2008年08月24日
へっぽこガイド
昨日、今日と私がモニターをしているハンドメイドミノー【ノール・ポワン】のビルダー
山梨県在住の和田氏他、釣友のK氏、S氏、O氏の3名ご一行様をガイドしての釣行へ出かけてきました。
とは言え、まともなガイドが出来るほどフィールドやポイントを熟知している訳でありませんので
私の十八番の西の川へご案内しました。
午前中に釧路空港で合流し、その足で川へと向かいました。
国道に掛る橋の直ぐ上から入りましたが・・・
さて、結果やいかに?
山梨県在住の和田氏他、釣友のK氏、S氏、O氏の3名ご一行様をガイドしての釣行へ出かけてきました。
とは言え、まともなガイドが出来るほどフィールドやポイントを熟知している訳でありませんので
私の十八番の西の川へご案内しました。
午前中に釧路空港で合流し、その足で川へと向かいました。
国道に掛る橋の直ぐ上から入りましたが・・・
さて、結果やいかに?
大場所毎にアメマスはびっしりと入って居ました。
しかし、こんなに河口に近いのに喰い気はほとんどありません。
それでも極稀に口を使うヤツもいて、釣り始めて程なくK氏にアメマスがヒットしていました。50cm位って言ってたかな?
このエリアでは和田氏にも小さめでしたがアメマスがヒット。
他の方2名と私には本命のアメマスは掛らずターゲットをヤマメに切り替え一気に上流へと向かいました。
橋から上流に和田氏とO氏、下流にK氏とS氏、私に分かれました。
ここでも既に沢山のアメマスが群れ固まっていましたが
やっぱり喰い気はほとんど無く、釣れるのは小さなイワナばかりでした。
私はと言うとゲストさんを差し置いてヤマメを3匹ゲットしちゃいました~ガイド失格!


【どちらもノール・ポワンでの釣果ですよ~流石に釣れます!】
既に上流から戻っていた和田氏に話を聞くとまあまあの型のアメマスを追加したとの事。
上流側でもかなりのアメマスが群れ固まったいたようです。
それでも皆さんまだまだ消化不良でしたから(私もアメマスは釣ってません・・・)
そこからまた中流に移動してその日最後の攻撃にかかりました。
また上流側と下流側の二手に別れ叩いていきました。

【ポイントを撃つ和田氏】
このエリアでまだ良型のアメマスを釣っていなかったS氏が60cmを、O氏が40cmだったかな?
をゲットしてゲストの皆さんそれぞれアメマスを釣って頂きました。
しかし、せめて一人15本、いや10本、いや最低でも5本は良型を上げてもらいたかった。
折角、遠路はるばる山梨県から来たんですからね。
それでも皆さん、大型のアメマスが群れ固まる光景など見るのは初めてだったので
それを目の当たりにできただけでも感動してくれたようです。
で、結局私だけアメマスは釣れませんでしたよ。まあガイドなので良いのですがね・・・
その晩、皆さんにお食事に誘って頂きご馳走になりました。
下戸の私は相変わらずコーラで乾杯です。
【一日目終了。】
今日は朝3時にホテルで待ち合わせをして東のスプリングクリークで有名なN川へ行ってきました。
日の出少し前に現地到着。明るくなったと同時に釣りスタート。
またまた橋から上流側に和田氏とK氏、下流側にS氏とO氏そして私に分かれました。
私も久しぶりのN川でしたが、豊富な水量に足をすくわれ最初はチョッとおっかなびっくりでした。
なんせ私、完璧にカナヅチですから・・・
ここでも大物とはなかなか出会えず、釣れるのは小さなイワナとアメマスがメインでした。


あっ、それでもこちら方面に来ないと釣れないオショロコマとも久しぶりに会えましたよ~

【3魚種とも全てノール・ポワンでの釣果です】
そして、O氏はやってくれましたよ~
素晴らしい婚姻色に身を包んだ禁断のお魚・・・鼻曲がりのオスでした。

それは見事で、釣り雑誌「トラウティスト」や「イトウクラフト」の広告で目にしたことのあるものにも負けない魚体でした。
実はO氏がこれを釣る前に私が先に同じサイズのメスを釣っちゃったんですよ・・・またもやガイド失格であります!

