ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
常連
常連
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ

2008年05月24日

本流春の部、最終戦

本日、本流春の部、最終戦に行きました。

Kツオさんと何時もの場所で待ち合わせです。

二人で川に向かい橋から様子を見ると増水して濁りもまだキツかった。

増水は歓迎だが、濁りがキツイのは苦戦を物語っていた・・・。


さて、結果やいかに?
何時ものように大場所まで歩いて行くとその途中で、

増水の為に出来た水溜りに攻撃中の十六番さんを発見!

聞くと得体の知れない大物が居るとのこと。


大物のイトウか?

いやいや、99%産卵(?)の為に集まってきたです!

十六番さん、ご苦労様でした~


お先に二人で十六番さんの十八番ポインツに向い叩くも魚からの反応は無し。

それでも流石はKツオさん、ここで【達古武ロブスター】を釣り上げましたよ~時価¥3,000-です。(嘘)

本流春の部、最終戦
☆【達古武ロブスター】を撮影中のKツオさん
(新しいラパラの帽子を被っていましたね。似合ってましたよ~)

そこで十六番さんも合流し3人で釣り下るものの誰にも魚のアタリはありませんでした。

折り返しの大場所に到着。叩き続けるも沈黙。

キャストを繰り返しあまりにも反応が無いことにダレダレで殺気が消えたのか?

私の操るミノーのピックアップ寸前にギラギラの綺麗なお魚がヒット!

しかし、何も出来ないままに2,3度首を振られ痛恨のバラシ・・・。

そこから少しヤル気が出たがそれも長続きせず。

十六番さん、用事があるとのことで早々に引き上げ。秋の再開を約束してお別れしました。

その後も二人で頑張って叩き続けるも以前沈黙。

全く釣れる気がしませんでした・・・。

ここでKツオさん、お疲れなのか昼寝(朝寝?)に入りました。

でもブヨに攻撃され耐えられずに間も無く釣りを再開していましたよ。

本流春の部、最終戦
【Kツオさんお昼寝の画】

そして、とうとう諦めて引き返すことに。

ボウズ回避の為、ヨンペーさんの大物ポイントでチビアメマスをゲット。時価¥150-です。

本流春の部、最終戦

その後も要所はチェックしましたがやはり反応はありませんでした。

当然、最後のドラマも起きませんでした~

これで今春の本流攻撃は終了です。

次回本流に来るのは数ヶ月後の秋になります。

今日もCDJでは釣れなかった・・・。この課題も秋までお預けだな。

Kツオさんとは今後の釣りの志向が違う為、しばらくご一緒することは無いでしょう。

オフ会やご一緒出来そうな釣りでの再開を約束してお別れしました。

来週からは渓流通いかな~湖にも行きたいしな~




このブログの人気記事
生存確認
生存確認

厳しいな・・・
厳しいな・・・

ヤマメは良いね~
ヤマメは良いね~

心を燃やせ
心を燃やせ

まだまだ寒い・・・
まだまだ寒い・・・

同じカテゴリー(アメマス)の記事画像
苦節3時間15分・・・
粘ってやっとこ・・・
2025年初釣り
60で50アップ
バラしまくり再び・・・
ネット
同じカテゴリー(アメマス)の記事
 苦節3時間15分・・・ (2025-05-04 14:05)
 粘ってやっとこ・・・ (2025-04-13 16:41)
 2025年初釣り (2025-04-06 15:00)
 60で50アップ (2024-11-25 22:57)
 バラしまくり再び・・・ (2024-11-02 22:01)
 ネット (2024-10-07 19:11)
この記事へのコメント
常連さん、今日はご苦労様でした。

BZ回避したのですね。
私は嫁と嫁の両親連れて、ドライブ。

その途中斜里川上流で20分くらい釣りをさせてもらい
オショロを2匹。
BZ回避。

久々の渓流に興奮しました。
Posted by 十六番 at 2008年05月24日 17:08
☆十六番さん、おばんでした!

こちらこそどうもでした~

何とかボウズ回避しました!

オショロコマ良いな~

やっぱし渓流も楽しいよね~

本流ばっかりやってると渓流へ
渓流ばかりやってると本流へと行きたくなるね~

またご一緒しましようね~
Posted by 常連 at 2008年05月24日 17:28
こんにちは

最後の本流釣行お疲れ様です。
増水と濁りでイマイチでしたか……やはりどこの川も……
得体のしれない大物と言えば、会社の仲間がフライで85センチの鯉をあげたそうです。竿が折られるかと思ったそうです。

次は渓流で楽しんでくださいね!
Posted by ヨンペー at 2008年05月24日 17:35
☆ヨンペーさん、おばんでした!

まだまだ行く気になったら行けるんだけどね。
吸血虫の攻撃に耐えられなくなってきます。

実は悪戯でルアー投げたらスレで掛っちゃって焦ったよ~
6~70cmはあったから凄い引きだった。ヤバイヤバイ(笑)

85センチならちゃんと口に掛っても凄い
引きだろうね~

渓流楽しみま~す!
Posted by 常連 at 2008年05月24日 17:56
常連さん こんばんは!

本流終了ですか。また本流に集合するのは
寒くなるころですね。

渓流なら西別ですかー?
CD5有効です!
Posted by キチマン at 2008年05月24日 19:14
お疲れ様です。

BZ回避できて良かったですね!!

これからはサーフや渓流と色々
あるんですね!

