2011年02月14日
要は・・・
釣りのスタイルやこだわりなんて
人それぞれ千差万別だから
あくまでも参考までにご覧下さい。
人それぞれ千差万別だから
あくまでも参考までにご覧下さい。
以前にもネタにしたんですけど
私のルアーフィッシングは全てシングルフックでやってます。
シングルフックを使うようになってバラシが増えたか?
はたまた逆にフッキング率が上がったか?
なんて統計を取っている訳じゃないので分かりません・・・
しかし、少なくとも釣れなくなったとは思わない。
で、

【リッジバイブ63】

【月虫77激沈】
注)画像では逆になっているが月虫の方はバーブレスのトレブルフックが標準
このルアー2本はどちらも70を上げたモノ
(結局それが言いたいのか・・・)
真ん中のトレブルフックがオリジナルだけど
替えているシングルフックは随分心細く見えませんか?
でもね、これでも十分70を上げられるのです!
要はそのフッキング場所と状態なんですよね。

【この画像を撮影後、あっさり外れたけど・・・
】

【下顎にバッチリ刺さってました!】
どちらもテールフック1本のフッキングだったけど
刺さった場所が良かったので無事上げられたって訳です。
要は何を言いたいのかと言うと
バラすもバラさないもフックの神のみぞ知るってこと・・・
イヤイヤ、シングルフックがトレブルフックに劣るとしたら
(実際に劣るとは思ってないけど・・・)
それは両手を使う人間から魚へのハンデだと思えば
釣りも更に楽しいかな~とね。
あっ、決してトレブルフックの使用を否定するものではありませんので
誤解の無いようにお願いします!
シングルフックだって魚にしたら凶器に変わりありませんから・・・
私のルアーフィッシングは全てシングルフックでやってます。
シングルフックを使うようになってバラシが増えたか?
はたまた逆にフッキング率が上がったか?
なんて統計を取っている訳じゃないので分かりません・・・

しかし、少なくとも釣れなくなったとは思わない。
で、
【リッジバイブ63】
【月虫77激沈】
注)画像では逆になっているが月虫の方はバーブレスのトレブルフックが標準
このルアー2本はどちらも70を上げたモノ
(結局それが言いたいのか・・・)
真ん中のトレブルフックがオリジナルだけど
替えているシングルフックは随分心細く見えませんか?
でもね、これでも十分70を上げられるのです!
要はそのフッキング場所と状態なんですよね。
【この画像を撮影後、あっさり外れたけど・・・

【下顎にバッチリ刺さってました!】
どちらもテールフック1本のフッキングだったけど
刺さった場所が良かったので無事上げられたって訳です。
要は何を言いたいのかと言うと
バラすもバラさないもフックの神のみぞ知るってこと・・・
イヤイヤ、シングルフックがトレブルフックに劣るとしたら
(実際に劣るとは思ってないけど・・・)
それは両手を使う人間から魚へのハンデだと思えば
釣りも更に楽しいかな~とね。
あっ、決してトレブルフックの使用を否定するものではありませんので
誤解の無いようにお願いします!
シングルフックだって魚にしたら凶器に変わりありませんから・・・
Posted by 常連 at 21:00│Comments(30)
│道具
この記事へのコメント
おばんでした〜
正直な話常連フックにしてから釣果のびましたよ〜
多分ショートバイトの刺さりの良さでしょう。
ある程度のサイズあればバーブレスでもバレませんし
正直な話常連フックにしてから釣果のびましたよ〜
多分ショートバイトの刺さりの良さでしょう。
ある程度のサイズあればバーブレスでもバレませんし
Posted by ヒロ at 2011年02月14日 21:19
常連さんこんばんわ♪相変わらずお手本にさせて頂いて鱒☆
僕はトレブルより掛けた後の安心感がシングルになりますね~根掛かりやフィッシュから外す時もお互い怪我が少ないですしね(`∇´ゞ
僕はトレブルより掛けた後の安心感がシングルになりますね~根掛かりやフィッシュから外す時もお互い怪我が少ないですしね(`∇´ゞ
Posted by 一人。 at 2011年02月14日 21:35
おぉ
大物釣ってここまでネタを引っ張るとはなんたる自慢話でしょうか〜(爆)
しか〜し
私も自慢話の為の布石は打ってありますよ
フックですか?
