2011年02月19日
毎度懲りずに・・・
毎度懲りずに釣れない川へ
夜明け頃には現着
-10℃とボチボチの冷え込み
昨日降った雪で踏み跡も埋まっていましたが
一番乗りで私がラッセルしましたよ
あっ、所々蝦夷鹿が踏み跡を付けてくれていましたけどね

雪の深さは足首位までだったけどプチ疲れました・・・
さて、釣れたのかな?
夜明け頃には現着
-10℃とボチボチの冷え込み
昨日降った雪で踏み跡も埋まっていましたが
一番乗りで私がラッセルしましたよ
あっ、所々蝦夷鹿が踏み跡を付けてくれていましたけどね
雪の深さは足首位までだったけどプチ疲れました・・・

さて、釣れたのかな?
今回もなんとかボウズ逃れって感じですが・・・
釣り始めの大場所は毎度のごとく沈黙で
前に此処で釣ったの何時だっけ?って感じ・・・
それでも移動した鉄板ポイントではポツポツとライズもあり
最初の1本は意外に早く釣れた


【リッジバイブ63で42cm】
ボウズ逃れの1本は久しぶりに【リッジバイブ63】で出ましたよ
このピンクバックはこの前キルアさんに貰ったモノ
それからしばし沈黙が続き
次の鉄板ポイントで


【デンス60USで50cm】
これまたチョー久しぶりに【デンス60US】で出た
【月虫激沈】も良いけどデンスもイイね~
1時間以内に2本出るなんて
こりゃ~今日は良いかも?なんて甘かった・・・
その後は地獄(?)のように沈黙が続き
最後の大場所でも全くアタリも無く折り返すことに
復路でも全然反応がなく
半ば諦めかけていた時に


【リッジバイブ63で42cm】
サイズは最初のヤツと同じだけど
お初のカラーで釣れました
やっぱり【リッジバイブ63】は私に合っているかな~
なんて、この後は全く釣れず終了・・・
サイズは全然出なかったけど
ボウズじゃなかっただけマシかな~
って、結局3本しか釣れてませんが・・・
釣り始めの大場所は毎度のごとく沈黙で
前に此処で釣ったの何時だっけ?って感じ・・・
それでも移動した鉄板ポイントではポツポツとライズもあり
最初の1本は意外に早く釣れた
【リッジバイブ63で42cm】
ボウズ逃れの1本は久しぶりに【リッジバイブ63】で出ましたよ
このピンクバックはこの前キルアさんに貰ったモノ

