2014年01月03日
2014年初釣り
あけましておめでとうございます!
本当は昨日行きたかったのですが所用の為
本日、2014年初釣りへと行って参りました
勿論、毎度お馴染み(マンネリ)の湿原河川
釧路市内はまだまだ暖冬傾向が続いており
昨年の釣り納めの時には
まだまだいけると踏んでいましたが
それでも家を出た時点で-11℃
現地に近づくほど気温は下がり
現着時の気温は-19℃でした
川を見ると

この有様・・・
完全閉店なら諦めて帰るところだったんですが
少しでも流れが見えるならどうにかなるかと釣り決行
さて、こんな川で釣れるのか?
本当は昨日行きたかったのですが所用の為
本日、2014年初釣りへと行って参りました
勿論、毎度お馴染み(マンネリ)の湿原河川
釧路市内はまだまだ暖冬傾向が続いており
昨年の釣り納めの時には
まだまだいけると踏んでいましたが
それでも家を出た時点で-11℃
現地に近づくほど気温は下がり
現着時の気温は-19℃でした
川を見ると
この有様・・・
完全閉店なら諦めて帰るところだったんですが
少しでも流れが見えるならどうにかなるかと釣り決行
さて、こんな川で釣れるのか?
余りの冷え込みに指先がじんじんと痺れ
息を吹きかけながらキャストを繰り返すも
2~3投もするとミノーもスプーンも氷で覆われ
フックは指にも刺さらないほどアイスコーティング
それでも開始早々
明らかにおチビちゃんだけどバイトがありバラし・・・
何故だ?とフックを見たら
氷の皮膜に覆われているんだから当たり前
CDJのジョイント部分も凍り付き

ぎこちない動きに変わっていく始末・・・
お気に入りのポイントもことごとく氷に覆われ
ろくに攻め切れずにファーストエリアも終了間際
何時もの実績ポイント近くで

【BETE・JAMTLAND 80で(表面)】
おチビちゃんでボウズ回避
そして直ぐに

【BETE・JAMTLAND 80で(裏面)】
やっぱりおチビちゃんだし・・・
この「ヤムトランド」は何時だったか
凄腕釣り師の「RSさん」から貰った物で
プレミアモノの貴重品のようなのだが
昨年の釣り納めから古(いにしえ)のスプーンの魅力に嵌り
持ち出してみたって訳
スローで引くとそりゃ~艶かしい動きで
すっかりこのスプーンの虜に・・・
それでファーストエリアは終了しセカンドエリアへ


って、こんな状態・・・
殆んど攻められずにサードエリアへ

って、こんな状態・・・
何時も美味しい思いをしている
対岸の際や足元の深みも殆んど攻められず・・・
それでも魚が溜まっているポイントでは
2~3匹でチェイスしてくるものの喰い付かず
やっと喰ってもショートバイトの連発で乗せ切れず・・・
釣り進むほど流れの見えるポイントは消え
泣く泣く折り返す事に
その後も僅かな流れを攻め込み
チェイスやバイトもあったがバラしまくり・・・
スタート地点へ
まだ時間があったので上流側も攻めてみると
まだまだ流れは見えるのだが
その代わり魚ッ気が無く30分程で心折れる
これにて2014年初釣りは無事(?)終了~
朝は指先が凍傷になりそうなほど冷え込み
終始ガイドは凍りっぱなしだったが
唯一殆んど風が吹かなかったのが救いで
車に戻る時には汗だくになっていた
これで昨年9月末から通った湿原河川は
僅か二匹の釣果にて終わりです
来週からはいよいよ本流か?
イヤ、春先までお休みかな・・・
息を吹きかけながらキャストを繰り返すも
2~3投もするとミノーもスプーンも氷で覆われ
フックは指にも刺さらないほどアイスコーティング
それでも開始早々
明らかにおチビちゃんだけどバイトがありバラし・・・
何故だ?とフックを見たら
氷の皮膜に覆われているんだから当たり前
CDJのジョイント部分も凍り付き
ぎこちない動きに変わっていく始末・・・
お気に入りのポイントもことごとく氷に覆われ
ろくに攻め切れずにファーストエリアも終了間際
何時もの実績ポイント近くで
【BETE・JAMTLAND 80で(表面)】
おチビちゃんでボウズ回避
そして直ぐに
【BETE・JAMTLAND 80で(裏面)】
やっぱりおチビちゃんだし・・・
この「ヤムトランド」は何時だったか
凄腕釣り師の「RSさん」から貰った物で
プレミアモノの貴重品のようなのだが
昨年の釣り納めから古(いにしえ)のスプーンの魅力に嵌り
持ち出してみたって訳
スローで引くとそりゃ~艶かしい動きで
すっかりこのスプーンの虜に・・・