正直に白状しますと付け替えるのが面倒になりましたよ…(^_^;)

大物釣ってここまでネタを引っ張るとはなんたる自慢話でしょうか〜(爆)
しか〜し

私も自慢話の為の布石は打ってありますよ

フックですか?
正直に白状しますと付け替えるのが面倒になりましたよ…(^_^;)
Posted by ちぉぴ at 2011年02月14日 21:56
こんばんは。
確かにいろいろ意見もアリなんとも言い難いお話ですね。
自分もシングルフックに使い慣れてる事もありさほど気にしてません。時々熱い話になる事もありますが(笑)
確かにいろいろ意見もアリなんとも言い難いお話ですね。
自分もシングルフックに使い慣れてる事もありさほど気にしてません。時々熱い話になる事もありますが(笑)
Posted by 凸ポン at 2011年02月14日 22:01
またタテアイ&ヨコアイ
20づつオネガイシマス~~
定形外で送ってください~
振込みします~
PCメールに詳細送ります~
一点にかかる重量ではシングルに分がありますよね~
たくさんあるだけかかり易そうなのはトレブルですね
でも
かかり方は時の運で・・はい
まずはかけないとね・・汗
20づつオネガイシマス~~
定形外で送ってください~
振込みします~
PCメールに詳細送ります~
一点にかかる重量ではシングルに分がありますよね~
たくさんあるだけかかり易そうなのはトレブルですね
でも
かかり方は時の運で・・はい
まずはかけないとね・・汗
Posted by ゆうちゃん at 2011年02月14日 22:02
こんばんは!
自分もシングルフックしか使いません。
魚の為に‥
とかではなく、根掛かりが減るって事で^^;
この前、常連さんに渡したリッジバイブ‥
俺が作ったフック付いてたと思いますが渡した後に恥ずかしくなりました。
あまりにも下手で‥
根掛かり時には抜けないくせに、デカい魚かけて2回程アイから抜けた事もあります(笑)
自分もシングルフックしか使いません。
魚の為に‥
とかではなく、根掛かりが減るって事で^^;
この前、常連さんに渡したリッジバイブ‥
俺が作ったフック付いてたと思いますが渡した後に恥ずかしくなりました。
あまりにも下手で‥
根掛かり時には抜けないくせに、デカい魚かけて2回程アイから抜けた事もあります(笑)
Posted by キルア at 2011年02月14日 22:28
こんばんは♪
僕も基本シングルですよ〜
トリプルだと外すのが面倒くさい時があるので
でも、バランスが崩れそうなミノーはトリプルで使ってます!
僕も基本シングルですよ〜

トリプルだと外すのが面倒くさい時があるので
でも、バランスが崩れそうなミノーはトリプルで使ってます!
Posted by sato47 at 2011年02月14日 22:30
どうも常連フックヘビーユーザーです
春に向けて時間があったらまた作って下さい
CD7~9で使えるサイズをw
お願いします
春に向けて時間があったらまた作って下さい
CD7~9で使えるサイズをw
お願いします
Posted by 十六番 at 2011年02月14日 22:35
こんばんわ。
私もシングル派ですが、何度かアイの素材に問題あったのか、アイがスッポ抜けがありました。
トリプルですが、ベーリー側は、針のポイントは一箇所しか刺さらないと思います。(リトリーブ中は、3本のうち2本は、ルアーにくっつく形になります)
常連さんは、どこのメーカーの何針を使っているのですか?
