ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
常連
常連
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ

2010年02月13日

もう一度乗りたいな~

やっぱり車は国産車が一番か?

今日は釣りにも行かずグズグズしていました。

少し風邪ぎみで喉と耳と頭が痛いし

昨晩は少々遅めのK軍団新年会でしたのでね。

急遽参加のTさんは熱い釣り談義を期待していたのかな~?

でもね、そんな期待は・・・






木っ端微塵です!

終始、下ネタかピンポイント的オタク話。

そして極めつけはKツオさんの客弄り(当然赤の他人)の毒舌トーク。

なんせこの弄り、本人に聞こえるように話すので

その場に居る我々が居た堪れない・・・タラ~

ホントは私も釣り談義に花を咲かせたかったのですがね・・・

さて、話はガラリと変わり。

とうとう十六番くんがフォルクスワーゲンパサートとお別れって、

記事を見てこんなネタを・・・

今でも時々、程度の良い出物が無いかなと

ヤフオクなんかでチェックまでしているんですよ。

もう一度乗りたいな~

もう一度乗りたいな~

もう一度乗りたいな~
【ホイールはワンピースの安物だけど本物のBBSだよ↑】

BBSのバッタモンで885ってあったんだよね。

私のかつての愛車【フォルクスワーゲン・ゴルフⅡCi】

走り屋仕様・・・?

内装にはレカロのバケットシート、サベルトの4点ハーネス、

ナルディのステアリング、VDOの3連メーターetc

あっ、オーディオは当然カセットでしたが・・・

足周りはビルシュタイン、ブレーキはブレンボ4ポッドキャリパー&メタルパッド

ノートヘレのストラットタワーバー、K&Nのエアフィルター、

マーレーの鍛造ピストン、シュリックのハイカム、アンサのブラックテールマフラーetc

あっ、実はブレーキとエンジン内部はノーマルのステッカーチューンでした・・・シーッ

排気量1780cc、最高出力は僅か90psでしたが

車重は1t足らずでしたのでなかなかキビキビと走りました。

まあ加速はライトウェイトスポーツカーやターボ車には敵いませんでしたが・・・

それでも高速域での安定感は流石にドイツ車って感じで

当時の同クラスの国産車には無いガッチリとした剛性感が未だに忘れられません。

しかし、エアコンも付いていなけりゃパワステもなく、

ダッシュボードからはエンジンの振動に合わせビビリ音がしたり

ドア周りから水漏れしたり・・・

そこにまた何とも言えない愛着が湧きましてね。

この走り屋仕様の後には中古のBBSエアロを装着。

もう一度乗りたいな~

もう一度乗りたいな~
【エアコンも無く汗真夏の和琴半島の駐車場で・・・】

本当に今また乗りたい車と言われたらこのゴルフⅡを選ぶかな。

なんて、貧乏人に維持出来るような車じゃないよな・・・




このブログの人気記事
生存確認
生存確認

厳しいな・・・
厳しいな・・・

ヤマメは良いね~
ヤマメは良いね~

心を燃やせ
心を燃やせ

まだまだ寒い・・・
まだまだ寒い・・・

同じカテゴリー(興味のある方は見てね)の記事画像
岡クラフトイベントへ
長持ち
PERCH
MICHAEL SCHENKER FEST
祝二十周年!
今年、最初で最後の・・・
同じカテゴリー(興味のある方は見てね)の記事
 岡クラフトイベントへ (2018-09-30 16:56)
 長持ち (2018-09-21 20:25)
 PERCH (2018-08-22 21:35)
 MICHAEL SCHENKER FEST (2016-08-30 14:30)
 祝二十周年! (2016-08-08 16:45)
 今年、最初で最後の・・・ (2015-12-07 21:47)
この記事へのコメント
こんにちは!


釣りに行ってなかったんですね


情報を期待してました

風邪の方はお大事に


ちなみに車ネタにノーバイトです(爆)
Posted by RAV at 2010年02月13日 16:39
☆RAVくん、こんにちは~

期待の情報が無くてスマンね~

寒いから行かなかったわ。

このネタは皆コメントし難いだろうな・・・(爆)
Posted by 常連 at 2010年02月13日 17:02
このBBS。定番メッシュですよね。
ホイールキャップが固着したら大変なんですよ!