それでファーストエリアは終了しセカンドエリアへ
って、こんな状態・・・
殆んど攻められずにサードエリアへ
って、こんな状態・・・
何時も美味しい思いをしている
対岸の際や足元の深みも殆んど攻められず・・・
それでも魚が溜まっているポイントでは
2~3匹でチェイスしてくるものの喰い付かず
やっと喰ってもショートバイトの連発で乗せ切れず・・・
釣り進むほど流れの見えるポイントは消え
泣く泣く折り返す事に
その後も僅かな流れを攻め込み
チェイスやバイトもあったがバラしまくり・・・
スタート地点へ
まだ時間があったので上流側も攻めてみると
まだまだ流れは見えるのだが
その代わり魚ッ気が無く30分程で心折れる
これにて2014年初釣りは無事(?)終了~
朝は指先が凍傷になりそうなほど冷え込み
終始ガイドは凍りっぱなしだったが
唯一殆んど風が吹かなかったのが救いで
車に戻る時には汗だくになっていた
これで昨年9月末から通った湿原河川は
僅か二匹の釣果にて終わりです
来週からはいよいよ本流か?
イヤ、春先までお休みかな・・・
タグ :BETEJAMTLAND 80
Posted by 常連 at 16:55│Comments(14)
│アメマス
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
ギリギリですね~(゚o゚;)
明日には、閉じてしまうでしょう。
それでも昨年~今年にかけ普段より半月程釣りになりましたから良かったですよね(^_^)
いよいよ本流でしょうか?
今年も良い情報交換と良い釣果を
宜しくお願いします(^_^)
ギリギリですね~(゚o゚;)
明日には、閉じてしまうでしょう。
それでも昨年~今年にかけ普段より半月程釣りになりましたから良かったですよね(^_^)
いよいよ本流でしょうか?
今年も良い情報交換と良い釣果を
宜しくお願いします(^_^)
Posted by ヒロ at 2014年01月03日 17:10
あけましておめでとうございます!
って、この間しましたね!
今朝は、めっちゃ冷えましたね。
用意してるだけで痛くなるくらいで、ホントに嫌でした。
釣りする前に帰っちゃおうかと思いました!
ついに、本流ですか!
なかなか、やる気ありましたよ!
大自然の厳しさが(笑)
って、この間しましたね!
今朝は、めっちゃ冷えましたね。
用意してるだけで痛くなるくらいで、ホントに嫌でした。
釣りする前に帰っちゃおうかと思いました!
ついに、本流ですか!
なかなか、やる気ありましたよ!
大自然の厳しさが(笑)
Posted by やまちゃんマン at 2014年01月03日 20:15
明けましておめでとうごぜいます
私は所用で札幌に来てますが
我が兄が昨日、同ポイントからメールくれたところによるとまだ結氷してませんでしたよ、失敗しましたねー
今年もよろしくです。
私は所用で札幌に来てますが
我が兄が昨日、同ポイントからメールくれたところによるとまだ結氷してませんでしたよ、失敗しましたねー
今年もよろしくです。
Posted by 海アメ~ at 2014年01月03日 21:03
こんばんは!
今年も宜しくお願い致します(*^^*)
初釣りしましたか~
でも、寒そっ(笑)
自分は珍しく初釣りまだです(^^;
本流に行って大きいの釣って下さい(^w^)
お疲れ様でした♪
キラリ ☆
今年も宜しくお願い致します(*^^*)
初釣りしましたか~
でも、寒そっ(笑)
自分は珍しく初釣りまだです(^^;
本流に行って大きいの釣って下さい(^w^)
お疲れ様でした♪
キラリ ☆
Posted by どっぺ at 2014年01月03日 22:03
明けましておめでとうございます。
カッコいい年賀状有難うございました。
こちらからの挨拶でお許しくださいm(_)m
恒例の元旦スタートだったサクラマスが1/3からに変更なってしまい廃人しております。
今年もブログにUP出来る様にノールポワン引き倒しますよ。
今年もヨロシクです。
カッコいい年賀状有難うございました。
こちらからの挨拶でお許しくださいm(_)m
恒例の元旦スタートだったサクラマスが1/3からに変更なってしまい廃人しております。
今年もブログにUP出来る様にノールポワン引き倒しますよ。
今年もヨロシクです。
Posted by ノールポワンyamagata at 2014年01月03日 22:16
明けましておめでとうございます☆
本年も宜しくお願い致します(*^^*)
こりゃ流石に厳しいですね(TT)
やっぱ北海道でしたね(^_^;)
次回からの本流更新を楽しみにしています!
本年も宜しくお願い致します(*^^*)
こりゃ流石に厳しいですね(TT)
やっぱ北海道でしたね(^_^;)
次回からの本流更新を楽しみにしています!
Posted by テス慎
at 2014年01月03日 23:04

