ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
常連
常連
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ

2012年03月31日

不発・・・

本日も大荒れの天気になる前にと本流ホームへ

まだ夜明け前に現着するも既に先着者が一人

久しぶりの本流で気合入っているね~

出掛ける前にチェックした「五十石」のテレメータ水位で

ここ最近より10cmほど増水していたので

こりゃちょっと良いかもなんて期待してた

案の定川は若干濁りが入りイイ感じ

まだ雪が多く残るショートカット道を汗だくになって進み

何時もの大場所へ

さて、釣れたんでしょうか?

【緊急事態】

家に帰って来てから携帯にメールがあり

その内容とはこんな事でした・・・タラ~

こんなの見ちゃったらこの記事見てもつまらんよ~

汗でメガネが曇り視界もままならぬ中

早速攻撃を開始するも

期待とは裏腹に全く反応も無い寂しいスタート

前ネタの【CDJ-9改】も動きは犠牲にならず

ブリブリアクションはそのままだったが不発

【岡ジグ】を使い縦の誘いを掛けるも不発

そんな大場所には見切りをつけて場所移動

それでもここ最近全く釣れていなかったポイントで

不発・・・
【デンス60USで58cm】

サイズもボチボチでボウズ回避の安心感で肩の力が抜けた

午前中くらいは濡れずにすむかと思ったけど

ポチポチと雨が降りだして来た・・・

更に釣り進みまたまたしばらくご無沙汰だったポイントで

不発・・・
【ノーザンバイトで56cm】

引っ手繰るような小気味良いアタリで楽しませてくれた

が、良く見るとスナップがちゃんと閉じていなかった

危ない危ない・・・タラ~

更に釣り進みやっぱりしばらくご無沙汰だったポイントで

不発・・・
【デンス60USで54cm】

サイズは2cmづつダウンしてきたけど

【マツヤ釣具オリカラデンス】で釣れて嬉しい1本

今日は久しぶりに巻いて釣れる日のようです

その証拠にお気に入りポイントで縦の誘いを掛けるもやっぱり不発・・・

更に釣り進み今まであまり得意じゃなかったポイントで

不発・・・
【月虫77激沈で66cm】

フッキングは際どい場所だったけど

なんとかラインを手繰り寄せ抜き上げた

ヒットした瞬間「ズドン!」と

愛竿【TB-92XH SV】を絞り込んでくれた嬉しい1本

やっぱり今日は巻いて釣れる日だわ

近くで撃っていてまだボウズだった「十六番くん」は

大物をバラしたガーンと悔しがる・・・

私はお蔭様で4本全て50UPの好釣果(?)

今まで通ってきた甲斐があるってもんです・・・

更に釣り進み最後の大場所までは無反応

それでも大場所の中でもお気に入りのポイントで

不発・・・
【月虫77激沈で58cm】

コイツも巻きで「ズドン!」と嬉しい1本

やっぱり今日は巻いて釣れる日でした

そこへハイエナ(?)のようにテヘッ

fauさんとそのお友達で私も知り合いのKさんが登場

二人でポンポンと釣り上げちゃった

しかも「fauさん」の良い型だったし・・・タラ~

その後も粘って釣ったりバラしたりしてました

で、そのポイントを譲って上げたお礼にってKさんが

不発・・・

【マツヤ釣具オリカラデンス】をくれると言うので

私からは70の実績のあるカラーと同じ【月虫77激沈】でトレード

Kさんその後その月虫で良い型を掛けたそうです

と、このトレード話は後の事で

その後の私は大場所では何も釣れずに引き返し

途中、会社のお客様二人組みと出会うもイマイチだと・・・

ボウズのまま先に引き返していた「十六番くん」は

無事ボウズ回避に成功したが私はダメダメ

更に引き返し往路【ノーザンバイト】で釣果のあったポイントで

不発・・・
【ノーザンバイトで49cm】

久しぶりに嬉しいヒットだったけど

残念な事にサイズが50cmを切ってしまい

今日全て50UPの記録は途絶えました・・・

その後も懸命に撃ち込むもダメダメで

やっぱり最後まで【CDJ-9改】と【岡ジグ】は不発に終わりました

それでも朝から雨が降る中で

全身濡れネズミのようになりましたが

風も殆んど吹かなかった為暖かく

終始テンションを保ったまま撃ち続けられました

で、結果6本は上出来でした

冒頭の怪物を見るまでは・・・汗

やっぱり増水&濁りでアメマスは動き出しましたね

これからまだまだ良い時もあるでしょう

って、1日違うだけで全く反応も変わるのがこの釣りだけどね・・・




このブログの人気記事
生存確認
生存確認

厳しいな・・・
厳しいな・・・

ヤマメは良いね~
ヤマメは良いね~

心を燃やせ
心を燃やせ

まだまだ寒い・・・
まだまだ寒い・・・

同じカテゴリー(アメマス)の記事画像
苦節3時間15分・・・
粘ってやっとこ・・・
2025年初釣り
60で50アップ
バラしまくり再び・・・
ネット
同じカテゴリー(アメマス)の記事
 苦節3時間15分・・・ (2025-05-04 14:05)
 粘ってやっとこ・・・ (2025-04-13 16:41)
 2025年初釣り (2025-04-06 15:00)
 60で50アップ (2024-11-25 22:57)
 バラしまくり再び・・・ (2024-11-02 22:01)
 ネット (2024-10-07 19:11)
この記事へのコメント
今晩は

