ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
常連
常連
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ

2008年09月20日

【秋渋オレンジ】デビュー戦

本日も何時もの西の川へ行ってきました。

今朝は寒かったですよ。寒くて車のヒーターを入れて行きましたから。

街中では10度でしたが現地に着くと5度まで下がってました。

今日は、先日オークションで落札した秋渋オレンジのデビュー戦でした。

雨の影響(良い方に)も無く厳しい戦いを予想していましたが

【シャクレ】とタッグを組んでガンバッテもらいましたよ。

川に降りて先ずは爆竹を鳴らし羆さんにご挨拶。

この川で釣りをすると言う事は先日の事故は人事じゃないですからね。

さて、結果やいかに?




ハイ、我ながら呆れるほど頑張ってマズマズでした~

と言っても先週とは打って変わって釣り始めてから30分近く何にも釣れませんでしたよ・・・

何時もうるさいほどのチビイワナの追いも極僅かでした。

それでもウジャウジャ居るアメマスの群れのドン尻からようやく尺物のアメマスがヒット!

なんとかボウズ回避です。この時点で今日のブログのタイトルが頭に浮かんでましたよ。

ミノーのビルダーさんには失礼だけど【秋渋オレンジで釣果も激渋】ってね。

とにかくアメマスはそこいらじゅうにウジャウジャ居るけどマズ喰わない。

いやはや淋しい気持で釣り進みました。

そして先週、先々週と良型が出ている護岸沿い、岩盤底の瀬に着きました。

今日は今までで一番魚が入っていましたよ。

下流側からアップでキャスト。トゥイッチを加えながら引いてきます。

しばらくは反応も無く諦めかけた時にミノーの着水と同時にヒット!

【秋渋オレンジ】デビュー戦【秋渋オレンジ】デビュー戦
【50cm台前半のシャクレのオス/秋渋オレンジ】

【秋渋オレンジ】は【シャクレ】よりウエイトがあり飛距離も出て潜行深度も深かったですよ。

全体的に渋いとは言え、流れの良い所(強い所)の魚はヤル気がありました。

そうは言ったって入れ食いなんて事は無いですよ。

何十回とキャストを繰り返し時たま「パクッ」って具合です。

シャクレたオスのほとんどは瀬頭で釣れてミノーの着水と同時に喰ってきました。

【秋渋オレンジ】デビュー戦【秋渋オレンジ】デビュー戦
【シャクレのオスでは本日最大の58cm/シャクレ】

【秋渋オレンジ】デビュー戦【秋渋オレンジ】デビュー戦
【50cm台前半のシャクレのオス/シャクレ】

【秋渋オレンジ】デビュー戦【秋渋オレンジ】デビュー戦
【こちらも50cm台前半のシャクレのオス/シャクレ】

とにかくここまで、掛れば全てアゴのシャクレたオスなんですよね。

やっぱりオスは気性が荒く攻撃的なんでしょうか?

【シャクレ】と【秋渋オレンジ】を魚の反応に合わせてチェンジして叩き続けましたよ。

しかし、このアプローチの方法だと、どうしてもスレ掛りしてしまいましたね。

釣った数と同じ位はスレ掛りでした。それはカウントに入れず写真も撮ってません。

一度ディープミノーを引いたらかなりデカイ(70up確実)のがミノーを咥えて水面から頭を出したんですが

全く針掛りせずにバレましたよ・・・ミノーの背中から喰ったんでしょうね。残念でした!

そして、いいだけ叩いたらオスが喰わなくなりましてね。

次に掛ったのがプリプリのメスでした。

こいつはもうヤケクソ(?)の早引きハイパートゥイッチングに喰ってきました。

【秋渋オレンジ】デビュー戦【秋渋オレンジ】デビュー戦
【56cmのメス/秋渋オレンジ】

そして、更に叩き続けること1時間以上、本日のクライマックス!

【秋渋オレンジ】デビュー戦
【秋渋オレンジ】デビュー戦
【66cmのメス/秋渋オレンジ】

ファイト中は確実に70オーバーと疑わなかったのですが・・・残念ながらの66cmでした。

それでもプリプリで重たく楽しませてくれましたよー

いやいや、ここまで実に6時間、同じ瀬を叩き続けました~

皆さんどうぞ笑ってください。こんなアホなミノーイング貴公子・常連を・・・

ちょっとポイントの解説です。場所は行ったことある方なら分かるかな?

