ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
常連
常連
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ

2013年10月19日

釣り出来た

先日の台風で川はダメかと思っていたけど

各河川のテレメータ水位を見ると

順調に減っていたので

こりゃ釣り出来そうだなと何時もの川へ

現着時には-4℃と寒い朝だったけど・・・

さて、釣れたのかな?




川を見ると水量は先週と同じ位で

濁りは僅かで先週よりも綺麗な程

寒いのでさっさと身支度を済ませ釣り開始

ポンポンとボウズ回避なんて甘くはなく

釣り開始から4~50分は

追いもなければアタリすらなく

【CDJ】や最強兵器の【Teru minnow】も不発・・・タラ~

あれこれルアーをチェンジして

やっとこ

釣り出来た
【月虫55激沈で】

その後も

釣り出来た
【月虫55激沈で】

川岸のブッシュも大分枯れてきて

今まで攻め難かったポイントも撃てるようになり

釣り出来た
【月虫55激沈で】

ボチボチサイズも出た

その後も

釣り出来た
【月虫55激沈で】

これで持って行ったカラー全てで釣れて

【月虫55激沈】グランドスラム達成

その後は反応もイマイチなので

早々にファーストステージお気に入りのエリアに

そこでも反応はイマイチ・・・

それではやっぱりコレかなとルアーチェンジ

すると一発で

釣り出来た
【Teru minnow70Sで】

産卵後でお腹ペッタリだけど・・・

だけどソコもそれっきりで

函状ポイントのセカンドエリア突入

先週よりも魚ッ気があり追いもあったが

バラしやショートバイトで乗せ切れず

やっとこ

釣り出来た
【ラパラ・CD7MAGで】

お久しぶりのマグナムで出た

そして期待のサードエリアへ

やっぱり魚ッ気はありありで

アベレージサイズをバラして直ぐに

釣り出来た
【Teru minnow70Sで】

やっぱり産卵後でお腹ペッタリだけど

先週の一番と同じ61cmが出た

先週に比べると

倒木や垂れ下がった枝の周りに群れて居て

そんなポイントが数箇所あったが

大物はバラしまくり

釣り出来た
【Teru minnow70Sで】

釣り出来た
【Teru minnow70Sで】

釣り出来た
【Teru minnow70Sで】

釣れるのはレギュラーサイズばかり・・・

それでも反応がポツポツあるので時間もなくなり

先週よりも深入りせず引き返し

この前イトウを釣ったポイント近くで

釣り出来た

釣り出来た
【Teru minnow70Sで】

またまた子イトウちゃんが出た

この前と同じイトウかなと思ったけど

41cmしかなかったので違う魚だった

更に引き返し

釣り出来た
【Teru minnow70Sで】

往路で釣り逃した良型が出た

やっぱりお腹ペッタリだけど53cm

その後も小さいけど一番元気がイイ

釣り出来た
【Teru minnow70Sで】

レギュラーサイズが何匹か出て

復路の三分の一は全く撃たずに釣り終了~

朝一はどうなるかと思ったけど

後半で巻き返しマズマズ満足

今日も肩が凝るだけベストのポケットパンパンに

ルアーを持って行ったけど

次回こそ

【月虫55激沈】と【Teru minnow】

だけで良いかもな・・・





このブログの人気記事
生存確認
生存確認

厳しいな・・・
厳しいな・・・

ヤマメは良いね~
ヤマメは良いね~

心を燃やせ
心を燃やせ

まだまだ寒い・・・
まだまだ寒い・・・

同じカテゴリー(イトウ)の記事画像
超久しぶりの釣行
続・釣れて良かった!
一雨ほしいな・・・
朝は寒いが昼暑い・・・
続・プチジャングルにて
プチジャングルにて
同じカテゴリー(イトウ)の記事
 超久しぶりの釣行 (2023-10-09 22:05)
 続・釣れて良かった! (2021-11-20 22:30)
 一雨ほしいな・・・ (2019-11-27 22:00)
 朝は寒いが昼暑い・・・ (2019-10-16 22:00)
 続・プチジャングルにて (2019-10-07 21:45)
 プチジャングルにて (2019-09-30 22:39)
この記事へのコメント
さすがは常連さん、ナイスな釣果ですよね。
今日は月虫撃沈とteru minnowの独壇場だったみたいですね。
私も来週、teruminnowと月虫持ってアメマス退治に行ってきます。
Posted by シイタケ屋 at 2013年10月19日 19:12
こんばんは!