【ノール・ポワンで】
そして、一度車まで戻り仕切り直しです。
S氏はと言うと、一足先に上がっていましたが釣果はイマイチだったとのこと。
上流を攻めていた和田氏とK氏もイマイチだったらしい。
途中、釧路在住だと言うオッサンに遭遇。
毒舌のKツオさん風に言うとしたら小汚いイカレタ親父が安っぽいタックルをもってメチャメチャ薀蓄をたれていきました~
そのオヤジさんパソコンもかなりヤリ手らしいので、このブログも見ているかもしれないな・・・こんな事書いたらヤバイかな?
しかし、かなりのN川通らしくお友達になったら秘密のポイントも教えてくれそう。
それでも皆さんは、この川が気に入ったようでまた二手に別れて車で小移動し第2ラウンド開始です。
その間私は車の中で寝ていましたよ。
凄腕の私がガイドを忘れ釣りまくったらゲストの方に悪いでしょ。(爆)
それは冗談ですがゲストの方4人に満足行くまで攻めてもらうには、私は邪魔ですからね。
それに明日は仕事ですから無理せず体力温存です。

【第3ラウンド攻撃中の左側O氏、右側S氏】
Kさん、すみません!貴方の画像だけ撮ってませんでした~
そして、第3ラウンド終了時に私は皆さんと別れて一足お先に帰ってきました。
ゲストの皆さんは第4ラウンドまでやり帰って来たようです。
明日はお昼まで西の川を叩きそこから空港へ行き帰路につくそうです。
結果、大きなアメマスを釣らせてあげられませんでしたが
こればっかりは自然相手、タイミングの問題なので仕方がありませんね。
でも、私は同行しませんが最終日に大物をゲットできるかも知れませんしね。
折角遠征に来ても大雨や台風の増水でロッドを振ることなく、惨敗したアングラーも居ると聞きます。
それに比べたらまだ良かったかなと思います。
地元の人間にしたら大物はほとんど釣れず全然貧果かもしれませんが
本州の方々からしたらこれだけ魚影が濃いと言うのは、信じられないそうですからね。
もう少し、ポイント開拓をした方が良いかなと考えさせられるガイドのお仕事でした。
でもね、ホントのフィッシングガイドに頼むと送迎や最低限の釣果は約束してくれるかも知れないけど
1日6時間位の釣りで1人数万円は掛るんですよ。最悪ボウズの時もあるみたい・・・
まあ、最後に言い訳みたいになったけどこんなへっぽこガイドでも役に立ったかな~
しかし、こんなに河口に近いのに喰い気はほとんどありません。
それでも極稀に口を使うヤツもいて、釣り始めて程なくK氏にアメマスがヒットしていました。50cm位って言ってたかな?
このエリアでは和田氏にも小さめでしたがアメマスがヒット。
他の方2名と私には本命のアメマスは掛らずターゲットをヤマメに切り替え一気に上流へと向かいました。
橋から上流に和田氏とO氏、下流にK氏とS氏、私に分かれました。
ここでも既に沢山のアメマスが群れ固まっていましたが
やっぱり喰い気はほとんど無く、釣れるのは小さなイワナばかりでした。
私はと言うとゲストさんを差し置いてヤマメを3匹ゲットしちゃいました~ガイド失格!
【どちらもノール・ポワンでの釣果ですよ~流石に釣れます!】
既に上流から戻っていた和田氏に話を聞くとまあまあの型のアメマスを追加したとの事。
上流側でもかなりのアメマスが群れ固まったいたようです。
それでも皆さんまだまだ消化不良でしたから(私もアメマスは釣ってません・・・)
そこからまた中流に移動してその日最後の攻撃にかかりました。
また上流側と下流側の二手に別れ叩いていきました。
【ポイントを撃つ和田氏】
このエリアでまだ良型のアメマスを釣っていなかったS氏が60cmを、O氏が40cmだったかな?
をゲットしてゲストの皆さんそれぞれアメマスを釣って頂きました。
しかし、せめて一人15本、いや10本、いや最低でも5本は良型を上げてもらいたかった。
折角、遠路はるばる山梨県から来たんですからね。
それでも皆さん、大型のアメマスが群れ固まる光景など見るのは初めてだったので
それを目の当たりにできただけでも感動してくれたようです。
で、結局私だけアメマスは釣れませんでしたよ。まあガイドなので良いのですがね・・・
その晩、皆さんにお食事に誘って頂きご馳走になりました。
下戸の私は相変わらずコーラで乾杯です。
【一日目終了。】
今日は朝3時にホテルで待ち合わせをして東のスプリングクリークで有名なN川へ行ってきました。
日の出少し前に現地到着。明るくなったと同時に釣りスタート。
またまた橋から上流側に和田氏とK氏、下流側にS氏とO氏そして私に分かれました。
私も久しぶりのN川でしたが、豊富な水量に足をすくわれ最初はチョッとおっかなびっくりでした。
なんせ私、完璧にカナヅチですから・・・
ここでも大物とはなかなか出会えず、釣れるのは小さなイワナとアメマスがメインでした。
あっ、それでもこちら方面に来ないと釣れないオショロコマとも久しぶりに会えましたよ~
【3魚種とも全てノール・ポワンでの釣果です】
そして、O氏はやってくれましたよ~
素晴らしい婚姻色に身を包んだ禁断のお魚・・・鼻曲がりのオスでした。
