2010年08月07日
二本立て②
今日は釧路的にも暑かった~
帰り道、車の外気温度計は33℃
を示していました。
あっ、本日も当然釣りへ行きました。
まずはお気に入りのサーフへ
夜明け前には到着したけど
既に5~6人のアングラーがキャストしていました。
波はほんの少し高めで濁りも多少あったかな。
サーフ初心者の私には
それでも釣れるのか全然分からなかったけど
他の人もやっていたので頑張りましたよ。
さて、結果やいかに?
今日の記事は長いよ・・・読むのが面倒な人は画像だけでも見てね!
帰り道、車の外気温度計は33℃

あっ、本日も当然釣りへ行きました。
まずはお気に入りのサーフへ
夜明け前には到着したけど
既に5~6人のアングラーがキャストしていました。
波はほんの少し高めで濁りも多少あったかな。
サーフ初心者の私には
それでも釣れるのか全然分からなかったけど
他の人もやっていたので頑張りましたよ。
さて、結果やいかに?
今日の記事は長いよ・・・読むのが面倒な人は画像だけでも見てね!
なんとか釣れました~

【サンダージグで50cm】
って、言っても釣り開始から30分以上経ってからようやくだけど・・・
更にルアーをとっ替えひっ替えして
1時間近く掛かりようやく

【サイズ未計測】
アレコレ使って結局サンダージグだよ・・・
更に1時間以上頑張るものの全く釣れず・・・
もう少し頑張ればアメマスの群れが来るかも?
なんて考えても淡水が気になりサーフの部終了~
ホントにあの後爆釣になってたらショックだな・・・
そして次はお気に入りの川へ
先ずは最下流部を攻撃してみた。
ボサ際の深みにアメマスの魚影は確認出来るものの
全く喰い気なし・・・
それどころか買ったばかりの
バフェットミュート50をスレ掛りで持って行かれる始末。
国道下のプールには季節のお魚【S】と【K】が陣取っていた。
それでもアメマスの魚影もチラホラ見えるので撃つものの
【S】が連発で喰って来てバレまくり・・・
お次は最終形態に近いオスの【K】にスレ掛り
5分以上掛かりようやくランド。
当然ながら写真も撮らずお帰り頂いた。
その後も喰って来るアメマスも居ないので最下流部終了~
先週叩いた中流に移動してみたが確かに渇水気味で
明日以降の雨に期待だね。
季節のお魚【S】が連発したポイントには残党が1本居たが
何度かルアーに反応しただけで喰い付いては来なかった。
その代わりに子供が

【アンレーズ・7Degree50HWでサイズ未計測】
少し下った所でも

【アンレーズ・7Degree50HWで23cm】
私的に今季最大のパーマークも見え難くなった大物
って、23cmだけど・・・
更に釣り進み護岸沿いで何度かアメマスの追いはあったが
喰い付くまでには至らず全て空振り・・・

クソ暑い中頑張って歩いたが報われず
引き返して来て釣りを続けようと思ったら
何時もの支流からの濁りが入ってきたので車で一気に移動。
先週叩いた護岸沿いを目指してね。
先行者が居たら諦めようかと思ったけど居なかった。
あの人が居るかも?って思ったんだけど帰った後だったのかな?
着いて直ぐに先週良型のアメマスをバラした瀬を叩くと
一発で