毎週羨ましい釣果にやまちゃんと自分はムラムラしたますよ!!

最近はブリかチカか。。。
開きあり過ぎます(^_^;)

Teruちゃんと月虫持って姫と遊んできますかね~(^^)
Posted by テス慎 at 2013年10月19日 20:05
やっぱり!
湖で待ってたのに(T_T)
来るまで待ってたから、オイラがクッシーになってますよ!
常連さん、立ちしょんするとき気を付けて下さいね!
パクッと行きますから(笑)
湖は、ご機嫌斜めでした。
テルミノーへの食いっぷりイイですね!
えっと。。。
今度、いつものようにお願いします(^∧^)
Posted by やまちゃんマン at 2013年10月19日 20:38
こんにちは!
先日の台風の影響、それほどひどくなかったようで…
自分も釣りに行けばよかったです…T^T
あいかわらず、よい釣果っすね〜♪
自分も豆ラッシュから早く脱出します!(笑)
Posted by teru31teru31 at 2013年10月20日 09:15
こんにちは!

相変わらず釣れて鱒な(笑)

そちらは影響なかったんですね。。
こちらは、コーヒーですよ(笑)

てか、3週間も竿握ってねーーーーw

そのうち、そちら行きます♪
あ、マグナムお見事w
キラリ ☆
Posted by どっぺ at 2013年10月20日 10:05
☆シイタケ屋さん、こんにちは~

結果オーライでしたが朝一の反応の無さは心折れそうでしたよ・・・(笑)

新しい足跡があったので前日攻められた影響もあったのだと思います

その証拠に(?)釣り進むと段々反応も良くなってきました

シイタケ屋さんもteruminnowと月虫でバッチリ釣ってくださいね~(笑)
Posted by 常連 at 2013年10月20日 13:55
☆テス慎さん、こんにちは~

イヤイヤ、これも釣り場に恵まれているだけですから・・・(汗)

ブリかチカってかなりのギャップですね~

間を取ってアメマスってのも良いのでは?(笑)

アソコも良い感じらしいですからteruminnowと月虫で良い釣りして下さいね!!
Posted by 常連 at 2013年10月20日 14:00
☆やまちゃんマンさん、こんにちは~

イヤね、前々日位までは完全に川は諦めていたんですよ・・・

でもテレメータ見たら大丈夫だなとね~

アソコで待っていたの?呼んでくれたら直ぐ向かったのに~(笑)

あっ、あの川は圏外だったな・・・

teruminnowイイ感じですよ~

200万アクセス記念にteruminnowプレゼント企画やりますか~(笑)って意味かい?
Posted by 常連 at 2013年10月20日 14:05
☆teru31さん、こんにちは~

私も半ば諦めかけていたんだけどバッチリ釣りになりましたよ~

朝一は全然ダメでどうなるかと思ったけど後半巻き返せて良かったです!

私も殆んどが豆+って感じでしたが
それでもそのサイズが一番元気良くて引きますからね~(笑)

teru31さんも頑張って下さいね!
Posted by 常連 at 2013年10月20日 14:10
☆どっぺさん、こんにちは~

お陰様で釣れて鱒よ~(笑)

でも朝一はどうなるかとビビリましたわ~

あっ、この川は何時も紅茶色してますよ~(笑)

三週間も釣りしてないならかなり溜まってますな~

こちらでマグナムぶっ放してくださいな!

私もやっぱりteruminnowと月虫だけじゃなくマグナムぶっ放しますよ~(笑)
Posted by 常連 at 2013年10月20日 14:16
こんばんわ!

今週もチップと遊んでました(笑)

完全に飽きましたf(^_^;)

来週は・・・
Posted by シロート at 2013年10月20日 20:25
☆シロートくん、おばんでした~

またまたお姫様に癒されて来たのね~(笑)

やっぱりサイズが変わらないから飽きるよね・・・

おっ、いよいよ今週から本流かな?
Posted by 常連 at 2013年10月21日 19:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
釣り出来た
    コメント(12)