それは見事で、釣り雑誌「トラウティスト」や「イトウクラフト」の広告で目にしたことのあるものにも負けない魚体でした。
実はO氏がこれを釣る前に私が先に同じサイズのメスを釣っちゃったんですよ・・・またもやガイド失格であります!
【ノール・ポワンで】
そして、一度車まで戻り仕切り直しです。
S氏はと言うと、一足先に上がっていましたが釣果はイマイチだったとのこと。
上流を攻めていた和田氏とK氏もイマイチだったらしい。
途中、釧路在住だと言うオッサンに遭遇。
毒舌のKツオさん風に言うとしたら小汚いイカレタ親父が安っぽいタックルをもってメチャメチャ薀蓄をたれていきました~
そのオヤジさんパソコンもかなりヤリ手らしいので、このブログも見ているかもしれないな・・・こんな事書いたらヤバイかな?
しかし、かなりのN川通らしくお友達になったら秘密のポイントも教えてくれそう。
それでも皆さんは、この川が気に入ったようでまた二手に別れて車で小移動し第2ラウンド開始です。
その間私は車の中で寝ていましたよ。
凄腕の私がガイドを忘れ釣りまくったらゲストの方に悪いでしょ。(爆)
それは冗談ですがゲストの方4人に満足行くまで攻めてもらうには、私は邪魔ですからね。
それに明日は仕事ですから無理せず体力温存です。
【第3ラウンド攻撃中の左側O氏、右側S氏】
Kさん、すみません!貴方の画像だけ撮ってませんでした~
そして、第3ラウンド終了時に私は皆さんと別れて一足お先に帰ってきました。
ゲストの皆さんは第4ラウンドまでやり帰って来たようです。
明日はお昼まで西の川を叩きそこから空港へ行き帰路につくそうです。
結果、大きなアメマスを釣らせてあげられませんでしたが
こればっかりは自然相手、タイミングの問題なので仕方がありませんね。
でも、私は同行しませんが最終日に大物をゲットできるかも知れませんしね。
折角遠征に来ても大雨や台風の増水でロッドを振ることなく、惨敗したアングラーも居ると聞きます。
それに比べたらまだ良かったかなと思います。
地元の人間にしたら大物はほとんど釣れず全然貧果かもしれませんが
本州の方々からしたらこれだけ魚影が濃いと言うのは、信じられないそうですからね。
もう少し、ポイント開拓をした方が良いかなと考えさせられるガイドのお仕事でした。
でもね、ホントのフィッシングガイドに頼むと送迎や最低限の釣果は約束してくれるかも知れないけど
1日6時間位の釣りで1人数万円は掛るんですよ。最悪ボウズの時もあるみたい・・・
まあ、最後に言い訳みたいになったけどこんなへっぽこガイドでも役に立ったかな~
Posted by 常連 at 22:29│Comments(22)
│ハンドメイドミノー
この記事へのコメント
今晩は
ノールポワン凄いですよー
ガイドを頼んだらそんなにお金がかかるんですね。
お金を貰うからにはガイドは釣らせなければならない……だけど相手は自然の生き物……ガイドを職にしてる方は大変ですよね。
常連さんの素晴らしいガイドで皆さんとっても楽しい釣行になったと思います。
本当にお疲れ様でした。
ノールポワン凄いですよー
ガイドを頼んだらそんなにお金がかかるんですね。
お金を貰うからにはガイドは釣らせなければならない……だけど相手は自然の生き物……ガイドを職にしてる方は大変ですよね。
常連さんの素晴らしいガイドで皆さんとっても楽しい釣行になったと思います。
本当にお疲れ様でした。
Posted by ヨンペー at 2008年08月24日 23:13
ガイドお疲れっした
2日間ガイドしてたのですね
土曜日に更新してないからベアーの餌食になったかと心配してましたよ
今度私にもガイドしてください
飛びきりのポイントで
2日間ガイドしてたのですね
土曜日に更新してないからベアーの餌食になったかと心配してましたよ
今度私にもガイドしてください
飛びきりのポイントで
Posted by 十六番 at 2008年08月24日 23:28
こんばんわ!
ガイドお疲れさまでした。
有名河川を案内したのだから本州の方達も満足してくれたと思いますよ。
それにしても釣れるルアーですね!
ガイドお疲れさまでした。
有名河川を案内したのだから本州の方達も満足してくれたと思いますよ。
それにしても釣れるルアーですね!
Posted by ちゃお at 2008年08月24日 23:56
☆ヨンペーさん、おばんでした!
ガイド業は大変だと思いますよ~
引き出しを沢山持っていないとなれないでしょうね。
こっちがダメならあっち、あっちがだめならそっちってね。
そちらもかなり良い釣りしてきたみたいだね~
外道もヤル気満々、アメも釣れてたもんね。
ガイドになれるよー(笑)
ガイド業は大変だと思いますよ~
引き出しを沢山持っていないとなれないでしょうね。
こっちがダメならあっち、あっちがだめならそっちってね。
そちらもかなり良い釣りしてきたみたいだね~
外道もヤル気満々、アメも釣れてたもんね。
ガイドになれるよー(笑)
Posted by 常連
at 2008年08月25日 00:54