☆ヒロさん、あけましておめでとうございます!
う~ん、ギリギリはギリギリ越えていましたね~(笑)
もう少し開いていてくれたらまだまだ攻められたんですけどね
昨晩、電話で一縷の望みを話ましたが今朝の気温を見るとやっぱりダメそうな・・・(汗)
ホントにいよいよ本流ですかね~それか春まで休止です(笑)
ではでは今後とも宜しくです!
う~ん、ギリギリはギリギリ越えていましたね~(笑)
もう少し開いていてくれたらまだまだ攻められたんですけどね
昨晩、電話で一縷の望みを話ましたが今朝の気温を見るとやっぱりダメそうな・・・(汗)
ホントにいよいよ本流ですかね~それか春まで休止です(笑)
ではでは今後とも宜しくです!
Posted by 常連 at 2014年01月04日 10:09
☆やまちゃんマンさん、改めてあけましておめでとうございます!
ホントにメチャクチャ寒かったですよ・・・
体はガッチリ着込むので平気だけど指先がね~痛いくらいでした・・・
で、もしやこちらへ来てたのかな?
私も次回からは・・・釣り休止かな~(笑)
ホントにメチャクチャ寒かったですよ・・・
体はガッチリ着込むので平気だけど指先がね~痛いくらいでした・・・
で、もしやこちらへ来てたのかな?
私も次回からは・・・釣り休止かな~(笑)
Posted by 常連 at 2014年01月04日 10:14
☆海アメ~さん、あけましておめでとうごぜいます!
あらっ、所用で札幌ですか~!?
それなら日本海で海アメ狙えるんじゃないですかー!!
確かに新しい足跡あったけどお兄さんのでしたか~
でも一日で塞がった感じじゃなかったから大分閉じかけていたと思うよ~
あっ、こちらこそ宜しくです!海アメ釣れだしたら教えてね~(笑)
あらっ、所用で札幌ですか~!?
それなら日本海で海アメ狙えるんじゃないですかー!!
確かに新しい足跡あったけどお兄さんのでしたか~
でも一日で塞がった感じじゃなかったから大分閉じかけていたと思うよ~
あっ、こちらこそ宜しくです!海アメ釣れだしたら教えてね~(笑)
Posted by 常連 at 2014年01月04日 10:19
☆どっぺさん、あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!
ホントは気温見てどうしょうかと思いましたけど一応行きましたわ~(笑)
気温どおりに厳しい釣りになりましたけど・・・
本流はどうも気合が入らないですな~(笑)
今年も宜しくお願いします!
ホントは気温見てどうしょうかと思いましたけど一応行きましたわ~(笑)
気温どおりに厳しい釣りになりましたけど・・・
本流はどうも気合が入らないですな~(笑)
Posted by 常連 at 2014年01月04日 10:23
☆ノールポワンyamagataさん、あけましておめでとうございます!
もう少し大物なら良かったんだけどノールポワンで釣れて綺麗に写ったの少なくてね・・・(汗)
あらっ、貴方からも年賀状届いていたよ~全て奥様に任せていたね~(笑)
私は全くモニター仕事出来ていないので貴方がバッチリ釣ってくださいね!
そしてたまには釣果報告下さいな~
今年も宜しくです!
もう少し大物なら良かったんだけどノールポワンで釣れて綺麗に写ったの少なくてね・・・(汗)
あらっ、貴方からも年賀状届いていたよ~全て奥様に任せていたね~(笑)
私は全くモニター仕事出来ていないので貴方がバッチリ釣ってくださいね!
そしてたまには釣果報告下さいな~
今年も宜しくです!
Posted by 常連 at 2014年01月04日 10:29
☆テス慎さん、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願いします!
ハイ、流石に厳しいなんてものじゃなかったです・・・(泣)
ホントに北海道でしたね~(笑)
次回、本流は・・・
今後どうするか分かりません(笑)
今年もどうぞ宜しくお願いします!
ハイ、流石に厳しいなんてものじゃなかったです・・・(泣)
ホントに北海道でしたね~(笑)
次回、本流は・・・
今後どうするか分かりません(笑)
Posted by 常連 at 2014年01月04日 10:34
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(*^o^*)
いよいよ…って感じの氷のはりっぷりですね…(ーー;)
自分なら、早々に退散してますorz
だせる気がしないっす(ーー;)(笑)
本流…がんばってくださいね♪
今年もよろしくお願いいたします(*^o^*)
いよいよ…って感じの氷のはりっぷりですね…(ーー;)
自分なら、早々に退散してますorz
だせる気がしないっす(ーー;)(笑)
本流…がんばってくださいね♪
Posted by teru31
at 2014年01月04日 19:02

☆teru31さん、こんにちは~
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します
暖冬だと思っていましたけど流石に真冬ですね・・・
一瞬、川を見て止めようかと思いましたが
それでも魚の姿は二桁見ていますからね~
本流はどうも気合が入らないので冬眠に入るかも知れません(笑)
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します
暖冬だと思っていましたけど流石に真冬ですね・・・
一瞬、川を見て止めようかと思いましたが
それでも魚の姿は二桁見ていますからね~
本流はどうも気合が入らないので冬眠に入るかも知れません(笑)
Posted by 常連 at 2014年01月05日 11:45