参考にしたいので、教えて下さい。
私もシングル派ですが、何度かアイの素材に問題あったのか、アイがスッポ抜けがありました。
トリプルですが、ベーリー側は、針のポイントは一箇所しか刺さらないと思います。(リトリーブ中は、3本のうち2本は、ルアーにくっつく形になります)
常連さんは、どこのメーカーの何針を使っているのですか?
参考にしたいので、教えて下さい。
Posted by wairudo at 2011年02月14日 23:12
こんばんは!
自分も全てシングル派です。
自分的理論だとシングルの方が一点集中でグッサリ刺さる
それで加重が一番いいところになる
のされずらい&外れずらい
かな~と思ってます。
外す時もダメージが少ないですしね
自分も全てシングル派です。
自分的理論だとシングルの方が一点集中でグッサリ刺さる
それで加重が一番いいところになる
のされずらい&外れずらい
かな~と思ってます。
外す時もダメージが少ないですしね
Posted by DAI at 2011年02月14日 23:28
激久しぶりにコメします!
まず、シングルフックを否定しているわけではありませんのでご了承を(^^;
僕は完全にトリプルフック(バーブ付き)派ですね!
理由として単純に針数多い方がフッキング率が良いと思うし、魚の口に一本がかりでももう片方がどこかにかかってくれれば獲りやすいし、ルアー本来のバランスも崩れないしメリットは沢山あると思ってますよ!
もちろんデメリットも豊富ですが…強度、根掛かり、ライン絡み、等々…
結局釣りは自己満足の世界ですから、自分の使いたい物を使うのが良いですよね!
あとワイルドさんの言っているベリーフックの件ですが、超高速巻きでもしない限りボディにはくっつきませんよ!
ボディにくっついたとしても、ポイントが隠れる事はないのでベリーを食ってきている大半は3本がっちりフッキングされています!
長々とすいませんでした!
まず、シングルフックを否定しているわけではありませんのでご了承を(^^;
僕は完全にトリプルフック(バーブ付き)派ですね!
理由として単純に針数多い方がフッキング率が良いと思うし、魚の口に一本がかりでももう片方がどこかにかかってくれれば獲りやすいし、ルアー本来のバランスも崩れないしメリットは沢山あると思ってますよ!
もちろんデメリットも豊富ですが…強度、根掛かり、ライン絡み、等々…
結局釣りは自己満足の世界ですから、自分の使いたい物を使うのが良いですよね!
あとワイルドさんの言っているベリーフックの件ですが、超高速巻きでもしない限りボディにはくっつきませんよ!
ボディにくっついたとしても、ポイントが隠れる事はないのでベリーを食ってきている大半は3本がっちりフッキングされています!
長々とすいませんでした!
Posted by メガ at 2011年02月14日 23:49
こんばんわ~
自分も全てシングルにしています
シングルバーブレスも考えた事ありますが そこまでの勇気はありませんでした(汗
自分も全てシングルにしています
シングルバーブレスも考えた事ありますが そこまでの勇気はありませんでした(汗
Posted by ふ~ at 2011年02月15日 04:17
おはようございます。
メガオさん、アドバイスありがとうございます。
ベーリー側の件ですが、実は人から聞いた話なんです(汗)
イトウは、ほとんどベリー側からバイトしてきますので、確かにトリプルの方がばれる確立が少ないのも確かですけど、問題は、テール側が目に刺さったりする事がしばしばあります。
ルアーのサイズにもよりますけど、私は極力ダメージを少なくリリースしたいので、シングル派に転向した訳です。
けして、トリプル派を否定はしてません
し、私もルアーの形状によっては、トリプルを使用しますよ!!!