【秋渋オレンジ】デビュー戦

瀬頭、奥の円辺りはミノー着水と同時に喰ってくる確率が高い。

ミノーを引いてきたら手前の円内で喰ってくる事が多い。

円と円の間はスレ掛りの確率が高い。

なんだかんだでオス8本、メス2本の合計10本で全て50cmオーバー。

実に6時間同じ瀬を叩き続けました。流石の私もこれは最長記録でした~

キャストした回数も軽く1000回を越えてるんじゃないかな?「あー肩が痛い・・・」

だってね、それだけデカイ魚が居てちょっとでもヤル気があるんだから叩き続けちゃったのよ・・・




このブログの人気記事
生存確認
生存確認

厳しいな・・・
厳しいな・・・

ヤマメは良いね~
ヤマメは良いね~

心を燃やせ
心を燃やせ

まだまだ寒い・・・
まだまだ寒い・・・

同じカテゴリー(アメマス)の記事画像
60で50アップ
バラしまくり再び・・・
ネット
引っ越しの後だった・・・
海の仇は川で撃つ!
続・海は辛いね・・・
同じカテゴリー(アメマス)の記事
 60で50アップ (2024-11-25 22:57)
 バラしまくり再び・・・ (2024-11-02 22:01)
 ネット (2024-10-07 19:11)
 引っ越しの後だった・・・ (2024-08-11 20:20)
 海の仇は川で撃つ! (2024-08-02 22:50)
 続・海は辛いね・・・ (2024-07-28 21:30)
この記事へのコメント
いやぁ~でかい!
そしてシャクレシリーズも格好いいですね!!
いつかオイラのミノーもテストしてくださいm(_ _)mフカブカ
Posted by らぐ坊 at 2008年09月20日 22:11
おばんでした

やはり川の濁りもクリアになって状況も厳しくなったようですね…
しかし厳しい中でも結果を出すのはさすが西の川での常連さんですね
明日は地元河川で頑張ってみます。
たぶん坊主だと思います
Posted by ちぉぴ at 2008年09月20日 22:23
常連さんこんばんは
なるほど場所は分かりましたよ

とこらで貴公子は釣りますなー
そして画像貼りまくりますなー
貼るお魚画像があるっていいですよ

常連写真館…名前が堅いなー
Posted by 十六番 at 2008年09月20日 22:32
こんばんは!

凄い!
凄いの一言です!
この土日は釣りに行けないので、
早く行きたいです。
羨ましいですね~!
ていうかいい瀬ですね~!
こんないい瀬にデカアメが溜まってるんですから、
たまらないですね!!
ぼくも6時間いると思います!
Posted by Kenny at 2008年09月21日 00:05
 おはようです!

 釣りお疲れ様です!
そんなにキャストしたんです!?
それは肩が痛くなるのは間違いないですよ(汗)
でも、良いサイズばかり釣れてよかったですね☆
Posted by エレ at 2008年09月21日 08:24
☆らぐ坊くん、お久しぶりでした!

らぐ坊くんも若いのに(歳は関係ないか!)
ミノー作ってたんだよね。
しかも、なかなか綺麗なミノーだよね。

テストなら何時でもやりますよ~
こちらこそよろしく!m(_ _)mフカブカ
Posted by 常連 at 2008年09月21日 12:27
☆ちぉぴくん、こんにちは!

今頃はキャストし過ぎで肩痛めてるかな?(爆)

やっぱし濁りが取れるとテキメン反応悪くなるね。
でも瀬に入っているヤツはまだ喰い気あるよ。

結果楽しみにしてるよー
Posted by 常連 at 2008年09月21日 12:31
☆十六番さん、こんにちは!

場所分かった?似たような護岸は沢山あるけどね~

釣りまくりってかい?
ただひたすらキャストを続ければ結果がついてきます。(爆)
と言ったって同じ瀬に6時間張り付いてだからね・・・

釣れた時ぐらい画像貼りまくりますゾー
釣れなきゃ画像無しですから・・・
Posted by 常連 at 2008年09月21日 12:41
☆Kennyさん、こんにちは!

