2018年12月19日
厳しくなった・・・
本日も仕事が休みにつき
調子に乗って何時もの本流へ
調子に乗って何時もの本流へ
現着は8時ちょい過ぎ
それでも市内はもとより本流流域も暖かい朝で
前回同様、ナイロンラインを巻いたリールも持って行ったが
朝一からPEラインでも全く問題なく釣りが出来た
今日は【DDスクワレル79SP】を合計8本持参し
ディープエリアの大物(目標60up)に備えた
先ずはそのディープエリアを攻撃するも全く反応無し・・・
ならばと例の爆釣ポイントへ移動し攻撃開始
すると

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
開始早々にボウズ回避
サイズは40台半ば程だが引きは強い
しかし、その後アタリは散発で
明らかに前回程魚が溜まっている感じじゃなく
ルアーもある限られた場所へ
ピンポイントに撃ち込まないとなかなか反応も無かった
それでも懸命に撃ち込み

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
コイツが本日最大サイズの40台後半

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
コイツも長さはないが太目で良く引いた

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
と、バラしが数匹あったので
開始から一時間チョイで本日も無事二桁達成
しかし、この間にリュウキ80Sのラメピン、ライムグリーンのヒットカラー2トップと
岡ジグLT-12を2本ロストする悲劇が・・・
実は横着をして前回の釣行時のまま
ショックリーダーを交換しないでやっていたので
新しいラインならなかなか切れないような場面でも
あっさりと切れてしまったのだ・・・
その後再びスクワレル活躍の場へポイントを移すも全くの沈黙・・・
それでも何とか

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】

【D3カスタムルアーズ・カスタムスプーン12.5gで】
リュウキと苦手なスプーンでチビッ子ゲット
その後またまた例の爆釣ポイントへ移動
横風が強くなかなかミノーをピンスポットで撃ち込めないので
ジグをメインに使い

【岡クラフト・岡ジグLT-12で】

【岡クラフト・岡ジグLT-12で】

【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
なんとかチビッ子を追加
しかし、この後このヒットカラーをまたもやロスト・・・
ガックリしてもう止めようと思い車まで戻っていると
対岸の大きなカーブで小物らしきボイルを発見!
かなりの距離があるのでロスト覚悟でスプーンをキャスト
すると

【ノーザンライツ・グリッド12gで】

【ノーザンライツ・グリッド12gで】
ボイルの主はやっぱりチビッ子だった
この後もしばらく撃ち込んでみたがさっぱりで
気温は上がっていたが風が強く
体感的には寒かったので
お昼前に本日の釣り終了~
結局、60upはおろか50upすら出ず
流石に本流も真冬の釣りって感じに?
それでも年内、後もう一回くらい行ってみようかな・・・
それでも市内はもとより本流流域も暖かい朝で
前回同様、ナイロンラインを巻いたリールも持って行ったが
朝一からPEラインでも全く問題なく釣りが出来た
今日は【DDスクワレル79SP】を合計8本持参し
ディープエリアの大物(目標60up)に備えた
先ずはそのディープエリアを攻撃するも全く反応無し・・・
ならばと例の爆釣ポイントへ移動し攻撃開始
すると
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
開始早々にボウズ回避
サイズは40台半ば程だが引きは強い
しかし、その後アタリは散発で
明らかに前回程魚が溜まっている感じじゃなく
ルアーもある限られた場所へ
ピンポイントに撃ち込まないとなかなか反応も無かった
それでも懸命に撃ち込み
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
コイツが本日最大サイズの40台後半
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
コイツも長さはないが太目で良く引いた
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
と、バラしが数匹あったので
開始から一時間チョイで本日も無事二桁達成
しかし、この間にリュウキ80Sのラメピン、ライムグリーンのヒットカラー2トップと
岡ジグLT-12を2本ロストする悲劇が・・・
実は横着をして前回の釣行時のまま
ショックリーダーを交換しないでやっていたので
新しいラインならなかなか切れないような場面でも
あっさりと切れてしまったのだ・・・
その後再びスクワレル活躍の場へポイントを移すも全くの沈黙・・・
それでも何とか
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
【D3カスタムルアーズ・カスタムスプーン12.5gで】
リュウキと苦手なスプーンでチビッ子ゲット
その後またまた例の爆釣ポイントへ移動
横風が強くなかなかミノーをピンスポットで撃ち込めないので
ジグをメインに使い
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
なんとかチビッ子を追加
しかし、この後このヒットカラーをまたもやロスト・・・
ガックリしてもう止めようと思い車まで戻っていると
対岸の大きなカーブで小物らしきボイルを発見!
かなりの距離があるのでロスト覚悟でスプーンをキャスト
すると
【ノーザンライツ・グリッド12gで】
【ノーザンライツ・グリッド12gで】
ボイルの主はやっぱりチビッ子だった
この後もしばらく撃ち込んでみたがさっぱりで
気温は上がっていたが風が強く
体感的には寒かったので
お昼前に本日の釣り終了~
結局、60upはおろか50upすら出ず
流石に本流も真冬の釣りって感じに?
それでも年内、後もう一回くらい行ってみようかな・・・
Posted by 常連 at 16:56│Comments(2)
│アメマス
この記事へのコメント
お疲れ様です
あちらもほぼ終了ですねー
もう歳なのであまり歩かない良い場所ないですかね(笑) 一応探します。
あちらもほぼ終了ですねー
もう歳なのであまり歩かない良い場所ないですかね(笑) 一応探します。
Posted by ヒロ at 2018年12月19日 21:38
☆ヒロさん、おばんでした~
同じく私も以前に比べたら歩く釣りは段々億劫になってきましたよ(笑)
同じく私も以前に比べたら歩く釣りは段々億劫になってきましたよ(笑)
Posted by 常連 at 2018年12月21日 22:17