ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
常連
常連
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ

2013年09月21日

一年ぶり

先日の台風18号による大雨で何処も大増水

もしかしたら三週続けて撃った西の川のアメマスは

パラダイスだったかも・・・?




だけど先週行くつもりだった

ニジマスが釣れる渓流へ一年ぶりに行ってみた

場所は去年と同じお気に入りの区間

川岸の蕗や草の倒れ具合から

かなりの増水だったのが分かるが

濁りは無く何時も(平水時)より水量は多く

大物を釣る(釣れる)絶好のチャンス!

押しの強くなった流れに逆らいながら釣り上がる

増水により良い感じのポイントが続くが

イマイチ生命反応が感じられず・・・

それでも小一時間近く経って

やっとこ

一年ぶり
【ノール・ポワンで】

こんなおチビちゃんでボウズ回避

コレを境にポチポチ魚の反応は出てきて

【Teru minnow】でバラし連発・・・タラ~

どうにも相手が小さ過ぎて

対大物用にセットしたフックが

大き過ぎ(太過ぎ)だったみたい

そこでフックを小さくしたら

一年ぶり
【Teru minnow55Sで】

無事おチビちゃんゲット!

その後も反応はあるが本命のニジマスはさっぱり・・・

それでもイイ感じの瀬があり

上流側へ回り込んでダウンクロスで流すと

一年ぶり
【ノール・ポワンで】

やっとニジマス(レギュラーサイズ)が顔を出してくれた

更におチビちゃんを追加してポイント移動すると

ブッツケの深みがあり

上流から【Teru minnow】を流し込んでやると

茶色い大物(アメマス?)が追って来たがUターン

もう一度流し込んでやると

「ギラッ」っと光る魚体が見えた途端ジャンプ!

バレました・・・ガーン

せいぜい40cmでしたけど

フックサイズを落としたのが災いしたか?

更にポイント移動すると反応の良い流れが続き

一年ぶり
【ノール・ポワンで】

一年ぶり
【ノール・ポワンで】

一年ぶり
【ノール・ポワンで】

レギュラーサイズ&おチビちゃんだけど連発

更に何時もはイマイチ反応が薄い護岸沿いの深みで

一年ぶり
【Teru minnow55Sで】

置き撮影したいサイズだったけど

川原がないのでぶら下げ

更に

一年ぶり
【ノーザンバイトで】

まだおチビちゃんは沢山居たが大物は出ず・・・

更にポイント移動するもニジマスっ気は薄くなり

一年ぶり
【Teru minnow55Sで】

こんなおチビちゃんばかり

「あまちゃん」を観る為に帰るにはボチボチ折り返しの時間

釣り下り(ダウンの釣り)で大物を狙うも

一年ぶり
【Teru minnow55Sで】

こんなぶら下げや

無理矢理置き撮影した

一年ぶり
【Teru minnow55Sで】

おチビちゃんばかり・・・

それでも最後に

一年ぶり
【Teru minnow55Sで】

黒点が瀬鰭と尻尾の方に僅かにあるだけの

無班の「ホウライマス」に近い魚体

これにて本日の釣り終了~

終始小物ばかりだったがやっぱり渓流も楽しい

湿原河川が始まるまでまた行ってみようか

来週の土曜日はいよいよ「あまちゃん」最終回・・・




このブログの人気記事
生存確認
生存確認

厳しいな・・・
厳しいな・・・

ヤマメは良いね~
ヤマメは良いね~

心を燃やせ
心を燃やせ

まだまだ寒い・・・
まだまだ寒い・・・

同じカテゴリー(ニジマス)の記事画像
ソッカイ
水漏れチェック
さっぱりなんで・・・
K湖よりはマシ・・・
やっぱりな・・・
出来過ぎ・・・
同じカテゴリー(ニジマス)の記事
 ソッカイ (2024-08-18 17:05)
 水漏れチェック (2018-09-24 23:45)
 さっぱりなんで・・・ (2017-06-05 17:07)
 K湖よりはマシ・・・ (2014-09-27 18:00)
 やっぱりな・・・ (2014-09-20 19:05)
 出来過ぎ・・・ (2014-09-13 18:00)
この記事へのコメント
こんばんは!

相変わらず土曜は魚dayですね(^^)
そしてこれまた相変わらず釣ってらっしゃる!
羨ましい(TT)

ところで海アメは完全閉幕ですか??(笑)
Posted by テス慎 at 2013年09月21日 18:30
じぇじぇじぇ(笑)

こんばんは!

良いですね~♪
良い感じですね~♪
サイズ出なくても癒されたのでは???
自分もまた川に行ってみます~

ラパラとTeruミノ~とノーザン持ってって(笑)
おつかれっした!
キラリ ☆
Posted by どっぺ at 2013年09月21日 18:31
こんばんは
西の川はかわりに行ってきました(笑)

到着すると、きのうは70が何本も出た!
とのこと・・・
Posted by サーフ1002 at 2013年09月21日 18:52
こんばんはー!

飛ばしていただき、ありがとうございますー♪
ギラッとした魚さんに興味もってもらえてよかったです(笑)

うちに置いてあったときより、お魚さんにバンバン会えて、ミノーちゃんも幸せだと思われます(笑)
Posted by teru31teru31 at 2013年09月21日 19:28
☆テス慎さん、おばんでした~

ハイ、相変らず土曜日は釣りです!
って、コレしか楽しみないですからね~(笑)

この川では豊富な水量で大物のチャンスだったんですが小物ばかりでした・・・

イヤイヤ、海アメはマジでまだやりたいですが今日も波が高かったですからね~

来週こそは・・・(爆)
Posted by 常連 at 2013年09月21日 20:38
☆どっぺさん、おばんでした~

じぇじぇじぇじぇ、じぇじぇじぇじぇじぇ~ですわ(笑)

まあ、小物ばかりでしたが良い感じでしたよ~

私も「一年ぶり」じゃなく「ブリ」やりたいですけどね~(笑)

どっぺさんもTeruミノーで大物釣ってくださいな!
Posted by 常連 at 2013年09月21日 20:44
☆サーフ1002さん、おばんでした~

あらっ、やっぱり行きましたか~(笑)

イヤね、ホントは私も行こうか迷ったんですけど
意外に減水が早かったので余程良いポイントに当らないとダメかな~とね・・・

で、昨日は70連発と?で、今日はどうでした?
Posted by 常連 at 2013年09月21日 20:47
☆teru31さん、おばんでした~

お陰様で釣らせて頂きましたよ~

あっ、ギラッとした魚は禁魚ではなくあくまでもニジマスですからね~(笑)

やっぱりミノーは使ってナンボですね!

次は湿原河川で70にも活躍してもらいますよ~(笑)
Posted by 常連 at 2013年09月21日 20:51
お疲れさまでーす♪
淡水いってますね~
見た事ないミノー使ってますね~
カッコイイ
ミノーですね~

大物期待してますよ~
Posted by CD5BTR at 2013年09月22日 22:57
☆CD5BTRさん、おばんでした~

流石にもう淡水しか行けません・・・

見た事ないミノーはナチュロガーの「teru31さん」のハンドメイドですよ~

カッコイイし釣れますよ!

頑張りますけど大物は運次第ですね・・・(汗)
Posted by 常連 at 2013年09月23日 20:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一年ぶり
    コメント(10)