【アンレーズ・7Degree50HWでサイズ未計測】
40cm有るか無しのコザッパだけどミノーをパックリ!
その後、二匹目のドジョウは出ないかなと叩いたけどダメだった。
つーか、下流の護岸沿いが気になり真剣に撃たなかったんだけど
この瀬を帰り際にもう一度撃ったら思ったより魚が入っていた。
次回はもう少し真剣に狙おう。
そしていよいよ本命の護岸沿い。
先週にも増して渋かった・・・
何度も撃ち込むもコザッパすら喰わない。
先週、アメマス以外は季節のお魚【S】だけだと思っていたけど
今日は随分【K】の姿も目立ったな。
中にチャートカラーのミノーを付けたヤツが居たよ。
この記事を読んでいる貴方がスレでブッチ切られたんじゃないですか?
そして30分近く全くの沈黙の後ドラマが・・・
7Degree50HWをアップでキャストし着水。
ベールを返し1、2秒カウントダウンして巻き始めたら
「ガクン!」と根掛かり(?)と思うほどの手応えが
「クン」とロッドを煽るといきなりもうダッシュ!
思わず「うわ~」っと声が出た。
その後も首振りで抵抗。
上流へ行ったり下流へ行ったり。
そのファイトぶりからかなりの大物だと分かる。
体中からアドレナリンがドッと・・・
とか良く言うけど私もそうなったんだろうか?
ファイト時間は測っていないから分からないけど
5分は掛かったかな?
で、無事下流の開きでランディングに成功したのは


【釧路川&この川での自己レコード対の78cmでした~】


大きさの割りにはドーナツ班点になっていないから
ゆっくり成長した個体だね。
背中も茶色いし川に入ってからしばらく経っていると思う。
これが川に入って来て直ぐのヤツならもっと凄いファイトで
メインライン6lbに12lbのショックリーダーではブッチ切られていたかも?
それにしても太かった~
しかし、コイツが喰って来たのはルアーの着水した場所が
鼻面ドンピシャでチョッとでも喰い気(威嚇)があったからで
全ての条件が揃った奇跡的なヒットだと思う。
その後はコザッパすら釣れなかったからね・・・
しかしですね~
今年の溯上は遅れていますね。
ここいらでドンと雨が降って増水しないと
大挙して溯上して来ませんね。
去年のお盆休みはこんな感じやこんな感じで沢山魚が居たんだけどな~
明日から雨予報ですが
本格的な溯上はお盆休み後かもね・・・
【サンダージグで50cm】
って、言っても釣り開始から30分以上経ってからようやくだけど・・・
更にルアーをとっ替えひっ替えして
1時間近く掛かりようやく
【サイズ未計測】
アレコレ使って結局サンダージグだよ・・・
更に1時間以上頑張るものの全く釣れず・・・
もう少し頑張ればアメマスの群れが来るかも?
なんて考えても淡水が気になりサーフの部終了~
ホントにあの後爆釣になってたらショックだな・・・
そして次はお気に入りの川へ
先ずは最下流部を攻撃してみた。
ボサ際の深みにアメマスの魚影は確認出来るものの
全く喰い気なし・・・
それどころか買ったばかりの
バフェットミュート50をスレ掛りで持って行かれる始末。
国道下のプールには季節のお魚【S】と【K】が陣取っていた。
それでもアメマスの魚影もチラホラ見えるので撃つものの
【S】が連発で喰って来てバレまくり・・・
お次は最終形態に近いオスの【K】にスレ掛り
5分以上掛かりようやくランド。
当然ながら写真も撮らずお帰り頂いた。
その後も喰って来るアメマスも居ないので最下流部終了~
先週叩いた中流に移動してみたが確かに渇水気味で
明日以降の雨に期待だね。
季節のお魚【S】が連発したポイントには残党が1本居たが
何度かルアーに反応しただけで喰い付いては来なかった。
その代わりに子供が
【アンレーズ・7Degree50HWでサイズ未計測】
少し下った所でも
【アンレーズ・7Degree50HWで23cm】
私的に今季最大のパーマークも見え難くなった大物
って、23cmだけど・・・
更に釣り進み護岸沿いで何度かアメマスの追いはあったが
喰い付くまでには至らず全て空振り・・・
クソ暑い中頑張って歩いたが報われず
引き返して来て釣りを続けようと思ったら
何時もの支流からの濁りが入ってきたので車で一気に移動。
先週叩いた護岸沿いを目指してね。
先行者が居たら諦めようかと思ったけど居なかった。
あの人が居るかも?って思ったんだけど帰った後だったのかな?
着いて直ぐに先週良型のアメマスをバラした瀬を叩くと
一発で
【アンレーズ・7Degree50HWでサイズ未計測】
40cm有るか無しのコザッパだけどミノーをパックリ!
その後、二匹目のドジョウは出ないかなと叩いたけどダメだった。
つーか、下流の護岸沿いが気になり真剣に撃たなかったんだけど
この瀬を帰り際にもう一度撃ったら思ったより魚が入っていた。
次回はもう少し真剣に狙おう。
そしていよいよ本命の護岸沿い。
先週にも増して渋かった・・・
何度も撃ち込むもコザッパすら喰わない。
先週、アメマス以外は季節のお魚【S】だけだと思っていたけど
今日は随分【K】の姿も目立ったな。
中にチャートカラーのミノーを付けたヤツが居たよ。
この記事を読んでいる貴方がスレでブッチ切られたんじゃないですか?

