2019年10月28日
ラメピン伝説再び・・・
仕事の方も少し落ち着いてきたような感じ
今日明日と連休なので
迷わずに何時もの湿原河川へ
今日明日と連休なので
迷わずに何時もの湿原河川へ
今朝は少し早めに家を出て
現着は6時少し前
さっさと身支度を済ませ釣りスタート
水量は普通で極僅か濁りがあるかなって程度
沈木の際へミノーを落とすと
直ぐに

【ジャッカル・スクワレル61SPで】
産卵後のスリムなアベレージサイズだが
引きはソコソコ強かった
そしてコイツをリリースして
直ぐに

【ジャッカル・スクワレル61SPで】
こちらも産卵後でスリムながら
元気いっぱい良く引いた
今日は何時もより足早に進み
少しでも早めに引き返して帰ろうと思い
ポイントを飛ばしながら進み

【ジャッカル・スクワレル61SPで】
アベレージサイズを追加
その間にもチェイスのみや安定のバラしもあり
第一区間終了に近づき
久しぶりに結んだルアーに
強烈なアタリ!
ドラグをジリジリ出し抵抗
少し浮かせフッキング場所を確認して
ヤバい・・・
刺さっているのは下顎の先にちょこっとだけ
サイズは50台半ばから後半位か?
前回「課題」と言っていたランディングツールを
今日も持って来ていない・・・
こりゃ、今日も抜き上げでポロリとやりそうかなと

ファイト中にこんな撮影を
それでもどうにかラインを手繰り寄せ
ゆっくりと引き上げてランディングに成功

【ラパラ・CD-7で】
後3~4枚撮影してサイズを測ってリリースと思ったが
この画像を撮影後に暴れ出し
川岸ギリギリで撮影していた為
下顎の皮が切れフックが外れオートリリース
結局サイズは測れなかったが
ファイト中の目測どおり50台半ばから後半くらいだったと思う
久しぶりに使ったラパラはやっぱり釣れる
その後直ぐに

【ラパラ・CD-7で】

【ラパラ・CD-7で】
画像はピンボケだがアベレージサイズ追加
実はカメラ素人の私は全てデジカメ任せで撮影していて
以前にもあったのだが
今日はデジカメの調子が悪く
撮影した画像の半分近くがボヤっとしているか
完全にピンボケ・・・
この後もピンボケ画像が多数ありますのでご了承ください
時期に何時もはイマイチの第二区間に入り
これまた久しぶりのコイツで

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
前回までの釣行で何度か使ったけど
イマイチ釣果が出なかった
昨年爆釣したカラー「ラメピン」が今日は炸裂
この直ぐ後に
着水から僅かでガツンと強烈なアタリ!
猛烈な首振りで抵抗
もしかしたらイトウかと思ったほど良い引きだった
やっぱり足場から水面まで距離があり
どうしても抜き上げなければならず
ショックリーダー結び替えの時
PEラインの引き締め用に持って行っている
フィッシンググローブをはめ
下顎を掴みバス持ちでランディングに成功

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
サイズは文句なしの63cm
この画像も残念ながらピンボケだが
まだ背中がグリーンで海アメの様でした
その後も

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
これまたピンボケ・・・
ここで一時ラメピン休止
すると

【ラパラ・CD-7で】

【ラパラ・CD-7で】

【ラパラ・CD-7で】
何れもスリムながら連発
やっぱりラパラも釣れるね~
またルアーチェンジして

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
これまたスリムながら良く引いた51cm
ピンボケだけど・・・
その後も

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
ボチボチサイズからぶら下げサイズまで連発
ピンボケもだけど・・・
正にラメピン伝説の再来か?
引き続き

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
これまた良く引いた50up
更に引き倒し

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
良いサイズなのにガッツリピンボケ・・・
そしてラメピン一休みで

【ラパラ・CD-7で】
やっぱりラパラも釣れるわ~
しかし、やっぱりガッツリピンボケ・・・
またまたラメピンに戻して

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
もうラメピンの暴走は止められません!

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
ホントはお昼前には引き返すつもりでしたが
ラメピンの魔力には抵抗出来ず釣り進み

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
ここで13時近くなり流石に引き返し
ソコソコ良型が釣れたのに