お疲れ様でした
あまり天気崩れなくてよかったですねしかもナイスフィッシュ

興奮状態のご本人に遭遇しました

CD7が管釣りルアーに見えちゃいますね

オビレの付け根ですでに手がまわらなかったそうですよ
Posted by ranger1985 at 2012年03月31日 17:04
こんにちは!

いよいよ巻きの開幕ですかね☆
嬉しいような悲しいような複雑な心境です(笑)

でもさすがの釣果ですね!


ゴットさんのは魚ではないので気にしないで下さい(笑)
よくランドしましたよね。こちらもさすがです☆
Posted by テス慎 at 2012年03月31日 17:17
☆ranger1985さん、おばんでした~

暴風雪はハズレましたが微妙に朝から雨でした・・・

まあ、ホントに風も無く暖かかったですけどね~

ホントにCD7がCD1に見えますね・・・(汗)

あんな化け物一生掛かっても釣れませんね~
Posted by 常連 at 2012年03月31日 17:56
☆テス慎さん、おばんでした~

いよいよ巻きの開幕でしょうかね~?

イヤ、また別の日には反応が変わったりしますからね・・・

今日は岡ジグ巻いて引きましたがダメでした(泣)

ホントにあのフッキングで良く上げられましたね~(汗)
Posted by 常連 at 2012年03月31日 17:59
こんばんはー!

場所譲ってもらってありがとうございました(汗

さらにつり方のレクチャーまで・・・

常連さんのおかげで久しぶりに魚の引きを味わえましたよ^^

やっと春らしくなってきましたね!
Posted by fau at 2012年03月31日 18:28
こんばんは!

お疲れ様でした!
見事な釣果ですね♪

そちらは朝から雨の予報だったので
遠征は中止し、地元河川に出向いたら
増水・濁りで釣りにはなりませんでした(汗)

ゴットさんのは凄すぎです・・^_^;
Posted by アクティ at 2012年03月31日 19:04
こんばんわ〜

うちの専務のアレは合成だとどっぺさんが言ってましたよ(笑)

しかし凄いな(汗)


それにしても巻きで反応ありましたか!!

活性上がってきたかな!?

二桁ももうすぐですかねw

お疲れ様でした!!
Posted by シロート at 2012年03月31日 19:14
こんばんは。

宝クジ当たっちゃいました。
一生分の釣運を使い果たしました。

これから、不幸が起こらないか少し
不安になってます。(笑)

常連さんも流石の釣果ですね!
B回避してるし。

このまま、上向いてくれるといいですね!
Posted by ゴットボーズ at 2012年03月31日 19:28
おばんでした~
ついに上向きましたか!
地元河川は全滅です!
もう、厳しいです。本流しかないです。

常連さんの待つ本流ですね!

東の川は、熊アツイらしいんで我慢します(笑)

天気悪くてがっかりです(泣)

ナイス雨連発さすがです!
Posted by やまちゃんマン at 2012年03月31日 19:48
お疲れさまです。
天気悪いなか釣りますね!

てかスゴイですね。
鬼…
しかもRaparaで
スゲ~
Posted by CD 5 BTR at 2012年03月31日 22:22
こんばんわ。

満足な釣りの跡に、テロメールはきついですね。
でも、そんな魚がまだ居る事実があるって、又夢が膨らみますね~
あまりにも、でかいからフックがやたら細く見えますが、よくフックがもったな、と関心してます。
Posted by d at 2012年03月31日 23:07
おばんでした

不発?

ちゃんと釣れてるじゃないですか〜

あんまり欲深いと宝くじは当たりませんよ(笑)
Posted by ちぉぴ at 2012年03月31日 23:53
こんにちは!

巻きで釣れはじめていい感じてすね

大物もでそうだし行きたいな~

すぐにチビ祭りになっちゃうし


地元は逆に雪代でダメダメだし(汗)
Posted by DAI at 2012年04月01日 08:22
おはようございます(@^^)/~~~

今回テーマ「不発・・・」
一瞬・・常連さんが「ボ」だったのかと思いましたよ(~_~;)

ただ改造CDJ&パイロットルアーのLTが
今回は不発だったんですね(+o+)

でも巧みなルアーのチョイスで安定感のある
釣果を収めているじゃないですか(^_-)-☆
ブログネタの無い自分から見たら
羨ましいの一言ですよwww

ただ今回は専務の仕事が偉大すぎて
皆さんが唖然の状態ですかね(@_@;)

今年もドッパーズの面々からは目を離せませんね(^。^)y-.。o○
Posted by 暇人 at 2012年04月01日 08:28
状況によってのアジャストはさすがですね!!

