ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
常連
常連
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ

2013年09月28日

時期尚早・・・

いよいよ湿原河川スタート!

相棒はここ最近の圧倒的貧果に泣く(?)シロートくん

どうやら指の運動は順調で「ステラ」を購入

そして中古のワーシャのダブル入魂が課題

丁度夜明け位に現着

最低気温が【0℃】と冷え込んだが・・・

さて、結果やいかに?



水量はほぼ平水

しかし、先日の台風通過の増水はかなりのものだったらしく

そのお陰で川岸の草がなぎ倒され歩きやすい

魚が居れば直ぐに釣れると始めたものの・・・

期待に反して全くダメ

それどころか先行していたシロートくんが

「ドボン!」の音と共に突然視界から消えた・・・ビックリ

そう見事に「沈…タラ~

前日のメールで「ウェーダーは必要か?」との問に

ブッシュを踏み抜き「沈」する危険があるので

必要と返答したのが正解に・・・シーッ

それでも幸いに足が着く浅い場所だったので

タバコとライターを濡らした程度で無事に帰還

時期尚早・・・
【肘から雫を垂らしながら撃つシロートくん】

その後も泣かず飛ばずで

シロートくんがルアーをロストした隙に撃ち込んだポイントで

やっとこ

時期尚早・・・
【Teru minnow70Sで】

婚姻色が出てピンクスポットが綺麗

47cmと大きくはないが

サイズ以上の強烈な引きで楽しませてくれた

その後もイワナサイズのバラしや

良型の追いもあったが乗せ切れず

次にやっとこ釣れたのは

時期尚早・・・
【Teru minnow70Sで】

こんなぶら下げ

それでも少し魚っ気が出てきたか

時期尚早・・・
【Teru minnow70Sで】

これまた婚姻色でピンクスポットが綺麗

斑点が瞳より小さくアメマスと言うよりもイワナかな?

しかし、その後も泣かず飛ばずで

最盛期よりは明らかに魚影が少ない・・・

昨年の秋から初冬に魚が溜まっていた

お気に入りのエリアに突入するも

数匹の追いがあっただけ・・・

その結果、足早に釣り進む為に

今日攻め込むつもりではなかった

足元からドン深な函状ポイントエリアへ

そこでも魚っ気は少なく

それでもあるポイントで数匹の追いがあり

喰い付いたのは

時期尚早・・・
【Teru minnow70Sで】

一番小さなヤツだった・・・

このエリアはまだまだジャングルで

ろくに撃てないしポイント移動も大変

そのうえ釣れない・・・

ようやくジャングルを抜けてサードエリアへ

撃ち始めて間も無く

シロートくんに良型がヒット!

時期尚早・・・
【ファイト中のシロートくん】

リリースした後に体長を測り忘れたことに気付いたが

60ジャスト位だったね

そう言う私は昨年イトウを掛けたポイントまで

先行してみるものの

イトウはおろか数本の良型アメマスを乗せ切れず

時期尚早・・・
【Teru minnow70Sで】

こんなおチビちゃんが出ただけ・・・タラ~

時間も10時を過ぎ「あまちゃん」最終回を観る為

復路は全く撃たずに引き返し

約5時間掛けて撃ち込んだ区間を

汗だくになりながら僅か35分で戻り

本日の釣り終了~

やはりピークはまだまだこれからで時期尚早

今後に期待したい

それにしても今日もベストのポケットをパンパンに

色々なルアー持って行き使ったが

釣れたルアーはたった1本

【Teru minnow70S】

こりゃ、注文しなきゃでしょ・・・



タグ :Teru minnow

このブログの人気記事
生存確認
生存確認

厳しいな・・・
厳しいな・・・

ヤマメは良いね~
ヤマメは良いね~

心を燃やせ
心を燃やせ

まだまだ寒い・・・
まだまだ寒い・・・

同じカテゴリー(アメマス)の記事画像
60で50アップ
バラしまくり再び・・・
ネット
引っ越しの後だった・・・
海の仇は川で撃つ!
続・海は辛いね・・・
同じカテゴリー(アメマス)の記事
 60で50アップ (2024-11-25 22:57)
 バラしまくり再び・・・ (2024-11-02 22:01)
 ネット (2024-10-07 19:11)
 引っ越しの後だった・・・ (2024-08-11 20:20)
 海の仇は川で撃つ! (2024-08-02 22:50)
 続・海は辛いね・・・ (2024-07-28 21:30)
この記事へのコメント
こんにちは!