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
またもやガッツリピンボケ・・・
その後間もなく
会社のお客様のKさんご夫婦に遭遇
私の後追いで苦戦されていたようですが
決して私が全ての魚を釣り上げてしまった訳じゃありません!
通い詰めて釣れるポイントなどを
ある程度分かっている私が有利なだけ
Kさんご夫婦に残りの魚を残して
朝から2時間近く釣り下った区間を
全く撃たずに引き返し
僅か20分程でスタート地点に戻り
本日の釣り終了~
今日も思いもよらない大物のランディングに手こずったので
ホントに長い柄のネットか
トラウトに使うには批判もあるが
全長が長めのフィッシュグリップを装備しないとダメかな・・・
現着は6時少し前
さっさと身支度を済ませ釣りスタート
水量は普通で極僅か濁りがあるかなって程度
沈木の際へミノーを落とすと
直ぐに
【ジャッカル・スクワレル61SPで】
産卵後のスリムなアベレージサイズだが
引きはソコソコ強かった
そしてコイツをリリースして
直ぐに
【ジャッカル・スクワレル61SPで】
こちらも産卵後でスリムながら
元気いっぱい良く引いた
今日は何時もより足早に進み
少しでも早めに引き返して帰ろうと思い
ポイントを飛ばしながら進み
【ジャッカル・スクワレル61SPで】
アベレージサイズを追加
その間にもチェイスのみや安定のバラしもあり
第一区間終了に近づき
久しぶりに結んだルアーに
強烈なアタリ!
ドラグをジリジリ出し抵抗
少し浮かせフッキング場所を確認して
ヤバい・・・
刺さっているのは下顎の先にちょこっとだけ
サイズは50台半ばから後半位か?
前回「課題」と言っていたランディングツールを
今日も持って来ていない・・・
こりゃ、今日も抜き上げでポロリとやりそうかなと
ファイト中にこんな撮影を
それでもどうにかラインを手繰り寄せ
ゆっくりと引き上げてランディングに成功
【ラパラ・CD-7で】
後3~4枚撮影してサイズを測ってリリースと思ったが
この画像を撮影後に暴れ出し
川岸ギリギリで撮影していた為
下顎の皮が切れフックが外れオートリリース
結局サイズは測れなかったが
ファイト中の目測どおり50台半ばから後半くらいだったと思う
久しぶりに使ったラパラはやっぱり釣れる
その後直ぐに
【ラパラ・CD-7で】
【ラパラ・CD-7で】
画像はピンボケだがアベレージサイズ追加
実はカメラ素人の私は全てデジカメ任せで撮影していて
以前にもあったのだが
今日はデジカメの調子が悪く
撮影した画像の半分近くがボヤっとしているか
完全にピンボケ・・・
この後もピンボケ画像が多数ありますのでご了承ください
時期に何時もはイマイチの第二区間に入り
これまた久しぶりのコイツで
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
前回までの釣行で何度か使ったけど
イマイチ釣果が出なかった
昨年爆釣したカラー「ラメピン」が今日は炸裂
この直ぐ後に
着水から僅かでガツンと強烈なアタリ!
猛烈な首振りで抵抗
もしかしたらイトウかと思ったほど良い引きだった
やっぱり足場から水面まで距離があり
どうしても抜き上げなければならず
ショックリーダー結び替えの時
PEラインの引き締め用に持って行っている
フィッシンググローブをはめ
下顎を掴みバス持ちでランディングに成功
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
サイズは文句なしの63cm
この画像も残念ながらピンボケだが
まだ背中がグリーンで海アメの様でした
その後も
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
これまたピンボケ・・・
ここで一時ラメピン休止
すると
【ラパラ・CD-7で】
【ラパラ・CD-7で】
【ラパラ・CD-7で】
何れもスリムながら連発
やっぱりラパラも釣れるね~
またルアーチェンジして
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
これまたスリムながら良く引いた51cm
ピンボケだけど・・・
その後も
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
ボチボチサイズからぶら下げサイズまで連発
ピンボケもだけど・・・
正にラメピン伝説の再来か?
引き続き
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
これまた良く引いた50up
更に引き倒し
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
良いサイズなのにガッツリピンボケ・・・
そしてラメピン一休みで
【ラパラ・CD-7で】
やっぱりラパラも釣れるわ~
しかし、やっぱりガッツリピンボケ・・・
またまたラメピンに戻して
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
もうラメピンの暴走は止められません!
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
ホントはお昼前には引き返すつもりでしたが
ラメピンの魔力には抵抗出来ず釣り進み
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
ここで13時近くなり流石に引き返し
ソコソコ良型が釣れたのに
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
またもやガッツリピンボケ・・・
その後間もなく
会社のお客様のKさんご夫婦に遭遇
私の後追いで苦戦されていたようですが
決して私が全ての魚を釣り上げてしまった訳じゃありません!
通い詰めて釣れるポイントなどを
ある程度分かっている私が有利なだけ
Kさんご夫婦に残りの魚を残して
朝から2時間近く釣り下った区間を
全く撃たずに引き返し
僅か20分程でスタート地点に戻り
本日の釣り終了~
今日も思いもよらない大物のランディングに手こずったので
ホントに長い柄のネットか
トラウトに使うには批判もあるが
全長が長めのフィッシュグリップを装備しないとダメかな・・・
Posted by 常連 at 23:25│Comments(2)
│アメマス
この記事へのコメント
常連さん、こんにちは。
たくさん釣っててうらやましいです~
僕たちの分も残してて下さいね、ぶら下げサイズでいいので・・
たくさん釣っててうらやましいです~
僕たちの分も残してて下さいね、ぶら下げサイズでいいので・・
Posted by 常連さんの後輩。 at 2019年10月30日 14:20
☆常連さんの後輩。さん、おばんでした~
って、ホントに私の後輩ですか?(笑)
同じ場所に通っていたら誰でもたくさん釣れるようになりますよ~
私にだって釣れない魚がごっそりと居ますから頑張って釣ってくださいな~(笑)
って、ホントに私の後輩ですか?(笑)
同じ場所に通っていたら誰でもたくさん釣れるようになりますよ~
私にだって釣れない魚がごっそりと居ますから頑張って釣ってくださいな~(笑)
Posted by 常連 at 2019年10月30日 22:23