さすが釧路ですw
Posted by chai at 2008年05月24日 19:16
こむばむわ!

ロブスター・・・高価ですね@@
アメマスの20倍ですか!

本流釣行お疲れ様でした。
来月からは『渓流釣り通信』としてお互い頑張りましょう♪

ps>ボクわ海釣りとセットです(笑)
Posted by 1111 at 2008年05月24日 19:52
☆キチマンさん、おばんでした!

いや~まだまだやれるんだけどね~

吸血虫がね~目やら鼻やら耳やらに
攻撃してくるんだよね。辛い!

秋には本流でお会いしましょうね!

渓流は何本か行きますよ。
でも正直なところ西別川はそんなに
知らないんだ~

CD-5でも頑張るよ~
Posted by 常連 at 2008年05月24日 20:31
☆chaiくん、おばんでした!

ボウズ回避も危ないところだったのよ~

チビちゃんなんとか釣れたよ。

私は海やらないからこれからは渓流オンリーだね~

海やるんなら極太アメマスやカラフトマスが
狙えるから頑張って!!
Posted by 常連 at 2008年05月24日 20:35
☆11さん、おばんでした!

ロブスターは流石に高価ですよ~

漁師が一流釣り師のKツオさんですから
プレミア価格ですよ~(爆)

チビアメマスは鮭稚魚から依頼を受けて
こらしめてますから格安です。

そちらの渓流も魅力的ですよね~
こちらには無い渓相がありますもんね。

【渓流釣り通信】了解ですが大物は出ません
のであしからず・・・。
Posted by 常連 at 2008年05月24日 20:43
常連さん、こんばんは!

早いもんで本流も終わりですな~
これから何処へ行こうか検討中です。

海やりませんか?ラパラ使って大物狙いましょうよ!
連絡しますので早く携帯電話買ってくださいw

お疲れ様でした!
Posted by KツオKツオ at 2008年05月24日 20:55
☆Kツオさん、おばんでした!

本流まだヤル気なら行けますけどね~
虫が嫌ですよね・・・。

海はそちらにも書きましたが検討してみます。

携帯電話は無理だと思います。(爆)
¥0-携帯があった時なら良かったですが・・・。

お疲れ様でした~

あっ、そう言えば飲みに行くんじゃないですか?
Posted by 常連 at 2008年05月24日 21:30
こんばんわ!
渓流の釣り記事楽しみにしてますよ(^o^)/

サムライも湖興味あります!
カヤック乗って湖の真ん中でのんびりしたいなぁ。

って事で来週は豊似湖でモンスターブラウンに挨拶してきます(¯ー+¯)ニヤリ

多分シカトされますけどね(笑)
Posted by サムライ at 2008年05月25日 00:54
常連さん おはようございます。

今季ラストアタックお疲れでした。
淡水師はこれからの一時、何処に行くか考えちゃいますね。
海はあんまり気が乗らないし・・・って、
そもそも道具がありません。(笑
どうか安くて頑丈な道具を教えて下さい。
そーしたら一緒に海へ行ってみましょう。
メンテフリーのタックルがいいな。
一式5000円くらいが理想だな。(爆
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年05月25日 08:38
☆サムライさん、こんにちは!

渓流記事あまり期待しないで下さい。
小物は釣れると思いますがね・・・。

湖は難しいですな~って、
そんなにやってないんだけどね。(汗)

そちらはレインボーの他にブラウンも
狙えるもんな~しかもモンスターだもんね。

挨拶して返事してもらえると良いね~(笑)

健闘祈っていま~す!!
Posted by 常連 at 2008年05月25日 11:24
☆アメ隊長さん、こんにちは!

いやいや、こんなつまらないブログに
コメント頂戴しまして恐縮です。(汗)

ハイ、私も淡水師ですので海へのお誘い
には躊躇していますよ。
私も先ずタックルがありません・・・。

極めている人は素晴らしいタックルで
やっているみたいですがKツオさんの話ですと
まず調子悪くなるしメンテが大変だと・・・。

一式5千円は厳しいでしょうね~
ある程度の物となると最低でも2~3万は掛るでしょうね。

いっその事振り出しの投げ竿(安物)に
これまたワゴン売りの安物リールではどうでしょうか?

フィールドでは笑いものでしょうか?
でも魚はタックルなんて見ていませんからね。(爆)
Posted by 常連 at 2008年05月25日 11:41
常連さん、こんにちは。

これからは渓流に行くんですか〜。

私はまだ渓流で釣りをしたことがなく、
今年は行ってみたいと思っています。

ブログの記事、楽しみにしていますね♪
Posted by u-1 at 2008年05月25日 12:24
☆u-1さん、こんにちは!

渓流釣りも楽しいですよ~

小さな渓流ではピンスポットでポイントを
打たなければならないので慣れないと
難しいですけどね。

それと基本的に釣れる魚が小さいですから
大物志向の人はつまらないと思いますよ。
湿原河川でチビと言っているサイズが
レギュラーサイズですからね。

勿論、タックルはライトな物なのでそれなりに
楽しめるんですけどね。時たま大物が掛ると
最高に楽しいです!!

でもヤマベの時期なんかだとこちらが
リリースしている傍らで餌釣り師さんが
ポンポン釣り上げキープしていくので
悲しくなります・・・。
Posted by 常連 at 2008年05月25日 13:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
本流春の部、最終戦
    コメント(18)