それからしばし沈黙が続き
次の鉄板ポイントで
【デンス60USで50cm】
これまたチョー久しぶりに【デンス60US】で出た
【月虫激沈】も良いけどデンスもイイね~
1時間以内に2本出るなんて
こりゃ~今日は良いかも?なんて甘かった・・・
その後は地獄(?)のように沈黙が続き
最後の大場所でも全くアタリも無く折り返すことに
復路でも全然反応がなく
半ば諦めかけていた時に
【リッジバイブ63で42cm】
サイズは最初のヤツと同じだけど
お初のカラーで釣れました
やっぱり【リッジバイブ63】は私に合っているかな~
なんて、この後は全く釣れず終了・・・
サイズは全然出なかったけど
ボウズじゃなかっただけマシかな~
って、結局3本しか釣れてませんが・・・
Posted by 常連 at 16:46│Comments(21)
│アメマス
この記事へのコメント
お疲れ様でした〜!
僕らは遠足でしたよ〜!
とんでもないトコまで付き合わされて、今帰宅です…
数はそれなりに出ましたね!サイズは30〜71とピンキリでしたけど…
僕らは遠足でしたよ〜!
とんでもないトコまで付き合わされて、今帰宅です…
数はそれなりに出ましたね!サイズは30〜71とピンキリでしたけど…
Posted by メガ at 2011年02月19日 17:48
こんばんわ。
早朝の除雪お疲れ様です~
僅かな距離でも、雪中行軍は結構疲れますよね・・・・・私も以前の深雪行軍20kは・・・・・無理(汗)
歳には勝てないですよね!ねっ常連さん!
それにしても、常連さんはBZしらずですね。流石です!
42cmのアメマス!とても綺麗ですね。なんとも言えない紫色^^
又、明日の釣果更新楽しみにしてます
早朝の除雪お疲れ様です~
僅かな距離でも、雪中行軍は結構疲れますよね・・・・・私も以前の深雪行軍20kは・・・・・無理(汗)
歳には勝てないですよね!ねっ常連さん!
それにしても、常連さんはBZしらずですね。流石です!
42cmのアメマス!とても綺麗ですね。なんとも言えない紫色^^
又、明日の釣果更新楽しみにしてます
Posted by wairudo at 2011年02月19日 18:06
おばんでした~
常連さんで厳しいなら益々行けないです…
最後に竿振ったのいつだろう?
もう少し冬眠してます…
あっ、夜の竿も振ってません…
常連さんで厳しいなら益々行けないです…
最後に竿振ったのいつだろう?
もう少し冬眠してます…
あっ、夜の竿も振ってません…
Posted by やまちゃんマン at 2011年02月19日 18:48
こんばんは!!
今日はとんでもないとこまで歩きました♪
足がツリそうです(^^)
常連さんも季節関係なく頑張ってますね♪
機会があれば、ご一緒しましょうね☆
今日はとんでもないとこまで歩きました♪
足がツリそうです(^^)
常連さんも季節関係なく頑張ってますね♪
機会があれば、ご一緒しましょうね☆
Posted by なっち at 2011年02月19日 19:48
おばんでした
春までもうちょっとの辛抱です
それまで我慢の釣りが続きますがお互い頑張りましょう
明日はニュールアーの試し打ちをしてきます