☆十六番さん、おばんでした!
羆の餌にはなってませんでしたよー
N川何年かぶりに行ったけど良かったね~
禁断のお魚メチャクチャ綺麗だよ。
ガイド引き受けるけど高いよー
羆の餌にはなってませんでしたよー
N川何年かぶりに行ったけど良かったね~
禁断のお魚メチャクチャ綺麗だよ。
ガイド引き受けるけど高いよー
Posted by 常連
at 2008年08月25日 00:57

☆ちゃおさん、おばんでした!
まあ、ボウズでは無かったけど良型は
禁断のお魚だからね。
虹鱒が全然出なかったしね・・・
まあ、ボウズでは無かったけど良型は
禁断のお魚だからね。
虹鱒が全然出なかったしね・・・
Posted by 常連
at 2008年08月25日 01:00

常連先輩こんばんは!
先輩は、やはりアブラビレが好きですね!
自分も、海ばっかやってますが、アブラビレが好きなのです!
川はやっぱ楽しそうですね。蚊が減ったら行こうかなと思います。
どうやったらルアーのモニターになれるのですか?
先輩は、やはりアブラビレが好きですね!
自分も、海ばっかやってますが、アブラビレが好きなのです!
川はやっぱ楽しそうですね。蚊が減ったら行こうかなと思います。
どうやったらルアーのモニターになれるのですか?
Posted by 釣りキチ整備士マン
at 2008年08月25日 21:27

