by 常連 at 2009年11月30日 21:21
こんばんは
ラインを取り出せば王様のプロマイドw

何やら常連さんの車はボランティアゴミ袋と一緒に処分されるようですよw
Posted by 十六番 at 2009年11月30日 21:28
ファイアーライン使い易いですがコーティング?がなくなったらブチブチ切れません?鮭やっててそれで嫌な思いしてそれ以来使ってません…
俺は2000円くらいの白いPEが相性良いです笑
Posted by いけちん at 2009年11月30日 21:30
☆十六番くん、おばんでした~

王様のプロマイド欲しい?(笑)

そうそう、たった今向こうに書き込んできたわ!

ゴミはプラドに積んで夢の島送りだ!
Posted by 常連 at 2009年11月30日 21:34
こんばんは!

07を使ったこと無いからですよw

ライン…

ください(笑)
Posted by KツオKツオ at 2009年11月30日 21:35
☆いけちんくん、おばんでした~

そうだね~コーティングが無くなるとケバケバになって弱くなるよねー
基本、傷や擦れには弱いからね。

でもね、釣行毎にコーティングスプレーかけてやると多少は長持ちするよ。

白いPE好きな知り合い居るわ~
Posted by 常連 at 2009年11月30日 21:38
☆Kツオさん、おばんでした~

07ってそんなにイイの?

10買うから良いわ~(シャミ)

ライン・・・

売ります(笑)
Posted by 常連 at 2009年11月30日 21:40
おばんでした~

PEの細いヤツは、プチプチです。
太いのは、ルーバいらずですよね。

あっ、FWは大人のシックな魅力かと。
でも、07はビューンです。
10早くみたいです…。

大会出場のために調整頑張ります。
Posted by やまちゃんマン at 2009年11月30日 22:09
☆やまちゃんマンさん、おばんでした~

そうそう、細いのはブッチブチだよね。
私も最初細いの使ってたからそうだった。
それでも新しいうちはまだ良いけど。

07ってビューンなの?やっぱしイイのか~(笑)
10ってそろそろ釣り雑誌なんかでボヤっと出るんじゃないかな~?

大会出られるようガンバッテね!
そろそろ例のブツ渡したいから(爆)
Posted by 常連 at 2009年11月30日 22:24
こんばんは!

GTRはいいですね!
バリバス系よりノビも少ない気もするし
ラインの認識度も高いですしね

自分もライン切られそうな大物を釣りたいですね~
Posted by DAI at 2009年11月30日 22:57
07よさげですよw

ARCスプールだし~

これから冬には8lbの繊細な釣りもいいですね~FMAGも飛ばせそうだしね

ボクは感度重視なのでできたらPE使いたいですが~フロロは未経験だしな~

アップロードの白いライン(名前忘れましたが)いいですよ~
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2009年12月01日 00:25
おはようございます

王様のピンクじゃないんですか

ベイトにGTRの12lb 巻いてます

超大物かけたら 切られました
底の動かないやつ(爆

あ、 色は ピンクです
Posted by くり〜く at 2009年12月01日 06:13
☆DAIさん、おばんでした~

DAIさんもGTR使ってますか?

私は今回初めて使いましたがなかなか良かったですわ。

本当に切られたら悲しいですよね・・・(爆)
Posted by 常連 at 2009年12月01日 20:15
☆ゆうちゃんさん、おばんでした~

よさげってことは07まだ使ってないのですか?

私はずっと前から本流では常に8lbですよ~
ブッチ切れられるような大物も掛かってないし・・・

あっ、本流レコードも当然8lb使ってましたよ!

フロロで真冬は硬いでしょうね~きっと。
Posted by 常連 at 2009年12月01日 20:19
☆くり~くさん、おばんでした~

ピンクもそのうち使いますよ~

12lbでも地●には勝てませんよね・・・(笑)

チャップさんから聞いたのですが
このトラウトエディションよりもピンクの方が若干強いらしいです。

春先のアレ狙う時から使おうかな・・・(爆)
Posted by 常連 at 2009年12月01日 20:24
常連さん こんばんは。

私はGT-RのN-スペックを愛用してます。

25lbですが。。

12lbもいいですよ~。

少々巻き癖が付きやすいですがしなやかさと強度のバランスが好きですね。

鬼狙いで活躍してますよ~。
Posted by 凸ポン at 2009年12月01日 20:41
こんばんは~  お久しぶりです

ワタクシは海アメ以外はナイロン8lb以上は使ったこと有りません

アメ80も8lbで上がりました(自慢?)
VARIVAS 
スーパートラウト アドバンス ビッグ トラウト 8lb直結です

GT-R気になってたとこです、なかなか良さげですね。

リールも大河は3000番使用してます
このクラスのほうが不意な大物にも楽々対応出来ますし

イグジは湖まで休養です
ステラ10モデル出たら・・手出しちゃいそう
イグジもモデルチェンジしたら・・・
物欲王の自分が怖!!!!!

是非、切られる寸前で大物上げてくださいね
Posted by funky at 2009年12月01日 21:46
☆凸ポンさん、お久しぶりですな~

アプロードでも沢山種類ありますよね。

スピニングで川だとせいぜい10lbまでしか使う気がしないのですよ~
軽いミノーだと飛ばなくて・・・

鬼釣りたいですわ~(爆)
Posted by 常連 at 2009年12月02日 19:58
☆funkyさん、お久しぶりです!

funkyさんも8lb信者ですかー!(爆)
でも直結でしょ~それで80よく捕りましたね。

私も以前は8lb直結でしたが何度か結び目でブッチリ・・・
と、泣いたので今はリーダー入れてます。

リーダーがミノーの動きを殺すこともあると思うんですけどね~多分。

ニューリール欲しいですがお金が・・・(泣)

切られる寸前で大物上げます!無理か?
Posted by 常連 at 2009年12月02日 20:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イイ感じ
    コメント(26)