外車に乗るならEクラスAMGがいいw

例のミノーについてレポート書いてくださいねw
Posted by J子 at 2010年02月13日 17:30
お晩でした~

お~~、知ってますよ、このゴルフ!!

これ、常連さん乗ってたの、ビックリですよ

当時は、ハッタリステッカーチューンだと思ってましたがはやりそうでしたか

私も好きですよゴルフのⅠ型カブリオレ

それかGLDディーゼルかな(笑)
Posted by 海アメ魂 at 2010年02月13日 18:27
こんばんわ。

昨日、常連さんの釣り話聞きたかったですw

次回、熱く語りましょう!!
Posted by ブッパ at 2010年02月13日 19:28
☆J子さん、おばんでした~

BBSでもコイツは安物だからね・・・
鍛造の3ピースは憧れだったな~

でも欧州車はブレーキパッドの汚れが凄いから
洗うのが嫌になるのよね・・・

例のミノー明日使ってみるよ!
でもレポートって・・・(汗)
Posted by 常連 at 2010年02月13日 20:55
☆海アメさん、おばんでした~

えっ、このゴルフ知ってたの?(爆)

ハッタリステッカーチューンバレバレだったのね・・・(汗)

ゴルフのカブリオもまだ走っているけどね。

密かにゴルフのディーゼルも好きだわ。(笑)
Posted by 常連 at 2010年02月13日 21:01
☆ブッパくん、おばんでした~

イヤイヤ、私の釣りの話もつまらないと思うけどね・・・(汗)

次回、熱く語るかい!
Posted by 常連 at 2010年02月13日 21:02
昨日は行きに帰りにありがとうございました

パサートちゃんの下取り価格はクソですw
足回りの修理で大半が飛びました

もう外車はこりごりです
Posted by 十六番 at 2010年02月13日 22:31
おはようございます
弄られぱなっしですか?

酔って ガツンと! (爆)

ゴルフって 名車ですよね友人が新車から壊れる迄乗ってましたよ
ディーゼルでした
振動がすごかったです(笑)

フォルクスワーゲンと言えば
やっぱり 空冷水平対向 の かぶと虫かな

修理代 維持費 高く付きました

修理に出したら うち(ディラー)では 修理出来ませんって
理由 は うち(ディラー車)から出てない(個人登録)
車高が低い (サスのへたりなのに)
ホイールが 純正じゃない など 怒られ 断られました
今時じゃ ありえないでしよ

セレブに成ったら
探して 乗りたいです

勿論 カラーは
カルフォルニア イエロー
Posted by くり〜く at 2010年02月14日 10:56
こんばんは!

先日はお疲れ様でしたw

僕もゴルフに乗りたいな~(笑)

ステッカーは自作ですか?
Posted by KツオKツオ at 2010年02月14日 18:17
☆十六番くん、おばんでした~

イヤイヤ、所詮貧乏人の乗る車じゃないのだよ・・・って、
君は貧乏じゃないよな~(爆)

私ゃマジでゴルフⅡにまた乗りたいんだよな・・・
Posted by 常連 at 2010年02月14日 21:15
☆くり~くさん、おばんでした~

今は釧路ですかー!?

ゴルフⅡまではいかにもドイツ車って感じでそこが大好きでした。

ディーゼルの振動も確かに凄かったですよね。(爆)

ビートルはなかなか難しいですね~
ましてや並行輸入物じゃ尚更ですよね。

フラット4の音は今の私のポツコンで味わえますがね~(笑)
Posted by 常連 at 2010年02月14日 21:20
☆Kツオさん、おばんでした~

こちらこそお疲れ様でしたセレブ様~

ゴルフに乗りたいなんて嘘でしょ・・・

勿論、ステッカーは自作です!
Posted by 常連 at 2010年02月14日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
もう一度乗りたいな~
    コメント(14)