2018年05月10日
丸ボウズ②
今日は今季初の海アメ狙いでプチ遠征
まあ、結果はタイトルどおりですが・・・
まあ、結果はタイトルどおりですが・・・
波やうねりはそれほどじゃなかったものの
射程距離内全てに濁りがあり
かなり飛ばせば綺麗な水に着弾って感じ
それでも激濁りまではいってなかったので釣り開始
するとジグにはグッと抵抗が掛かり
潮が効いていてイイ感じ
こりゃ意外と釣れるかも?なんて甘かった・・・
河口方面に向けランガンして行くものの
全くアタリすらなく
河口手前から水色は凄く綺麗だったが
枯葉や海藻などゴミが酷くまともに撃てず
また引き返しながら撃って行くもののやっぱりアタリすらなし

海鵜(?)が時折顔を突っ込んでいたので
ベイトが居てそれを狙う海アメや海サクラが居るんじゃないかと
期待したもののやっぱりダメ
たまに綺麗な水が押し寄せるので
濁りが抜けてきたら良くなるかもと粘ったみたが
劇的変化は見られず濁ったまま・・・
結局その砂浜は諦め地元のサーフへ移動
水色も良く波も穏やかだったが
ソコでも全く生命反応を感じられないまま
本日の釣り終了~
次回こそ海アメの顔を拝みたいものだが・・・
射程距離内全てに濁りがあり
かなり飛ばせば綺麗な水に着弾って感じ
それでも激濁りまではいってなかったので釣り開始
するとジグにはグッと抵抗が掛かり
潮が効いていてイイ感じ
こりゃ意外と釣れるかも?なんて甘かった・・・
河口方面に向けランガンして行くものの
全くアタリすらなく
河口手前から水色は凄く綺麗だったが
枯葉や海藻などゴミが酷くまともに撃てず
また引き返しながら撃って行くもののやっぱりアタリすらなし
海鵜(?)が時折顔を突っ込んでいたので
ベイトが居てそれを狙う海アメや海サクラが居るんじゃないかと
期待したもののやっぱりダメ
たまに綺麗な水が押し寄せるので
濁りが抜けてきたら良くなるかもと粘ったみたが
劇的変化は見られず濁ったまま・・・
結局その砂浜は諦め地元のサーフへ移動
水色も良く波も穏やかだったが
ソコでも全く生命反応を感じられないまま
本日の釣り終了~
次回こそ海アメの顔を拝みたいものだが・・・