2010年06月02日
ドサンコ
丙午の妻を持つ丙午の貧乏人です。
丙午生まれの女性は「夫を食い殺す」とか
なんたらかんたら言われていますでしょ・・・

昔、本流ホームではドサンコが放牧されていたんですよね。
誰が放していたのか知りませんけど・・・
この画像は10年前の9月23日に
一か八か釣りに行ってみた時の画像です。
魚が写った写真は一枚もありませんので
何にも釣れなかったようです。
今週末最後の・・・
丙午生まれの女性は「夫を食い殺す」とか
なんたらかんたら言われていますでしょ・・・

昔、本流ホームではドサンコが放牧されていたんですよね。
誰が放していたのか知りませんけど・・・
この画像は10年前の9月23日に
一か八か釣りに行ってみた時の画像です。
魚が写った写真は一枚もありませんので
何にも釣れなかったようです。
今週末最後の・・・
Posted by 常連 at 21:56│Comments(8)
│興味のある方は見てね
この記事へのコメント
常連さん、食べるとこないでしょ
でも長年一緒にいる奥様なら数少ない美味しいところがわかるか
でも長年一緒にいる奥様なら数少ない美味しいところがわかるか
Posted by 十六番 at 2010年06月03日 07:56
そうだよね!
ウマいたよね
あのショートカットの近辺いっぱいいたよね
思い出した
てか
もっと懐かしいのは
テクノカット(爆)
床屋で
もみあげどうします?
と聞かれたら
必ずテクノって言ってた時代があったな~~
なんか笑える~~~
ウマいたよね
あのショートカットの近辺いっぱいいたよね
思い出した
てか
もっと懐かしいのは
テクノカット(爆)
床屋で
もみあげどうします?
と聞かれたら
必ずテクノって言ってた時代があったな~~
なんか笑える~~~
Posted by ゆうちゃん
at 2010年06月03日 18:36

こんばんは!
ホームにドサンコがいたとは知らなかったです
大きいカーブの所ですか?
ホームにドサンコがいたとは知らなかったです

大きいカーブの所ですか?
Posted by RAV at 2010年06月03日 21:21
こんばんは!
昔はデッカイ馬がいましたよね。
黒王チックなドサンコがw
どこから連れて来たんだろう…
昔はデッカイ馬がいましたよね。
黒王チックなドサンコがw
どこから連れて来たんだろう…
Posted by Kツオ at 2010年06月03日 23:13
☆十六番くん、おばんでした~
私ゃ喰うとこ無くても出汁が出るんじゃないかな?
明日急遽参戦するかも知れないのでヨロシク!
私ゃ喰うとこ無くても出汁が出るんじゃないかな?
明日急遽参戦するかも知れないのでヨロシク!
Posted by 常連 at 2010年06月04日 20:03
☆ゆうちゃんさん、おばんでした~
不思議と遠くに逃げたりしないであの近辺に居たんですよね。
始めて遭遇した時はドッキリしましたけど・・・(汗)
何年前からか見なくなりましたね~
猫も杓子も不良も真面目くんも皆テクノカットにしていましたね。(笑)
不思議と遠くに逃げたりしないであの近辺に居たんですよね。
始めて遭遇した時はドッキリしましたけど・・・(汗)
何年前からか見なくなりましたね~
猫も杓子も不良も真面目くんも皆テクノカットにしていましたね。(笑)
Posted by 常連 at 2010年06月04日 20:07
☆RAVくん、おばんでした~
ありゃ、君が知らない?
確かに秋が深まる頃には居なくなっていたから
君が本流へ行く頃には居なくなっていたかな~
私もそう何回も見た訳じゃないしね。
ありゃ、君が知らない?
確かに秋が深まる頃には居なくなっていたから
君が本流へ行く頃には居なくなっていたかな~
私もそう何回も見た訳じゃないしね。
Posted by 常連 at 2010年06月04日 20:09
☆Kツオさん、おばんでした~
この話はこの前したよね。
それにしてもRAVくんが知らないのに貴方が知っていたとは・・・
釣りパパに着いて回っていた頃かな?
黒王ってラオウが乗っていた馬だっけ?
ありゃアフリカ象よりデカイだろう・・・(笑)
この話はこの前したよね。
それにしてもRAVくんが知らないのに貴方が知っていたとは・・・
釣りパパに着いて回っていた頃かな?
黒王ってラオウが乗っていた馬だっけ?
ありゃアフリカ象よりデカイだろう・・・(笑)
Posted by 常連 at 2010年06月04日 20:12