凄い?凄いでしょ、同じ瀬に6時間・・・
移動してもこんなホットポイントは無いなと思い叩き続けましたよー
幸い他の釣り人は誰一人来なかったですしね。
相変わらず【HN橋】は薄暗いうちから車沢山ありましたよ。

あっ、今回は野Oソしませんでした~(爆)
Posted by 常連 at 2008年09月21日 12:48
☆エレさん、こんにちは!

キャスト数は多分(?)だけどそれ位してるだろうなー

サイズはマズマズ良いのばかりで良かったよ。
でもね、よーく瀬の中を見るともっとデカイのも居るのよ。
そんなヤツは全く相手にしてくれないけど・・・
Posted by 常連 at 2008年09月21日 12:54
6時間ですか~
さすが常連さんですね~(笑)

渋い中、50オーバーばっかり
スゴイですね!  

ヤバイ、俺も行きたくなってきました~
Posted by max at 2008年09月21日 13:28
☆maxさん、こんにちは!

さすが常連さんって!(笑)やっぱ6時間はアホでしょ・・・

サイズはそもそもデカイのばかり入ってるポイントだからねー

行ったらとにかくキャストを続けましょう!肩が痛くなるまでね・・・(爆)
Posted by 常連 at 2008年09月21日 14:29
常連さん、こんばんは!

僕も同じポイントで4時間以上粘りました。
バカですか?w

それにしても良いサイズ釣れますね。
66センチ、お見事です!!
Posted by KツオKツオ at 2008年09月21日 18:24
お疲れ様です本日行って来ましたが…全くダメでした今度釣り方教えて下さいm(_ _)mアレで釣ってみたい今日はあまりにも釣れないので一年ぶりにフライロッドを握りましたしかもエッグ…なのにたいして釣れませんでした
Posted by 133 at 2008年09月21日 18:32
間違いなく釣りバカですね~(*´▽`*)b
私には6時間一箇所にいることは綺麗なお姉さんが一緒でないと出来ません・・・(≧∇≦)
しかし、66cmはうれしい一匹ですね^^
Posted by 神様 at 2008年09月21日 18:51
常連さん、ポイント説明ありがとうござ
います、出来ればもっと詳しく手取足
取りみたいな。(笑い

久し振りに行ってみようかな、でも同じ
所に6時間は耐えられないと思ます。
Posted by mfix717 at 2008年09月21日 19:17
常連さん こんばんは!

クマさんには気をつけてくださいね!
深追いは禁物ですよ~ 常連さんなら大丈夫でしょうけど。。

ってかイイ釣りしてるじゃないですか!
いいなぁ~行きたいなぁ~。

ハンドメは高いからCDシリーズでw
Posted by 凸ポン at 2008年09月21日 20:07
お晩です

6時間ですか~ 私と同類項ですな((笑)

近くのデントコーン畑はよく熊が出るので

注意してくださいね

(スージーさんブログ参照)
Posted by 海アメ魂海アメ魂 at 2008年09月21日 20:20
常連さん〉これから岩手は禁漁期に入りミノーのテストができないんですよ(>_<)
是非頼みますm(_ _)m
ちょこちょこ山梨の和田さんに電話して様々聞いているんですがまだまだまだまだです(^_^;)
目指せ和田クラフト二世です!!
あっ!以前ホームページをやっていてそれからブログの方にいって、またホームページに戻りました。
常連さんのブログを是非リンクに追加したいです!
宜しくお願いします
Posted by らぐ坊 at 2008年09月21日 20:37
☆Kツオさん、おばんでした!

4時間以上粘るのはバカです。(爆)

ホントはポイント移動して行くのが
渓流の楽しみだけど他のポイントがイマイチだったので・・・

この川での最終目標は80cmですから。まだまだ・・・
Posted by 常連 at 2008年09月21日 21:03
☆133さん、おばんでした!