巻きでいけるんですか???


間髪入れずに本流入りたいものです(^0^;)
Posted by TALEX PROSHOP 千里堂TALEX PROSHOP 千里堂 at 2012年04月01日 10:09
☆fauさん、こんにちは~

イヤイヤ、アソコが私だけのモノじゃないしね~(笑)

それに私が撃ったからって必ず釣れるって訳でもないしね!

釣り方のレクチャーしたつもりはなかったけど・・・(汗)

そもそも何時も二人とも釣れてるでしょうが~!

これから更に期待だね~
Posted by 常連 at 2012年04月01日 10:50
☆アクティさん、こんにちは~

お蔭様でなんとか釣れましたよ~!

昨日はなだれのおそれでB峠も通行止めになっていましたしね・・・

でも昨日来てたら良い釣り出来ただろうな~(笑)

あの化け物は凄すぎます・・・(滝汗)
Posted by 常連 at 2012年04月01日 10:53
☆シロートくん、こんにちは~

ホントにアレが合成写真であってほしいわ・・・(笑)

やっぱり増水(微量でも)&濁りで魚にスイッチ入った感じだね~

私らにはコレが精一杯だったけど貴方が撃ってたら軽く二桁釣っただろうな~(汗)

これからに期待だね~
Posted by 常連 at 2012年04月01日 10:57
☆ゴットボーズさん、こんにちは~

そうそう、確かに宝くじ1等当選みたいな感じかな~(笑)

それにしても良くランド出来たね~

逆にこの波に乗って大物釣りまくるんじゃない?

そしたら1年間釣り禁止だね~(爆)

本流もイイ感じになってきましたよ~!
Posted by 常連 at 2012年04月01日 11:00
☆やまちゃんマンさん、こんにちは~

ようやく増水&濁りで上向き傾向ですね~

だけどまだまだ波がありそうかな・・・

東の川は相変らず熊っ気多いみたいだね・・・(怖)

あっ、本流流域にも居るから注意が必要だけどね・・・

これから更に頑張りますよ~(笑)
Posted by 常連 at 2012年04月01日 11:03
☆CD 5 BTRさん、こんにちは~

終始雨が降っていましたが
気温が高かったので寒くはなかったんですよ~

CD‐7がCD‐1に見えますよね~(笑)
Posted by 常連 at 2012年04月01日 11:06
☆dさん、こんにちは~

ホントにそこそこ満足釣行だったのに参りましたよ~(笑)

まあ、逆立ちしたって私には釣れませんから気にしませんけどね~

まだまだ大物も何処かに潜んでいるんでしょうね!
Posted by 常連 at 2012年04月01日 11:09
☆ちぉぴくん、こんにちは~

イヤイヤ、不発の意味は【CDJ-9改】と【岡ジグ】ではって事だよ・・・

釣り自体は十分満足しているよ~(笑)
Posted by 常連 at 2012年04月01日 11:12
☆DAIさん、こんにちは~

やっぱりダウンで流しているミノーやスプーンに
ズドン!と来るのは気分が良いですね~(笑)

大増水&激濁りになる前に一度どうですか?

まあ、その後も良い時あると思いますけど
確かにチビッ子も多くなっちゃいますしね~
Posted by 常連 at 2012年04月01日 11:16
☆暇人さん、こんにちは~

ハイ、タイトル「不発」の意味はその通りでした~

でもウエイト追加したCDJは動きが全然犠牲にならずに良かったです

やっぱり巻いて釣れるようになると「ズドン!」と喰って来るのが快感ですね~

もうね、あの化け物見せられたらただただ唖然ですね・・・(汗)

ゴットボーズさん今後更に大物量産なら一年釣り禁止に・・・(爆)
Posted by 常連 at 2012年04月01日 11:21
☆TALEX PROSHOP 千里堂さん、こんにちは~

今後の釣行時には岡ジグの携行数が若干減るかもです・・・(笑)

やっぱり巻いて「ズドン!」は快感ですね~

大増水&激濁りになる前に一度お越し下さいな~
Posted by 常連 at 2012年04月01日 11:24
はじめまして-あのイトウさん何ですか!

とんでもない化け物ですね。

恐れ入りました。^^;
Posted by ワカちゃん at 2012年04月04日 17:42
☆ワカちゃんさん、はじめまして~

私には全く縁の無いお魚ではありますが本当に化け物ですね・・・(汗)

ホント恐れ入りました・・・

あっ、ワカちゃんさんの90も十分化け物ですが・・・(汗)
Posted by 常連 at 2012年04月06日 19:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
不発・・・
    コメント(28)