春までもうちょっとの辛抱です

それまで我慢の釣りが続きますがお互い頑張りましょう

明日はニュールアーの試し打ちをしてきます

Posted by ちぉぴ at 2011年02月19日 20:31
こんばんは。
私は其処で二週続けてボウズくらいました。
やっぱり其処は常連さんクラスでなければ、魚は出せないですね。
本流は、いつになったら私クラスでも魚釣れるようになるんでしょうね・・・
私は其処で二週続けてボウズくらいました。
やっぱり其処は常連さんクラスでなければ、魚は出せないですね。
本流は、いつになったら私クラスでも魚釣れるようになるんでしょうね・・・
Posted by D at 2011年02月19日 21:07
ボクも
ボウズ・・・
って
今日は釣り行ってませんが
明日は・・・
そこは恐くていけないな~爆)
3月まで本流 回避しようかな
デンス60US好きです!
あ
ブツの代金週明け送ります
40パケ頼みますww
ボウズ・・・
って
今日は釣り行ってませんが
明日は・・・
そこは恐くていけないな~爆)
3月まで本流 回避しようかな
デンス60US好きです!
あ
ブツの代金週明け送ります
40パケ頼みますww
Posted by ゆうちゃん at 2011年02月19日 21:20
こんにちは!
まったくもって渋いですな~(汗)
常連さんで3本。。
僕なら間違えなくボーズですね(笑)
3月が待ち遠しいですね。。
あっ、デンス使ったらいつもロストするんで
最近は使ってません(笑)
キラリ ☆
まったくもって渋いですな~(汗)
常連さんで3本。。
僕なら間違えなくボーズですね(笑)
3月が待ち遠しいですね。。
あっ、デンス使ったらいつもロストするんで
最近は使ってません(笑)
キラリ ☆
Posted by どっぺ at 2011年02月20日 08:50
☆メガオさん、こんにちは~
ハイ、遠足ご苦労様!
私はアソコまで歩く気力もなくなってきました・・・(爆)
何やらしっかり釣っているようで・・・(汗)
まあ、そんな結果は分かっていたけどね~(笑)
ハイ、遠足ご苦労様!
私はアソコまで歩く気力もなくなってきました・・・(爆)
何やらしっかり釣っているようで・・・(汗)
まあ、そんな結果は分かっていたけどね~(笑)
Posted by 常連 at 2011年02月20日 15:21
☆wairudoさん、こんにちは~
早朝から雪掻きは疲れました~
それでも雪の深さはそんなになかったので割と楽でしたよ
数年前は膝まで埋まりながら同じルートいきましたから・・・(汗)
つーか、wairudoさんの20Kって、尋常じゃないですね・・・(激汗)
あっ、ホントに歳には勝てません・・・(汗)
お蔭様で丸ボウズだけは避けられていますね~
アメマスの姿色形はホントに様々です
あっ、連荘釣行は行けません・・・(汗)
早朝から雪掻きは疲れました~
それでも雪の深さはそんなになかったので割と楽でしたよ
数年前は膝まで埋まりながら同じルートいきましたから・・・(汗)
つーか、wairudoさんの20Kって、尋常じゃないですね・・・(激汗)
あっ、ホントに歳には勝てません・・・(汗)
お蔭様で丸ボウズだけは避けられていますね~
アメマスの姿色形はホントに様々です
あっ、連荘釣行は行けません・・・(汗)
Posted by 常連 at 2011年02月20日 15:30
☆やまちゃんマンさん、こんにちは~
私の実力はこんなモンですから・・・(汗)
そうですね~無理して今来なくてもイイかもね~
3月に入り水量も増えた頃からで良いでしょう!
あっ、私も夜の竿は全然ですが・・・(笑)
私の実力はこんなモンですから・・・(汗)
そうですね~無理して今来なくてもイイかもね~
3月に入り水量も増えた頃からで良いでしょう!
あっ、私も夜の竿は全然ですが・・・(笑)
Posted by 常連 at 2011年02月20日 15:33
☆なっちさん、こんにちは~
アソコはまず川に着くまでが余計ですわ~
行きはまだ良いですが帰りが辛い・・・
直ぐに川ならもう少し頑張って歩きますがね~(笑)
私は鉄板下流だけでも楽しめる時期限定にしようかと・・・
こちらこそ機会があればヨロシクです!
アソコはまず川に着くまでが余計ですわ~
行きはまだ良いですが帰りが辛い・・・
直ぐに川ならもう少し頑張って歩きますがね~(笑)
私は鉄板下流だけでも楽しめる時期限定にしようかと・・・
こちらこそ機会があればヨロシクです!
Posted by 常連 at 2011年02月20日 15:38
☆ちぉぴくん、こんにちは~
まあ例年2月なんてこんなモンだけどまだ去年の方が釣れたな・・・
早く水量が増えて欲しいわ~
今日のニュールアーの試し打ちはどうだったのかな?
まあ例年2月なんてこんなモンだけどまだ去年の方が釣れたな・・・
早く水量が増えて欲しいわ~
