2019年12月03日
完全閉店間近・・・
昨日から今朝は気温も高めで
望んでいた雨(雪)も少量ながら降り
今季の湿原河川最終戦になるかな~
と、出撃してきましたが・・・
望んでいた雨(雪)も少量ながら降り
今季の湿原河川最終戦になるかな~
と、出撃してきましたが・・・
道中、もう少し気温が下がれば
ブラックアイスバーンになりそうな気配でしたが
何時もどおり夜明け少し前に無事現着
川の様子を見ると
水量は僅かに増えている程度ながら
濁りが少し入っていました
しかし、それより何より
川の両岸は張り出した氷が覆い始め
完全閉店も間近かって感じ・・・
それでも撃てるポイントもあるだろうと
釣り始めてみましたが
気温は高めと思っていたものの
やはり街中とは違い気温はかなり下がっていて
5~6投もするとルアーもフックも氷に覆われ
それに加え釣り進むにつれ


張り出した氷の面積も増え
撃てるポイントも限られてきて
これ以上釣り進んでも釣果は期待できないと判断
早々に引き上げました・・・
さてさて、このまま家に帰るのも悲しいなと
本流へ向かいました
国道を外れ通った農道は
昨日降った雪(雨)で少々スリッピーな路面でしたが
昔は良く通った本流の有名ポイントへ無事到着
本流用のディープダイバーを用意していなかったのが失敗だったが
何時ものヒットルアーを使うと
一投目で

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
40cmソコソコでしたがボウズ回避に成功
大きなカーブのポイントでしたが
バシャバシャとライズの嵐
まあ、そのライズの主の99%はQ様(ウグイ)でしたが
その中にはアメマスも居て
撃つ場所やルアーの着水場所を変えながら撃ち続け

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・レアリスジャークベイト85SPで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
この他にも小物ばかりながら
バラしも含め飽きない程度に釣れ
反応が悪くなったので
昨年かなりの魚が溜まっていて
楽しませてもらったポイントへ移動してみたが
沈木などのストラクチャーが変わってしまった為か
反応は悪く一匹バラしただけで釣果なく終了
また元の場所に戻り撃ち込んで
どうにも反応が悪いなと思いルアーチェンジすると