そして30分近く全くの沈黙の後ドラマが・・・
7Degree50HWをアップでキャストし着水。
ベールを返し1、2秒カウントダウンして巻き始めたら
「ガクン!」と根掛かり(?)と思うほどの手応えが
「クン」とロッドを煽るといきなりもうダッシュ!
思わず「うわ~」っと声が出た。
その後も首振りで抵抗。
上流へ行ったり下流へ行ったり。
そのファイトぶりからかなりの大物だと分かる。
体中からアドレナリンがドッと・・・
とか良く言うけど私もそうなったんだろうか?
ファイト時間は測っていないから分からないけど
5分は掛かったかな?
で、無事下流の開きでランディングに成功したのは
【釧路川&この川での自己レコード対の78cmでした~】
大きさの割りにはドーナツ班点になっていないから
ゆっくり成長した個体だね。
背中も茶色いし川に入ってからしばらく経っていると思う。
これが川に入って来て直ぐのヤツならもっと凄いファイトで
メインライン6lbに12lbのショックリーダーではブッチ切られていたかも?
それにしても太かった~
しかし、コイツが喰って来たのはルアーの着水した場所が
鼻面ドンピシャでチョッとでも喰い気(威嚇)があったからで
全ての条件が揃った奇跡的なヒットだと思う。
その後はコザッパすら釣れなかったからね・・・
しかしですね~
今年の溯上は遅れていますね。
ここいらでドンと雨が降って増水しないと
大挙して溯上して来ませんね。
去年のお盆休みはこんな感じやこんな感じで沢山魚が居たんだけどな~
明日から雨予報ですが
本格的な溯上はお盆休み後かもね・・・
Posted by 常連 at 20:41│Comments(24)
│アメマス
この記事へのコメント
そんな大きなアメマス釣った事ありません!
外道の中から引っ張り出すところは、やはり渓流の貴公子です。
川は苦手ですが、この記事を見てタックル持って行く事にしました。
外道の中から引っ張り出すところは、やはり渓流の貴公子です。
川は苦手ですが、この記事を見てタックル持って行く事にしました。
Posted by あめはん
at 2010年08月07日 20:56

こんにちは
さすが常連プロですね~
今日同じポイントにKennyさんがはいってまして
まったく魚が見えないと嘆いてたんですよ~
私も魚がいないなら・・・とちょっとテンションがさがってまいたが常連さんのおかげでまた上がりました
頑張ってフライ巻きます
*NAの記事そうですよね?
さすが常連プロですね~
今日同じポイントにKennyさんがはいってまして
まったく魚が見えないと嘆いてたんですよ~
私も魚がいないなら・・・とちょっとテンションがさがってまいたが常連さんのおかげでまた上がりました
頑張ってフライ巻きます
*NAの記事そうですよね?
Posted by サーフ1002 at 2010年08月07日 21:03
こんばんは!
素晴らしいアメマスですね(^O^)!
羨ましいです(^^)v!
明日は行こうかな?と迷いましたが少し遠くの綺麗な海までドライブしてきます(笑)
本格的な遡上が楽しみですね♪
素晴らしいアメマスですね(^O^)!
羨ましいです(^^)v!
明日は行こうかな?と迷いましたが少し遠くの綺麗な海までドライブしてきます(笑)
本格的な遡上が楽しみですね♪
Posted by RAV at 2010年08月07日 21:04
こんばんは!
78!
すっごく羨ましいです(^o^)
条件があったから釣れたとは言え
ランディングまで持っていけたのは流石です!
それにしても、サーフでの写真撮影上手ですわ~
砂ついてないもんw
d(-д☆)キラリ
78!
すっごく羨ましいです(^o^)
条件があったから釣れたとは言え
ランディングまで持っていけたのは流石です!
それにしても、サーフでの写真撮影上手ですわ~
砂ついてないもんw
d(-д☆)キラリ
Posted by どっぺ at 2010年08月07日 21:33
こんばんは!
弄って良いと言うからネタにしたのに…
本気で怒っていないですよね?(汗)
マジならまた謝りに参上します。。
弄って良いと言うからネタにしたのに…
本気で怒っていないですよね?(汗)
マジならまた謝りに参上します。。
Posted by Kツオ
at 2010年08月07日 22:06