私の書き込みが、凄腕メガオさんの気にさわる内容でしたら、誤りますm(__)m
*常連さん、すいませんでしたm(__)m
メガオさん、アドバイスありがとうございます。
ベーリー側の件ですが、実は人から聞いた話なんです(汗)
イトウは、ほとんどベリー側からバイトしてきますので、確かにトリプルの方がばれる確立が少ないのも確かですけど、問題は、テール側が目に刺さったりする事がしばしばあります。
ルアーのサイズにもよりますけど、私は極力ダメージを少なくリリースしたいので、シングル派に転向した訳です。
けして、トリプル派を否定はしてません
し、私もルアーの形状によっては、トリプルを使用しますよ!!!
私の書き込みが、凄腕メガオさんの気にさわる内容でしたら、誤りますm(__)m
*常連さん、すいませんでしたm(__)m
Posted by wairudo at 2011年02月15日 09:11
☆ヒロさん、おばんでした~
常連フック「ハヤテチヌ」は刺さりが命ですからね~(笑)
激シブのショートバイトを拾う時には確かに違いますね~
しかし、フック自体の出来が悪いとダメです・・・
そうそう、チビッ子のローリングではバレが多いですよね・・・(汗)
常連フック「ハヤテチヌ」は刺さりが命ですからね~(笑)
激シブのショートバイトを拾う時には確かに違いますね~
しかし、フック自体の出来が悪いとダメです・・・
そうそう、チビッ子のローリングではバレが多いですよね・・・(汗)
Posted by 常連 at 2011年02月15日 18:31
☆一人。さん、おばんでした~
なんのなんの私なんてお手本にしていても駄目ですよ~(笑)
ガッチリ刺さればシングルの方が安心感はあるかな~
根掛かりの時は逆にダメな場合もありますが(泣)
魚からフックを外すのは簡単ですね!
なんのなんの私なんてお手本にしていても駄目ですよ~(笑)
ガッチリ刺さればシングルの方が安心感はあるかな~
根掛かりの時は逆にダメな場合もありますが(泣)
魚からフックを外すのは簡単ですね!
Posted by 常連 at 2011年02月15日 18:36
☆ちぉぴくん、おばんでした~
イヤイヤ、別に自慢じゃないが(?)
小さいシングルフックでもある程度の大物は上げられるって話をしたくてさ~
君も自慢話のネタ披露する予定なのか~!
そうそう、画像見たらトレブルのままでやっていたもんな~(笑)
イヤイヤ、別に自慢じゃないが(?)
小さいシングルフックでもある程度の大物は上げられるって話をしたくてさ~
君も自慢話のネタ披露する予定なのか~!
そうそう、画像見たらトレブルのままでやっていたもんな~(笑)
Posted by 常連 at 2011年02月15日 18:40
☆凸ポンさん、おばんでした~
そうそう、コレは賛否両論釣人それぞれのこだわりや
スタイルがありますから正解は無いと思います!
所詮釣りは自己満足の世界!好きなようにやればイイですね~(笑)
そうそう、コレは賛否両論釣人それぞれのこだわりや
スタイルがありますから正解は無いと思います!
所詮釣りは自己満足の世界!好きなようにやればイイですね~(笑)
Posted by 常連 at 2011年02月15日 18:42
☆ゆうちゃんさん、おばんでした~
そう言えば大分前にも注文貰ってそのまま放置したような・・・(汗)
タテヨコ20本づつですね~注文承りました~
こちらからも使うフックについてお話があるのでメール待ってます!
私もゆうちゃんさんと同じ意見でバイトを乗せ切れなかった時に
トレブルだったら掛けれたかな~?なんて思う事も正直ありますね~(笑)
そうです!先ずは喰わせてナンボです!(笑)
そう言えば大分前にも注文貰ってそのまま放置したような・・・(汗)
タテヨコ20本づつですね~注文承りました~
こちらからも使うフックについてお話があるのでメール待ってます!