今日のニュールアーの試し打ちはどうだったのかな?
Posted by 常連 at 2011年02月20日 15:41
☆Dさん、こんにちは~
イヤイヤ、どこまでしつこく撃つかでボウズとは紙一重ですね・・・(笑)
魚は全く居ない訳じゃないからルアーをキャストした時と
魚が動いた時のタイミング次第ってこともあるでしょうね~
私クラスって、ヘッポコ代表ですけど・・・(爆)
イヤイヤ、どこまでしつこく撃つかでボウズとは紙一重ですね・・・(笑)
魚は全く居ない訳じゃないからルアーをキャストした時と
魚が動いた時のタイミング次第ってこともあるでしょうね~
私クラスって、ヘッポコ代表ですけど・・・(爆)
Posted by 常連 at 2011年02月20日 15:46
☆ゆうちゃんさん、こんにちは~
今日はどちらへ行っているんでしょうか?
なんだかんだ本流へ来てたりして?(笑)
デンスは久しぶり使いましたがやっぱりイイですね~
フックはもう出来上がっていますよ~
今日はどちらへ行っているんでしょうか?
なんだかんだ本流へ来てたりして?(笑)
デンスは久しぶり使いましたがやっぱりイイですね~
フックはもう出来上がっていますよ~
Posted by 常連 at 2011年02月20日 15:49
☆どっぺさん、こんにちは~
ホントに渋いですね~
まあ、例年2月なんてこんなモンですが
去年の方がもう少し反応良かった感じですね・・・
デンスは小粒なのでこんな渋い時には良いでしょうね~
確かに調子に乗っているとロストの危険がね・・・(汗)
ホントに渋いですね~
まあ、例年2月なんてこんなモンですが
去年の方がもう少し反応良かった感じですね・・・
デンスは小粒なのでこんな渋い時には良いでしょうね~
確かに調子に乗っているとロストの危険がね・・・(汗)
Posted by 常連 at 2011年02月20日 15:53
こんばんは!
まだまだ渋さは続きますね~
やっぱ3月に入らないとかな
デンスは小さいけど重量ばっちりでいいですよね
まだまだ渋さは続きますね~
やっぱ3月に入らないとかな
デンスは小さいけど重量ばっちりでいいですよね
Posted by DAI at 2011年02月20日 21:09
常連さん
わが町にもあるのよ
味の時計台~~~(帯広と系列みたいよ)
中華チラシは最近メニューに加わりましたぜ~マジ美味いよねっ
はまった!
あんかけのない中華丼
でもさっぱりながら
だしが効いたご飯と野菜~~♪
あの町行くとき寄ったら??
『あるる』にあるよ~
わが町にもあるのよ
味の時計台~~~(帯広と系列みたいよ)
中華チラシは最近メニューに加わりましたぜ~マジ美味いよねっ
はまった!
あんかけのない中華丼
でもさっぱりながら
だしが効いたご飯と野菜~~♪
あの町行くとき寄ったら??
『あるる』にあるよ~
Posted by ゆうちゃん at 2011年02月21日 19:29
☆DAIさん、おばんでした~
もうしばらくの辛抱だと思いますけどね・・・
と、思いたい!(笑)
デンスのUS久しぶりに使ってみたけどやっぱりイイですね~
ザウルスのスーパーシンキングからの派生、イヤそのものか?
なのでヘビーシンキングの走りみたいなモンですもんね~
もうしばらくの辛抱だと思いますけどね・・・
と、思いたい!(笑)
デンスのUS久しぶりに使ってみたけどやっぱりイイですね~
ザウルスのスーパーシンキングからの派生、イヤそのものか?
なのでヘビーシンキングの走りみたいなモンですもんね~
Posted by 常連 at 2011年02月21日 22:17
ゆうちゃんさん、おばんでした~
イヤイヤ、我が町にもありますのよ『味の時計台』は・・・(笑)
ポスフールに入っています!
しかし、しばらく食べに行っていないので分かりませんが
もしかしたらこちらでも『中華チラシ』がメニューに加わったかもです!?
今度行った時に確認してみますわ~(笑)
イヤイヤ、我が町にもありますのよ『味の時計台』は・・・(笑)
ポスフールに入っています!
しかし、しばらく食べに行っていないので分かりませんが
もしかしたらこちらでも『中華チラシ』がメニューに加わったかもです!?
今度行った時に確認してみますわ~(笑)
Posted by 常連 at 2011年02月21日 22:21
ゆうちゃんさん、再度おばんです!
『味の時計台』はポスフールの直ぐ向かいにもう一軒ありましたわ~
そして釧路の店舗はそちらと系列でした!
しかも今HPでメニューを確認したら『中華チラシ』出てました~
釧路でも食べられますよ~(笑)
『味の時計台』はポスフールの直ぐ向かいにもう一軒ありましたわ~
そして釧路の店舗はそちらと系列でした!
しかも今HPでメニューを確認したら『中華チラシ』出てました~
釧路でも食べられますよ~(笑)
Posted by 常連 at 2011年02月21日 22:43