☆あめはんさん、おばんでした~
えっ、アメマスでこの位の釣っていませんでしたか?
でもイトウはデカイ釣っていますモンね~
外道の中からって大きな声じゃ言えないけどその外道も楽しいんですよ・・・(笑)
とにかく魚の居る場所を見つけることですねー
えっ、アメマスでこの位の釣っていませんでしたか?
でもイトウはデカイ釣っていますモンね~
外道の中からって大きな声じゃ言えないけどその外道も楽しいんですよ・・・(笑)
とにかく魚の居る場所を見つけることですねー
Posted by 常連 at 2010年08月07日 22:09
☆サーフ1002さん、おばんでした~
常連プロは無いわ・・・(汗)
Kennyさん入ってたの?
同じポイントってこの場所?同じ川って意味かな?
居る所には居るからその場所を見つける事が先決だね。
フライだとまた反応が違うだろうしね~
NAはまだ見ていないんだけど私です!(笑)
常連プロは無いわ・・・(汗)
Kennyさん入ってたの?
同じポイントってこの場所?同じ川って意味かな?
居る所には居るからその場所を見つける事が先決だね。
フライだとまた反応が違うだろうしね~
NAはまだ見ていないんだけど私です!(笑)
Posted by 常連 at 2010年08月07日 22:14
☆RAVくん、おばんでした~
素晴らしいって、君もこのサイズ何本も上げてるだろうが~(汗)
ここは一雨後の増水後の方が良いわ。
本格的な溯上の頃は人も凄いからな・・・(汗)
素晴らしいって、君もこのサイズ何本も上げてるだろうが~(汗)
ここは一雨後の増水後の方が良いわ。
本格的な溯上の頃は人も凄いからな・・・(汗)
Posted by 常連 at 2010年08月07日 22:17
☆どっぺさん、おばんでした~
イヤハヤ、奇跡的なヒットでしたね。
何度バレるかとヒヤヒヤでした・・・(汗)
フックなんて小さなシングルですしね~
ラインもガサガサになってましたよ。
サーフの写真はたまたま暴れる前にシャッター押せただけですよ。
何時もは私の写真も砂だらけです・・・(笑)
イヤハヤ、奇跡的なヒットでしたね。
何度バレるかとヒヤヒヤでした・・・(汗)
フックなんて小さなシングルですしね~
ラインもガサガサになってましたよ。
サーフの写真はたまたま暴れる前にシャッター押せただけですよ。
何時もは私の写真も砂だらけです・・・(笑)
Posted by 常連 at 2010年08月07日 22:20
☆Kツオさん、おばんでした~
この長編記事にコメントじゃなくて弄りについてか~!
半分本気で怒ってるわ!
私を応援してくれている読者さんも多分怒ってるぞ~
この長編記事にコメントじゃなくて弄りについてか~!
半分本気で怒ってるわ!
私を応援してくれている読者さんも多分怒ってるぞ~
Posted by 常連 at 2010年08月07日 22:23
こんばんは〜
すばらしいー!!
一本でいいんですよね〜、私もそんなサイズが釣りたい。
今日はそちらには行かず私の一番好きな川に行ってましたが…。
行かねばいかった。(涙)
すばらしいー!!
一本でいいんですよね〜、私もそんなサイズが釣りたい。
今日はそちらには行かず私の一番好きな川に行ってましたが…。
行かねばいかった。(涙)
Posted by D at 2010年08月07日 22:36
お晩でした~
今日は常連さんと逆パターンで、川→サーフの順で攻めてみましたよ
山奥が暑いんで9時には川は終了
上流部Y橋、橋脚下で40位の1本のみ
サーフはあの濁りの中でまさかのプチ爆
時間帯と長年の感の勝利ですわ
ちなみに持ち逃げされた5cmデンスは山女カラーです
今日は常連さんと逆パターンで、川→サーフの順で攻めてみましたよ
山奥が暑いんで9時には川は終了
上流部Y橋、橋脚下で40位の1本のみ
サーフはあの濁りの中でまさかのプチ爆
時間帯と長年の感の勝利ですわ
ちなみに持ち逃げされた5cmデンスは山女カラーです
Posted by 海アメ~ at 2010年08月07日 22:43
いい個体だね
ぐっサイズ!!!
ぐっサイズ!!!
Posted by ゆうちゃん
at 2010年08月07日 22:58