ジャングル探検お疲れさまでした(^^)d
婚姻色のかっけーアメですね♪

TRUEちゃん抜群ですね!!
いやー、早く泳がせたいです!!!!
思わせ振りしてまだフレッシュ行けてないので。
てか早く激務から解放されたいです(^_^;)
Posted by テス慎 at 2013年09月28日 16:21
☆テス慎さん、こんにちは~

大増水のお陰でジャングル度は低かったんですが魚っ気も少なかったです・・・(泣)

まあ、例年は10月スタートなのでこれからですけどね!

イヤイヤ、月虫やらデンスやらリッジやらラパラやら色々使ったんですが
釣れるのは全てTeruさんミノーでした~

一日でも早い激務からの解放お祈りしています(笑)
Posted by 常連 at 2013年09月28日 16:52
フライングですな(笑)
あ、こんばんは!

サイズはこれからとして釣れればOKじゃないですか~
Teruミノー炸裂ですなw

早く、そちら方面にゴージャスなアメマス釣りに行かないと(笑)

お二人共、お疲れ様でした~
キラリ ☆
Posted by どっぺ at 2013年09月28日 18:07
こんばんは!

マッ…マヂっすかぁーー⁈
作成してるのに、自分にはぜんぜんミノーの恩恵ありませんが…(笑)
使えてもらえて、よかったです〜♪
また、ぜひ♪

シロートくん、落ちたことなにもいってなかったなぁ〜…(笑)
Posted by teru31teru31 at 2013年09月28日 19:46
お疲れさまです(^.^)

湿原河川は気をつけていないと
ホントやばそうですよね・・。

それにしてもTeruミノー爆釣ですね!!
自分も明日スイムテストをかねて
止水で遊んできます(笑)
Posted by 暇人 at 2013年09月28日 21:45
やっぱり、婚姻色最高ですね!
かっけー!
でも、常連さんの方がかっけー!ですけど!!

よし。オイラも釣りに行こう(笑)
Posted by やまちゃんマン at 2013年09月29日 10:36
☆どっぺさん、こんにちは~

フライング・・・正にそれ!

やっぱり魚の動きは正直なもので例年通りに行っても良かったですわ~(笑)

だけど川岸が歩きやすくて助かりました

例の話がホントなら今年の本流も魚ッ気薄いかも・・・
Posted by 常連 at 2013年09月29日 13:19
☆teru31さん、こんにちは~

マジで色々なルアー使ったんですが釣れるのは全てteruさんミノーでした~(笑)

これからも随所で使わせて頂きますよ!

シロートくん良いネタ提供してくれました(笑)
Posted by 常連 at 2013年09月29日 13:23
☆暇人さん、こんにちは~

浅い場所での沈でしたから笑い話で済みますが
足も着かない場所ならマジでヤバイですよ・・・

私は昨年冬に落ちたので2回目でしたが・・・(笑)

どうもteruさんミノーとは相性が良いようです~

今日の結果はいかがでしたか?
Posted by 常連 at 2013年09月29日 13:29
☆やまちゃんマンさん、こんにちは~

婚姻色のアメマスは凄みがありますよね~

えっ、私がかっけー!?そりゃ無いわ~

私みたいに暇じゃないんでしょうけど
行ける時には釣りしましょうね!(笑)
Posted by 常連 at 2013年09月29日 13:32
こんばんわ!

昨日はお疲れ様でした♪

まさかの沈には驚きましたが久々に楽しかったです(笑)

また行きましょう!!
Posted by シロート at 2013年09月29日 17:45
こんばんわ♪
なんか今年は、あまりアメマス芳しくないみたいですね(´д`|||)
色々な話が飛び交ってますが…ハァ~

てかワァシャって、やくしかた始めて聞きました(笑)
Posted by CD5BTR at 2013年09月29日 18:50
☆シロートくん、おばんでした~

こちらこそお疲れ様でした~

沈した場所が浅くて良かった!(笑)

しかし、あのジャングルの中、
全く撃たなければ35分で戻れるとはビックリだったよ~

その代わり汗ダクだったね・・・(笑)

今度はもっと魚影の濃い時に行こう!!
Posted by 常連 at 2013年09月29日 21:18
☆CD5BTRさん、おばんでした~|

イヤイヤ、この水系のアメマスは大丈夫だと思うんだけどね~

影響があるとすれば釧路周辺と十勝周辺だと思うよ・・・

ワーシャね~自分で持っている訳じゃないんだけど・・・(笑)
Posted by 常連 at 2013年09月29日 21:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
時期尚早・・・
    コメント(14)