常連さん、お久さでした。
うちの親方御一行のガイドお疲れさんでした。
当日親方に電話してみたところ、「養殖場みたいに魚が多い」ってかなり興奮気味に話してくれてたんでいい釣りしたんだなあって察しましたよ。
よく道東へ誘われるんですが暇と金が無くて行けなくています。もしその日が来たら名ガイドお願いしますね!無料でね(笑)
うちの親方御一行のガイドお疲れさんでした。
当日親方に電話してみたところ、「養殖場みたいに魚が多い」ってかなり興奮気味に話してくれてたんでいい釣りしたんだなあって察しましたよ。
よく道東へ誘われるんですが暇と金が無くて行けなくています。もしその日が来たら名ガイドお願いしますね!無料でね(笑)
Posted by 山形t,t at 2008年08月25日 22:04
☆キチマンさん、おばんでした!
いやいや、全然ナチュログアクセス出来ないなー
そちらにもコメント4回も書き込んだのに全部エラーになったよ・・・
どうなってんの?
さて本題、やっぱしあぶらびれ族だよね~
サケマスはやっぱし綺麗だからさー
ここんとこ涼しかったから虫も居なかったよ。
モニターになれたのは↑の山形t,tさんと知り合いに
なって紹介してもらったんだけどホントに偶然だね。
たまたまチャンスがあったんだよ。
いやいや、全然ナチュログアクセス出来ないなー
そちらにもコメント4回も書き込んだのに全部エラーになったよ・・・
どうなってんの?
さて本題、やっぱしあぶらびれ族だよね~
サケマスはやっぱし綺麗だからさー
ここんとこ涼しかったから虫も居なかったよ。
モニターになれたのは↑の山形t,tさんと知り合いに
なって紹介してもらったんだけどホントに偶然だね。
たまたまチャンスがあったんだよ。
Posted by 常連 at 2008年08月26日 00:00
はじめまして!!
いきなりですが
質問1
山奥につりに行きました
熊に遭遇!不幸にもアタックされて左足を負傷
出血もひどい
なんとか自力で歩くももう限界・・・
日も沈みかけてマワリには誰も居ません
しかも熊が去っていった上流にはまだ同行者のゆうちゃんさんが・・・彼は熊が近づいていることを知りません
どうする?
質問2
仲のよい釣友(ゆうちゃんさん)と湿原河川に釣行
友が誤って川に転落
沈んでしまいどこにいるかわかりません
救助しなければならないのですが
深く重い流れに自分も飛び込むわけには行きません
どうする?
正解はいち早く自らの居場所を知らせ、大切な友達に危険を知らせる携帯電話があると、生存、救出の確率があがります
どうです?ゆうちゃんさんのためにも携帯欲しくなったでしょ?
当店では新規加入のキャンペーンやってます!
いきなりですが
質問1
山奥につりに行きました
熊に遭遇!不幸にもアタックされて左足を負傷
出血もひどい
なんとか自力で歩くももう限界・・・
日も沈みかけてマワリには誰も居ません
しかも熊が去っていった上流にはまだ同行者のゆうちゃんさんが・・・彼は熊が近づいていることを知りません
どうする?
質問2
仲のよい釣友(ゆうちゃんさん)と湿原河川に釣行
友が誤って川に転落
沈んでしまいどこにいるかわかりません
救助しなければならないのですが
深く重い流れに自分も飛び込むわけには行きません
どうする?
正解はいち早く自らの居場所を知らせ、大切な友達に危険を知らせる携帯電話があると、生存、救出の確率があがります
どうです?ゆうちゃんさんのためにも携帯欲しくなったでしょ?
当店では新規加入のキャンペーンやってます!
Posted by 携帯ショップUchan at 2008年08月26日 00:12
☆山形t,tさん、おばんでした!
なかなかアクセス出来なかったんじゃない?
魚はたっぷり見てもらったけど釣果はイマイチだったね・・・
折角来てもらったんだからもっと沢山、もっと大物を
釣ってもらいたかったよー
実はO氏、全部で4本禁断のお魚釣っていったんだよ~
みんな綺麗な婚姻色のね。
しかも4本の内3本が鼻曲がりのオスだからね。
もしもチャンスがあったら来てよー格安で【迷ガイド】するからさー
あっ、無料でね。
なかなかアクセス出来なかったんじゃない?
魚はたっぷり見てもらったけど釣果はイマイチだったね・・・
折角来てもらったんだからもっと沢山、もっと大物を
釣ってもらいたかったよー
実はO氏、全部で4本禁断のお魚釣っていったんだよ~
みんな綺麗な婚姻色のね。
しかも4本の内3本が鼻曲がりのオスだからね。
もしもチャンスがあったら来てよー格安で【迷ガイド】するからさー
あっ、無料でね。
Posted by 常連 at 2008年08月26日 00:12
☆携帯ショップUchanさん、はじめまして!
人のブログで商売しないでくれますかーって、
質問にだけはお答えしましょうかね。
回答1、携帯を見ると圏外でした。
回答2、携帯を見ると電池切れでした。
これでは意味無いじゃん・・・チャンチャン。
実際、昨日のN川流域は電波弱くて
ほとんど使い物にならなかったみたいですよ。
いやいや、マジで¥0-携帯やってる時に
買っておけば良かったですよー
実は義理の兄貴が携帯屋なんですよ。
ノルマ消化の名義貸しは何度もやってんですけどねー(笑)
人のブログで商売しないでくれますかーって、
質問にだけはお答えしましょうかね。
回答1、携帯を見ると圏外でした。
回答2、携帯を見ると電池切れでした。
これでは意味無いじゃん・・・チャンチャン。
実際、昨日のN川流域は電波弱くて
ほとんど使い物にならなかったみたいですよ。
いやいや、マジで¥0-携帯やってる時に
買っておけば良かったですよー
実は義理の兄貴が携帯屋なんですよ。
ノルマ消化の名義貸しは何度もやってんですけどねー(笑)
Posted by 常連 at 2008年08月26日 00:28
常連さん、こんばんは!
コメント遅くなってスイマセン!
昨日の繋がりづらさにブチ切れて諦めましたw
ガイドお疲れ様でした。
でも…
小さい写真は載せないほうが良いですよ。
また迷惑かける結果になったら大変です。
コメント遅くなってスイマセン!
昨日の繋がりづらさにブチ切れて諦めましたw
ガイドお疲れ様でした。
でも…
小さい写真は載せないほうが良いですよ。
また迷惑かける結果になったら大変です。
Posted by Kツオ
at 2008年08月26日 20:42

