ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
常連
常連
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ

2011年05月14日

渓流サイズ

心配した雨もさほどの降りではなく

本日も無事(?)ホームへ

夜明け前には現着で今日は一番乗り

二番手は毎度の十六番くん

川の様子は水量バッチリ!

心配だった濁りも十分釣りになる程度で一安心

さて、大物アメマスはまだ出るのか?








鮭稚魚を食い荒らすマメアメマス用に渓流用のミノーを持参

しかし、タックルだけは本流仕様のまま

流石にヘビータックルで挑むには・・・タラ~

先ずは夜明け前に開始一投目から

渓流サイズ
【リッジフラット50Sでぶら下げ】

ジップベイツの新製品【リッジフラット50S】を

本流でシェイクダウンです・・・テヘッ

渓流用とは言え良く飛ぶしかなり良い出来です!

しかし思いの外、反応が悪くそのポイントは帰りに攻める事に

そして何時ものごとくショートカット

大場所を攻めるもダメダメ・・・

早々に見切りを付けて釣り進みます

先週も釣れた増水時好反応ポイントで

「ドカン!」と外道のスレビックリ

次の大場所はダメダメ・・・

第二の鮭稚魚飽食マメアメポイントへ

やっぱり反応がイマイチで帰りに攻める事にして移動

次はここ最近のアタリポイントだけどボチボチの外道をバラしただけ

ポンポンと撃ちながら進むも折り返しの大場所まで全くダメダメ・・・

大場所ではガッチリ粘りましたが

渓流サイズ
【DDパニッシュ80でマメ】

こんなマメが2本出ただけ

あっ、十六番くんはリッジバイブでアイツを・・・

その十六番くんも雫ちゃんのお守りがあると先に上がり

その後も暫らく粘るも他の釣人にアイツが・・・

日が射して来て気温も上がると

まだ数は少ないもののブヨがうるさくてイヤになる・・・タラ~

それでも頑張って撃つが流石に疲れて折り返す事に

往路で反応が悪かった鮭稚魚飽食マメアメポイントへ

少しは反応が良くなっていたが

パターンを掴まないとなかなかヒットしない

それでも

渓流サイズ渓流サイズ
渓流サイズ渓流サイズ
【リッジフラット50Sで全てマメ】

本物の鮭稚魚は表層でも喰っているのに

ミノーはある程度沈ませないと喰って来ない

極めつけはシンキングのディープダイバーを使うと

渓流サイズ
【リッジディープ56Sでマメ】

イヤイヤ、コイツはマメだが50cm近いヤツが掛かりバレた・・・男の子エーン

そのポイントもスレきり(?)反応が無くなったので

更に引き返す事に

途中のポイントでは全くアタリも無しに最後の大場所へ

月虫77激沈やリッジディープ90Fなど

アレコレ使い攻めるも全くダメで

レンジバイブ70ESに替えたら一発で外道が・・・

腕が張って震える程のファイトでヘトヘトに・・・タラ~

ショートカットを戻り最初の鮭稚魚飽食マメアメポイントへ

朝とは違いガボガボとボイルしているが

流石に本物の鮭稚魚には敵わず

何度もキャストを繰り返してやっとこ

渓流サイズ
【リッジフラット50Sでマメ】

これにて本日の釣り終了

来週は【TB-63H北海道】に渓流用ミノーだけで挑んでみるか~

なんて・・・




このブログの人気記事
生存確認
生存確認

厳しいな・・・
厳しいな・・・

ヤマメは良いね~
ヤマメは良いね~

心を燃やせ
心を燃やせ

まだまだ寒い・・・
まだまだ寒い・・・

同じカテゴリー(アメマス)の記事画像
苦節3時間15分・・・
粘ってやっとこ・・・
2025年初釣り
60で50アップ
バラしまくり再び・・・
ネット
同じカテゴリー(アメマス)の記事
 苦節3時間15分・・・ (2025-05-04 14:05)
 粘ってやっとこ・・・ (2025-04-13 16:41)
 2025年初釣り (2025-04-06 15:00)
 60で50アップ (2024-11-25 22:57)
 バラしまくり再び・・・ (2024-11-02 22:01)
 ネット (2024-10-07 19:11)
この記事へのコメント
こんばんは!