私もゆうちゃんさんと同じ意見でバイトを乗せ切れなかった時に
トレブルだったら掛けれたかな~?なんて思う事も正直ありますね~(笑)
そうです!先ずは喰わせてナンボです!(笑)
Posted by 常連 at 2011年02月15日 18:53
☆キルアさん、おばんでした~
根掛かりが減るって事ですが私的には
逆にシングルの方がガッチリ根掛かるような気がしますよ~
まあ、コレもケースバイケースですけどね・・・
あっ、キルアさんのフックだって全然大丈夫ですよ~
スッポ抜けって言うのは巻く時の力が弱い場合が多いと思いますよ。
キッチリ巻けばまず抜けないと思います。
あっ、あの月虫に付けていたフックは本流ではヤバイですよ~(笑)
ヒメマス用の細軸針なので刺さりは良いけど
抜き上げるような釣りには厳しいかもです・・・(汗)
根掛かりが減るって事ですが私的には
逆にシングルの方がガッチリ根掛かるような気がしますよ~
まあ、コレもケースバイケースですけどね・・・
あっ、キルアさんのフックだって全然大丈夫ですよ~
スッポ抜けって言うのは巻く時の力が弱い場合が多いと思いますよ。
キッチリ巻けばまず抜けないと思います。
あっ、あの月虫に付けていたフックは本流ではヤバイですよ~(笑)
ヒメマス用の細軸針なので刺さりは良いけど
抜き上げるような釣りには厳しいかもです・・・(汗)
Posted by 常連 at 2011年02月15日 19:01
☆sato47くん、おばんでした~
私の場合、一番の理由がトレブルだと口がグチャグチャになっちゃう
ことがあったのでシングルに替えたんだよね~
バランスの件だけど本当にダメなのはディープダイバーなのに潜らなくなったりまでするけど
私の場合はイレギュラーなアクションが逆に良いかな~なんて考えることもあるよ~
だからどんなミノーでも全てシングルに替えちゃうね~
私の場合、一番の理由がトレブルだと口がグチャグチャになっちゃう
ことがあったのでシングルに替えたんだよね~
バランスの件だけど本当にダメなのはディープダイバーなのに潜らなくなったりまでするけど
私の場合はイレギュラーなアクションが逆に良いかな~なんて考えることもあるよ~
だからどんなミノーでも全てシングルに替えちゃうね~
Posted by 常連 at 2011年02月15日 19:08
あとでメールしますが~
前回のフックよりももうワンサイズでかくできます??
タテアイのミノー用~半分だけ?
ケツからきたときのショートなアマ噛みにボディーより
大きいゲイブ幅があるといいような気がするんですよ
持論ですが~
メールしますね(笑)
前回のフックよりももうワンサイズでかくできます??
タテアイのミノー用~半分だけ?
ケツからきたときのショートなアマ噛みにボディーより
大きいゲイブ幅があるといいような気がするんですよ
持論ですが~
メールしますね(笑)
Posted by ゆうちゃん
at 2011年02月15日 19:11

☆十六番くん、おばんでした~
毎度ありがとうございます!
ご注文承りました~ボチボチ巻いておきますよ~
毎度ありがとうございます!
ご注文承りました~ボチボチ巻いておきますよ~
Posted by 常連 at 2011年02月15日 19:31
☆wairudoさん、おばんでした~
すっぽ抜けですが下巻きをちゃんとして
巻く時にキッチリと力を入れて巻けばまず抜けないと思います。
それと巻く長さを多めにするのも良いかな~と思います。
私もシングルにした一番の理由が少しでも魚に優しければ良いかな~ってことでした。
でも実は意外にスレ掛かりも多発するし目に刺さってしまう事故も何度か経験ありますね~
結局、トレブルだろうとシングルだろうと魚にしたら凶器なんですよね~(汗)
あっ、でも確実に口周りがグチャグチャって事は殆んど無くなりましたね!