☆Kツオさん、おばんでした~
ホントにここ数日の繋がり難さには腹立ったね。
小さい写真でしょ・・・でもあまりにも綺麗でね。
春先のヤツとは違いこれは完全に不可抗力だからさー
今の所クレームも無いし・・・様子みます・・・
ホントにここ数日の繋がり難さには腹立ったね。
小さい写真でしょ・・・でもあまりにも綺麗でね。
春先のヤツとは違いこれは完全に不可抗力だからさー
今の所クレームも無いし・・・様子みます・・・
Posted by 常連 at 2008年08月26日 21:00
常連さん こんばんは!
いいお魚さんですね!
たとえ禁断のお魚とはいえ釣れてしまう分にはしょうがないですね。。
最近はチビッコばかりになってしまいましたが綺麗な川ですよねー!
いいところも人が結構入ってます。
最近は私も入ってないなぁ。。
いいお魚さんですね!
たとえ禁断のお魚とはいえ釣れてしまう分にはしょうがないですね。。
最近はチビッコばかりになってしまいましたが綺麗な川ですよねー!
いいところも人が結構入ってます。
最近は私も入ってないなぁ。。
Posted by 凸ポン at 2008年08月26日 21:41
こんばんは
二日間 お客さんの ガイド ご苦労様でした
クリークの意味 最近 知りました
知らずに HNに 恥ずかしーです
川の匂いが 伝わる いい写真ですね
そろそろ 川が恋しくなりました
二日間 お客さんの ガイド ご苦労様でした
クリークの意味 最近 知りました
知らずに HNに 恥ずかしーです
川の匂いが 伝わる いい写真ですね
そろそろ 川が恋しくなりました
Posted by .クリーク
at 2008年08月26日 21:42