流石にモンスターサイズは留守になっちゃいましたか。かわりに外道が…

マッチザベイトな釣り楽しそうですね(^ω^)
Posted by テス慎 at 2011年05月14日 19:39
やっぱデカアメはもういないようですね(汗)

そんな私は西防ズでした(泣)
Posted by シロート at 2011年05月14日 20:46
こんばんは!

僕なら外道でも・・・・
ヤメテオキマショウw

デカイのは不在になりましたか!?

海に下りましょう(笑)
d(-д☆)キラリ
Posted by どっぺ at 2011年05月14日 21:12
こんばんは

帰りにB回避ポイント攻めましたが

今日はこっちの方が反応良かったですヨ

先週よりサイズは明らかに落ちてますが。。。

20㎝台ですからw
Posted by 十六番十六番 at 2011年05月14日 22:01
おばんです~!

豆サイズでも、それだけ釣れたら良いですよ~
そちらのポテンシャルは凄いです^^

都会の札幌近郊ではありえないですし・・・^c^;

こちらも、ギラギラ外道が、しかも今年のサイズがでかいです。
Posted by d at 2011年05月15日 00:00
リッジフラットですか!!

さすが早速結果出しますね!!


買ってみます!!

あ ハンテッドはもう売ろうかと思います(笑)
Posted by TALEX PROSHOP 千里堂 at 2011年05月15日 09:34
こんばんは!

本流ロッドには見合ってませんもんね

でも小さいロッドなんてもっていって外道が掛かったら・・・

そろそろ海じゃないですかw
Posted by DAI at 2011年05月15日 19:18
☆テス慎さん、おばんでした~

極稀に大物も残って居そうですが釣れませんね~

確かに外道が・・・(汗)

本流のマッチザベイトフィッシングは楽しいですよ~(笑)
Posted by 常連 at 2011年05月15日 21:16
☆シロートくん、おばんでした~

確かに大物は厳しいわ~(汗)

かと言って西防に行く気にならないしね・・・
Posted by 常連 at 2011年05月15日 21:18
☆どっぺさん、おばんでした~

ハイ、実は私も・・・(爆)

流石にデカアメは厳しいですな・・・

ボチボチ渓流と海にも行きますわ~(笑)
Posted by 常連 at 2011年05月15日 21:20
☆十六番くん、おばんでした~

私的には途中のワンドの方が良かったわ~

最初の場所は散々叩かれた後だったのか全然釣れなかった・・・

ボコボコボイルしてたけどな~
Posted by 常連 at 2011年05月15日 21:22
☆dさん、おばんでした~

数は沢山居るのでパターンを掴めば釣り放題ですよ~って、
そのパターンがなかなか見つからず・・・(汗)

ある意味管釣り位の難しさがあるかも?

こちらの外道も今年は型が良いですわ・・・
Posted by 常連 at 2011年05月15日 21:25
☆TALEX PROSHOP 千里堂さん、おばんでした~

リッジフラットはかなりイイですよ~

まずリップの形状を見てそう思いましたね
飛距離も抜群に出ますしね~

それに比べてハンテッドのリップ形状は・・・(汗)
飛距離は十分出ますが潜らないですもんね~

私もケースごと沈めてからは補充してません・・・(爆)
Posted by 常連 at 2011年05月15日 21:29
☆DAIさん、おばんでした~

そうなんですよね~

川原のある川ならまだ使えると思いますが
足場の高い本流で外道が掛かると流石にヤバイでしょ・・・(汗)

ボチボチ渓流&海ですね~(笑)
Posted by 常連 at 2011年05月15日 21:34
おばんです(^w^)
今日ミノー作りの材料を買いに、釣具屋に行ったら、エムアイレの【TB-63H北海道】が、ありましたので
さわってみました♪
確かにガチガチではないですね。
自分的には、スゴクねばりがあり
ダウンでスピナー使ったりするのに、良いかなって、思いました。
後下から1番目、二番目のガイドがステキだなと、思いました。
あ~5万円どこかに、落ちてないかなぁ(笑)
Posted by CD 5 BTR at 2011年05月15日 22:45
☆CD 5 BTRさん、おばんでした~

おっ、ハンドメイドやってるんですか?

良いの出来たらテストして上げますよ~(笑)

TB-63H北海道振ってみましたか~

そう、確かにガチガチじゃないけど粘る感じがしますね!

ダブルフットのKガイドがカッコイイでしょ~(笑)

5万円落ちてたら私が先に拾います!(爆)
Posted by 常連 at 2011年05月16日 19:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
渓流サイズ
    コメント(16)