常連さん、お久しぶりです!
いらっしゃるという噂を聞いていたので、
車も探していたんですがお会いできませんでしたね。
上下2往復しちゃったけど、
釣れる状態の魚は確認できませんでした。
ガッツリ木の下とかだけです。
ていうか、
あの暑さで歩く気になれず、
実際は車の近くしか歩いていないかも。
魚どこだ~っ!!
いらっしゃるという噂を聞いていたので、
車も探していたんですがお会いできませんでしたね。
上下2往復しちゃったけど、
釣れる状態の魚は確認できませんでした。
ガッツリ木の下とかだけです。
ていうか、
あの暑さで歩く気になれず、
実際は車の近くしか歩いていないかも。
魚どこだ~っ!!
Posted by Kenny at 2010年08月07日 23:43
おはようございます~
釣りに行ってないです。
奇跡的な一本!だなんて…
まさか~
実力ですよ~
読んでるみんな、腕だって思ってますよ~
いいなぁ~
ナイスな魚ですね~
釣りに行ってないです。
奇跡的な一本!だなんて…
まさか~
実力ですよ~
読んでるみんな、腕だって思ってますよ~
いいなぁ~
ナイスな魚ですね~
Posted by やまちゃんマン at 2010年08月08日 07:16
おはようございます。
楽しそうですね
魚が釣れて…
ピンスポットキャスト上手いし際責めの達人常連プロのなせる技です(笑)
泥沼釣行早く脱出したい(T-T)
楽しそうですね
魚が釣れて…
ピンスポットキャスト上手いし際責めの達人常連プロのなせる技です(笑)
泥沼釣行早く脱出したい(T-T)
Posted by ヒロ at 2010年08月08日 08:13
☆Dさん、こんにちは~
コイツは正に奇跡的なヒットでしたよ・・・(汗)
他にはコザッパ1匹掛かりませんでしたからね~
先程お邪魔しましたが散々でしたね・・・
63Hで大物やっつけましょう!(笑)
コイツは正に奇跡的なヒットでしたよ・・・(汗)
他にはコザッパ1匹掛かりませんでしたからね~
先程お邪魔しましたが散々でしたね・・・
63Hで大物やっつけましょう!(笑)
Posted by 常連 at 2010年08月08日 15:50
☆海アメ~さん、こんにちは~
川→サーフとはなるほどそういう手もあったのね・・・(汗)
山は段々気温が上がっていってめまいがしそうだったよ。
サーフプチ爆?やっぱりもう少し辛抱してたら釣れたのかな~
でもね、朝の早いうちからイルカがウロチョロしてたんだよね。
ハイハイ、あのルアーは確かにデンスじゃなかったわ~(笑)
川→サーフとはなるほどそういう手もあったのね・・・(汗)
山は段々気温が上がっていってめまいがしそうだったよ。
サーフプチ爆?やっぱりもう少し辛抱してたら釣れたのかな~
でもね、朝の早いうちからイルカがウロチョロしてたんだよね。
ハイハイ、あのルアーは確かにデンスじゃなかったわ~(笑)
Posted by 常連 at 2010年08月08日 15:55
☆ゆうちゃんさん、こんにちは~
なかなかイイ個体でしょ!
オスならもっとカッコ良かったんだけどね~(笑)
なかなかイイ個体でしょ!
オスならもっとカッコ良かったんだけどね~(笑)
Posted by 常連 at 2010年08月08日 15:57
☆Kennyさん、こんにちは~