ご質問の件ですが当然売られている全ての針を試した訳じゃないのですが
今まで試行錯誤して刺さりが良いな~と思う物はオーナーの
「ハヤテチヌ」と言うセミバーブレスフックですね~
ちなみに今回70を釣った月虫に使っていたヤツも
一昨年本流レコードの78を釣ったヤツもそのフックです。
セミバーブレスって言っても殆んどバーブレスですが
それこそ今回のネタじゃないですが刺さった場所と状態さえ良ければまずバレませんよ~
一番最初にコメントくれたヒロさんもお気に入りですがショートバイト多発の激シブの時にはホントに良いです!(笑)
他にも何種類かお気に入りがありますがそれも人それぞれ好みがあると思いますので
とにかく良さそうだと思った物を試してみる事ですね~
すっぽ抜けですが下巻きをちゃんとして
巻く時にキッチリと力を入れて巻けばまず抜けないと思います。
それと巻く長さを多めにするのも良いかな~と思います。
私もシングルにした一番の理由が少しでも魚に優しければ良いかな~ってことでした。
でも実は意外にスレ掛かりも多発するし目に刺さってしまう事故も何度か経験ありますね~
結局、トレブルだろうとシングルだろうと魚にしたら凶器なんですよね~(汗)
あっ、でも確実に口周りがグチャグチャって事は殆んど無くなりましたね!
ご質問の件ですが当然売られている全ての針を試した訳じゃないのですが
今まで試行錯誤して刺さりが良いな~と思う物はオーナーの
「ハヤテチヌ」と言うセミバーブレスフックですね~
ちなみに今回70を釣った月虫に使っていたヤツも
一昨年本流レコードの78を釣ったヤツもそのフックです。
セミバーブレスって言っても殆んどバーブレスですが
それこそ今回のネタじゃないですが刺さった場所と状態さえ良ければまずバレませんよ~
一番最初にコメントくれたヒロさんもお気に入りですがショートバイト多発の激シブの時にはホントに良いです!(笑)
他にも何種類かお気に入りがありますがそれも人それぞれ好みがあると思いますので
とにかく良さそうだと思った物を試してみる事ですね~
Posted by 常連 at 2011年02月15日 19:51
☆DAIさん、おばんでした~
私もDAIさんの意見に同感ですね~
正直言うと今のはトレブルだったら掛けられたかな~
なんて思うバイトもありますけどね・・・(笑)
とにかく口周りがグチャグチャなんて事は殆んど無くなりましたからそれが一番です!
私もDAIさんの意見に同感ですね~
正直言うと今のはトレブルだったら掛けられたかな~
なんて思うバイトもありますけどね・・・(笑)
とにかく口周りがグチャグチャなんて事は殆んど無くなりましたからそれが一番です!
Posted by 常連 at 2011年02月15日 19:56
☆メガオさん、おばんでした~
イヤイヤ、人一倍・・・イヤ、人十倍釣る貴方の意見だから説得力あるな~(笑)
なんて、ホントに茶化している訳じゃなくて
メガオさんはマジで結果出しているからね・・・(汗)
正直言うとトレブルだったらバレなかったか~!なんて思う事もあるしね~(笑)
メリット、デメリットの件だけどこれは一概には言えないけど
シングルでもトレブルでも同じ事が言えると思うよ~
シングルでもスレ掛かりが多発する事もあるし
シングルだからこそ回収不可能な根掛かりとかね・・・(泣)
CDMAGみたいにライン絡みが多発するルアーもあるしね~(汗)
そう、所詮釣りは自己満足の世界です!自分の釣りをすればそれで良いのです!