ダメでしたか・・・う~ん、釣り方と言うかポイントでしょうね。

緩~い流れにウジャウジャ居るヤツはマズ釣れないですから
瀬なんかの流れの強い所を狙うしかないですね。
それもダウンで流してもまずダメ、アップで鼻面にもって行かないと。

例のアレは私もダメでしたよ・・・
エッグが効くのはもう少し後でしょうかね?
Posted by 常連 at 2008年09月21日 21:08
☆神様さん、おばんでした!

神様さんから釣りバカと言われても説得力がないですよー
なんせ神様さんこそ釣りバカだから・・・(爆)

しかし、そちらはホントに良い釣りしてますもんね。
やっぱしニジマスは幅があるからなー
Posted by 常連 at 2008年09月21日 21:12
☆mfix717さん、おばんでした!

写真のようなポイントの魚しか喰い気はありませんね。

mfix717さんにお教えする事などありませんよー
ポイントが目の前にあれば必ず釣れます!

同じトコに6時間これはアホです。(爆)
いや、他に良いポイントもあれば移動したんですが
考えても期待出来そうな所が無かったのでね・・・
Posted by 常連 at 2008年09月21日 21:21
☆凸ポンさん、おばんでした!

>常連さんなら大丈夫でしょうけど。。
これって、全く説得力がありません・・・
私なんてまず鈍感で多分一番最初に襲われるタイプです。

昨日も後ろに熊が居たらなんて、
時たま振り返りながら釣りしてましたもんね。

このポイントならCDバッチリ効きますよ~

それにしても海アメさん水溜りで良いヤツ上げましたね。
Posted by 常連 at 2008年09月21日 21:28
☆海アメさん、おばんでした!

おおっ、海アメさんも私と同類でしたかーって、
多分、他の人もかなり粘ると思いますよこのポイントならね。
まあ、6時間は長すぎたけど・・・(撃沈)

道路にも時たま真っ黒い糞落ちてるけど
あれって多分羆の糞でしょ?
川の中では当然ヤバイよね。気をつけます!

にしても良いニジ釣ったんじゃないですかー
マジで板マスくらい幅あったね。
あれがあるからあの水溜りもハマるんだね。
私は全く釣ってないけど・・・
Posted by 常連 at 2008年09月21日 21:34
らぐ坊くん、こんばんは!

最近、ノールポワンの使う頻度が少なくて
和田さんに怒られそうだよ。(笑)
いや、昨日も使ったんだけどポイントには
ちょっと合わなかったんだよね。

テストの件だけど、ただ使うだけなら
全然構わないけど大して役立たないと思うよ。

この川には来月一杯位は通うけどそれ以降は
一度湿原河川に行くから渓流用のミノーは使わなくなります。
でも湿原河川の釣果が落ちたらまたこの川に通うのでテストは出来ますよ。

リンクの件は全然構いませんよー!
こちらも入れとこうか?
Posted by 常連 at 2008年09月21日 21:48
ごぶさたしております

やっとPCが復活しました!!

来週茶アメ釣りに遠征しに行こうと思っています!

魚はいますでしょうか?
Posted by サーフ1002 at 2008年09月22日 19:47
良型、釣りまくりデスね!
さすが四十肩(笑)


石川さゆりの【天城越え】にジョウレンがありました。

♪寝乱れて 隠れ宿
♪九十九(ツヅラ)折り 浄蓮(ジョウレン)の滝


ということで滝壺以外、入釣禁止にしようかな(爆)
Posted by 1111 at 2008年09月22日 20:06
☆サーフさん、お久しぶりです!

【祝】PC復活ですな!
で、いきなり遠征ですかー(笑)

茶も音も魚はたっぷり居ますよ~
でも厳しいよー流れの良いトコ狙わなきゃね。
Posted by 常連 at 2008年09月22日 20:07
☆11さん、おばんです!

ハイ、始終四十肩の常連ですぅ~

この瀬の中には良型しか居ませんでしたからね~
釣れれば50オーバーでした。

追って来て喰うのは僅かです。
ほとんどリアクションバイトですかね?
メチャメチャ激しいトゥイッチングにも反応しましたよ。
Posted by 常連 at 2008年09月22日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【秋渋オレンジ】デビュー戦
    コメント(30)