朝一国道の所に車があったけどKennyさんだったのかな?
サーフから戻って来たら誰も居なかったけど。
お互い行き違いになっていたんだろうね。
フライで攻めるには厳しい所にしか魚居ないでしょ・・・
でも良く捜すと護岸沿いなんかに群れていますよ~
石がゴロゴロした瀬に入って居る場所もあるしね。
朝一国道の所に車があったけどKennyさんだったのかな?
サーフから戻って来たら誰も居なかったけど。
お互い行き違いになっていたんだろうね。
フライで攻めるには厳しい所にしか魚居ないでしょ・・・
でも良く捜すと護岸沿いなんかに群れていますよ~
石がゴロゴロした瀬に入って居る場所もあるしね。
Posted by 常連 at 2010年08月08日 16:04
☆やまちゃんマンさん、こんにちは~
またまた釣り倦怠期かな?
イヤイヤ、コイツはホントに奇跡的な1本だよ~
同じポイントでは他にチビっ子すら釣れてないんだから・・・(汗)
それにこの川ではまだまだ大物を釣るのが目標だからね~
またまた釣り倦怠期かな?
イヤイヤ、コイツはホントに奇跡的な1本だよ~
同じポイントでは他にチビっ子すら釣れてないんだから・・・(汗)
それにこの川ではまだまだ大物を釣るのが目標だからね~
Posted by 常連 at 2010年08月08日 16:08
☆ヒロさん、こんにちは~
そちら釣れてないんですか・・・?(笑)
ピンスポットキャストもやたら決まる時もありますが
昨日はミスキャストの連発で対岸に引っ掛ける事多々あり
泣く泣くポイント潰しましたわ・・・(爆)
そちらの爆お祈りしていますよ~
そちら釣れてないんですか・・・?(笑)
ピンスポットキャストもやたら決まる時もありますが
昨日はミスキャストの連発で対岸に引っ掛ける事多々あり
泣く泣くポイント潰しましたわ・・・(爆)
そちらの爆お祈りしていますよ~
Posted by 常連 at 2010年08月08日 16:11
今晩わ〜
遡上行って来ましたが魚確認できませんでした
でも幅広のいい山女が釣れました
サーフはまぁまぁ釣れましたよ
単独じゃなく是非一度ヨロシク

遡上行って来ましたが魚確認できませんでした

でも幅広のいい山女が釣れました

サーフはまぁまぁ釣れましたよ

単独じゃなく是非一度ヨロシク

Posted by ☆かいちょ☆ at 2010年08月08日 20:20
☆会長さん、おばんでした~
やっぱり今年の溯上は遅れていますねー
まあ、早く上がったヤツも居ますが
去年みたいに大雨が降っていないので
まとまった溯上がまだ無いのでしょうね。
サーフは良いタイミングに当たってみたいです・・・
ここ最近改めて単独釣行の良さを実感していまして・・・(汗)
特にこれからの溯上物はじっくり一人で攻めたい釣りなんですよね~
勿論、時には複数でワイワイも楽しいですけどね!
やっぱり今年の溯上は遅れていますねー
まあ、早く上がったヤツも居ますが
去年みたいに大雨が降っていないので
まとまった溯上がまだ無いのでしょうね。
サーフは良いタイミングに当たってみたいです・・・
ここ最近改めて単独釣行の良さを実感していまして・・・(汗)
特にこれからの溯上物はじっくり一人で攻めたい釣りなんですよね~
勿論、時には複数でワイワイも楽しいですけどね!
Posted by 常連 at 2010年08月09日 19:05