☆凸ポンさん、おばんでした!
メチャメチャ綺麗な魚でしたよー
まだ真っ黒になる前だったからね。
ギラギラも勿論綺麗だしパワーあるけど
婚姻色もイイよー
私も数年ぶりでしたが人は入っていたね。
でもまた行っちゃうかも・・・(笑)
メチャメチャ綺麗な魚でしたよー
まだ真っ黒になる前だったからね。
ギラギラも勿論綺麗だしパワーあるけど
婚姻色もイイよー
私も数年ぶりでしたが人は入っていたね。
でもまた行っちゃうかも・・・(笑)
Posted by 常連 at 2008年08月26日 22:04
☆クリークさん、おばんでした!
この川はやっぱり貴重な川ですね。
ちびっ子ばかりでしたが楽しいですよ。
でもほとんど川原が無いからそれがチョッとね。
ズーッと、ウエーディングしてるのは疲れます・・・
まあ、川は逃げませんから今のうちは海を満喫してください。
その間にも私は川を攻撃しますから・・・(爆)
この川はやっぱり貴重な川ですね。
ちびっ子ばかりでしたが楽しいですよ。
でもほとんど川原が無いからそれがチョッとね。
ズーッと、ウエーディングしてるのは疲れます・・・
まあ、川は逃げませんから今のうちは海を満喫してください。
その間にも私は川を攻撃しますから・・・(爆)
Posted by 常連 at 2008年08月26日 22:11
毎回行っても爆釣している時期なら良かったのにね^^
群れていても食い気がなければお手上げですものね・・・
次回は良い時期に来てもらいましょう^^
群れていても食い気がなければお手上げですものね・・・
次回は良い時期に来てもらいましょう^^
Posted by 神様 at 2008年08月27日 06:47
常連さん、今時期のガイドは私は絶対
無理です、ボサと虫、昨日も蚊にやられ
手が少し腫れてます。
N川しばらく入ってないな、ニジの50UP
とか良い思いしてるし、禁断の背が凄い
奴とか、今時期は行きません。(昔はGO
でしたが)
無理です、ボサと虫、昨日も蚊にやられ
手が少し腫れてます。
N川しばらく入ってないな、ニジの50UP
とか良い思いしてるし、禁断の背が凄い
奴とか、今時期は行きません。(昔はGO
でしたが)
Posted by mfix717 at 2008年08月27日 10:03
☆神様さん、おばんでした!
実は最終日になかなか良い釣りが出来たようなんですよー
アメも禁断のお魚もチャンポンでね・・・
でも毎回爆釣ってなかなか無いですよー
実は最終日になかなか良い釣りが出来たようなんですよー
アメも禁断のお魚もチャンポンでね・・・
でも毎回爆釣ってなかなか無いですよー
Posted by 常連 at 2008年08月27日 20:01
☆mfix717さん、おばんでした!
ボサはまだまだ凄かったですが
寒かったせいで虫は全然大丈夫でしたよ。
N川に関しては、私はほとんど素人みたいなもんですからねー
極めている人は良い釣りしてんでしょうね。
ボサはまだまだ凄かったですが
寒かったせいで虫は全然大丈夫でしたよ。
N川に関しては、私はほとんど素人みたいなもんですからねー
極めている人は良い釣りしてんでしょうね。
Posted by 常連 at 2008年08月27日 20:05