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
アベレージサイズの他チビっ子も数匹釣れ
やっぱり「ラメピン」は反応が違います
しかし、流石に反応も無くなり
風も強くなって寒くなり耐え切れず
お昼前には釣り終了~
次回からは本流です・・・
ブラックアイスバーンになりそうな気配でしたが
何時もどおり夜明け少し前に無事現着
川の様子を見ると
水量は僅かに増えている程度ながら
濁りが少し入っていました
しかし、それより何より
川の両岸は張り出した氷が覆い始め
完全閉店も間近かって感じ・・・
それでも撃てるポイントもあるだろうと
釣り始めてみましたが
気温は高めと思っていたものの
やはり街中とは違い気温はかなり下がっていて
5~6投もするとルアーもフックも氷に覆われ
それに加え釣り進むにつれ
張り出した氷の面積も増え
撃てるポイントも限られてきて
これ以上釣り進んでも釣果は期待できないと判断
早々に引き上げました・・・
さてさて、このまま家に帰るのも悲しいなと
本流へ向かいました
国道を外れ通った農道は
昨日降った雪(雨)で少々スリッピーな路面でしたが
昔は良く通った本流の有名ポイントへ無事到着
本流用のディープダイバーを用意していなかったのが失敗だったが
何時ものヒットルアーを使うと
一投目で
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
40cmソコソコでしたがボウズ回避に成功
大きなカーブのポイントでしたが
バシャバシャとライズの嵐
まあ、そのライズの主の99%はQ様(ウグイ)でしたが
その中にはアメマスも居て
撃つ場所やルアーの着水場所を変えながら撃ち続け
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・レアリスジャークベイト85SPで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
この他にも小物ばかりながら
バラしも含め飽きない程度に釣れ
反応が悪くなったので
昨年かなりの魚が溜まっていて
楽しませてもらったポイントへ移動してみたが
沈木などのストラクチャーが変わってしまった為か
反応は悪く一匹バラしただけで釣果なく終了
また元の場所に戻り撃ち込んで
どうにも反応が悪いなと思いルアーチェンジすると
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
アベレージサイズの他チビっ子も数匹釣れ
やっぱり「ラメピン」は反応が違います
しかし、流石に反応も無くなり
風も強くなって寒くなり耐え切れず
お昼前には釣り終了~
次回からは本流です・・・
Posted by 常連 at 21:20│Comments(8)
│アメマス
この記事へのコメント
おっ!
いよいよ本流ですか?
今年は調子が良いと聞いてます。
楽しみにしてますよ♪
いよいよ本流ですか?
今年は調子が良いと聞いてます。
楽しみにしてますよ♪
Posted by 通りすがり at 2019年12月05日 07:25
☆通りすがりさん、おばんでした~
ホントはまだ向こうの湿原河川でやりたかったけど
流石にもう無理ですわ・・・
確か去年の同じ時期にも今年は調子が良いって聞いたけど
それは釣れる人だけだよ~(笑)
昔の本流のように大物は夢の夢って感じかな・・・
ホントはまだ向こうの湿原河川でやりたかったけど
流石にもう無理ですわ・・・
確か去年の同じ時期にも今年は調子が良いって聞いたけど
それは釣れる人だけだよ~(笑)
昔の本流のように大物は夢の夢って感じかな・・・
Posted by 常連 at 2019年12月05日 19:43
寒そうですねぇ・・・。
今年は、仕事の都合で、毎年11月恒例の湿原河川釣行ができず、残念無念。
本流釣行記、楽しみにしております!
今年は、仕事の都合で、毎年11月恒例の湿原河川釣行ができず、残念無念。
本流釣行記、楽しみにしております!
Posted by TANAKA at 2019年12月07日 10:23
☆TANAKAさん、おばんでした~
ハイ、今朝も寒かったですよ・・・
残念ながら来られなかったんですね~
私は奥様から許可が下りなかったのかと思っていました(笑)
本流も今のところはなんとか釣れそうですが
時期に釣れなくなると思いますよ・・・(汗)
ハイ、今朝も寒かったですよ・・・
残念ながら来られなかったんですね~
私は奥様から許可が下りなかったのかと思っていました(笑)
本流も今のところはなんとか釣れそうですが
時期に釣れなくなると思いますよ・・・(汗)
Posted by 常連 at 2019年12月09日 21:05
こんにちは。
アチラの湿原河川もいよいよ終わりですか~
そういえば今年、「常連橋」じゃない方の(常連林道じゃない方の)林道走ってて(笑)、デカイ!熊を見ましたよ・・
あまりのデカさに「グリズリー」かと思いました。黒毛のね・・(^^;
アチラの湿原河川もいよいよ終わりですか~
そういえば今年、「常連橋」じゃない方の(常連林道じゃない方の)林道走ってて(笑)、デカイ!熊を見ましたよ・・
あまりのデカさに「グリズリー」かと思いました。黒毛のね・・(^^;
Posted by 常連さんの後輩。 at 2019年12月10日 12:27
お久しぶりです〜
そちらも結氷進んでますねー。
コッチも下流域は結氷してしまいました…
まぁ釣りに行ってないんであまり気にしてはいないんですが 笑
今年は色々あって釣り出来なかったんですが来年はまたあちこち行きたいです〜
年末に向け気をつけて楽しまれてください〜!
そちらも結氷進んでますねー。
コッチも下流域は結氷してしまいました…
まぁ釣りに行ってないんであまり気にしてはいないんですが 笑
今年は色々あって釣り出来なかったんですが来年はまたあちこち行きたいです〜
年末に向け気をつけて楽しまれてください〜!
Posted by 凸 at 2019年12月10日 21:16
☆常連さんの後輩。さん、おばんでした~
って、ホントに私の後輩ですか?(笑)
数年前にお正月まで撃てたこともあったんだけど急激に気温下がったからね~
この2~3日で気温上がったけど流石に氷が落ちるわけもないだろうし・・・
アソコも当然ながら羆のテリトリーで近くに居るようだけど幸いにも今まで遭遇したことはないんだよね
グリズリー級のデカさなら一撃であの世逝きだね・・・(怖)
って、ホントに私の後輩ですか?(笑)
数年前にお正月まで撃てたこともあったんだけど急激に気温下がったからね~
この2~3日で気温上がったけど流石に氷が落ちるわけもないだろうし・・・
アソコも当然ながら羆のテリトリーで近くに居るようだけど幸いにも今まで遭遇したことはないんだよね
グリズリー級のデカさなら一撃であの世逝きだね・・・(怖)
Posted by 常連 at 2019年12月11日 21:26
☆凸さん、ほんとにお久しぶりです~
そちらもソコソコ気温下がってましたもんね~
あらっ、釣りはご無沙汰ですか~?
まあ、お互い色々あるってことですかね~(笑)
イヤイヤ、私なんてホントに笑い事じゃないことがあって今に至りますから・・・(泣)
お互い良い年を迎え良い釣りをしましょうね~
そちらもソコソコ気温下がってましたもんね~
あらっ、釣りはご無沙汰ですか~?
まあ、お互い色々あるってことですかね~(笑)
イヤイヤ、私なんてホントに笑い事じゃないことがあって今に至りますから・・・(泣)
お互い良い年を迎え良い釣りをしましょうね~
Posted by 常連 at 2019年12月11日 21:34