あっ、今度同じ川に入った時はすこしでも魚残しておいてね・・・(爆)
イヤイヤ、人一倍・・・イヤ、人十倍釣る貴方の意見だから説得力あるな~(笑)
なんて、ホントに茶化している訳じゃなくて
メガオさんはマジで結果出しているからね・・・(汗)
正直言うとトレブルだったらバレなかったか~!なんて思う事もあるしね~(笑)
メリット、デメリットの件だけどこれは一概には言えないけど
シングルでもトレブルでも同じ事が言えると思うよ~
シングルでもスレ掛かりが多発する事もあるし
シングルだからこそ回収不可能な根掛かりとかね・・・(泣)
CDMAGみたいにライン絡みが多発するルアーもあるしね~(汗)
そう、所詮釣りは自己満足の世界です!自分の釣りをすればそれで良いのです!
あっ、今度同じ川に入った時はすこしでも魚残しておいてね・・・(爆)
Posted by 常連 at 2011年02月15日 20:07
☆ふ~さん、おばんでした~
そうそう、画像を見てたら全てシングルですよね~
あっ、私が使っているセミバーブレスフックは
刺さりも抜群ですしバラしもそんなに気になりませんよ~
小さい魚のローリングでポロリってのは多いけど・・・(汗)
そうそう、画像を見てたら全てシングルですよね~
あっ、私が使っているセミバーブレスフックは
刺さりも抜群ですしバラしもそんなに気になりませんよ~
小さい魚のローリングでポロリってのは多いけど・・・(汗)
Posted by 常連 at 2011年02月15日 20:10
wairudoさん、メガオさんは分かってくれていますよ!
人の意見も千差万別ですからね!
人の意見も千差万別ですからね!
Posted by 常連 at 2011年02月15日 20:16
ゆうちゃんさん、残念ながら以前お渡ししたヤツが一番大きいサイズなんですよね~
このフックはあんまりサイズのバリエーションが無いのです・・・
他のフックなら大きいのありますけど・・・
でもね、そうなると軸が太くなり刺さりが悪くなるんですよね~
喰い気満々の時はそれでも良いですけど
やはり喰いが渋い時にショートバイトが拾えなくなります。
ではメール待ってま~す!
このフックはあんまりサイズのバリエーションが無いのです・・・
他のフックなら大きいのありますけど・・・
でもね、そうなると軸が太くなり刺さりが悪くなるんですよね~
喰い気満々の時はそれでも良いですけど
やはり喰いが渋い時にショートバイトが拾えなくなります。
ではメール待ってま~す!
Posted by 常連 at 2011年02月15日 20:20
おはようございます!!
なんだかアツイ話になってますね♪
結局は、好きな事をやってるんだから好きな物を使えば良いんですよね(^^)
タックルみたいに☆
俺はですけど、魚はフックを食いに来る訳じゃないからフックの形状は気にしないです!!
新品のフックであれば、極端にバランスが悪いヤツ意外、魚を釣る分には関係ないのかな?と思いながら釣りをしてます♪
なんだかアツイ話になってますね♪
結局は、好きな事をやってるんだから好きな物を使えば良いんですよね(^^)
タックルみたいに☆
俺はですけど、魚はフックを食いに来る訳じゃないからフックの形状は気にしないです!!
新品のフックであれば、極端にバランスが悪いヤツ意外、魚を釣る分には関係ないのかな?と思いながら釣りをしてます♪
Posted by なっち at 2011年02月16日 07:18
☆なっちさん、おばんでした~
ハイ、そのとおり!好きなモノを使い自分の好きなようにやれば良いのです!
フックの形状は気にしないって、言ってみたい!(笑)
イヤイヤ、冗談じゃなく釣れない釣り師はフックにまで拘らないと釣果が伸びないのです・・・(爆)
新品のフックでも稀に甘いモノがありますのでご注意を!
ハイ、そのとおり!好きなモノを使い自分の好きなようにやれば良いのです!
フックの形状は気にしないって、言ってみたい!(笑)
イヤイヤ、冗談じゃなく釣れない釣り師はフックにまで拘らないと釣果が伸びないのです・・・(爆)
新品のフックでも稀に甘いモノがありますのでご注意を!
Posted by 常連 at 2011年02月16日 19:15