ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
常連
常連
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ

2018年11月06日

ガイドだけが・・・

今日は仕事が休みだった

連休じゃないのでどうするか迷ったけど

ニューロッド(中古)のシェイクダウンの為

余り無理せず軽く攻めようと何時もの湿原河川へ

床に就く前にアメダスで気温を確認したら

今時期にしてはかなり暖かいので

夜明けには現着出来る感じで家を出発

林道を進み駐車スペースが見える辺りまで来てみたら・・・

あらっ、先行者の車アリ

それは見覚えのあるオホーツクナンバー

だとすると2~3人で攻めている

その後を直ぐに追ってもちょっと厳しい・・・

ならば近くの支流を

1~2時間攻めてから追いかけるかな

と、思ったけどやっぱり少し上流から釣り上がることに

ニューロッド(中古)に買ってから8年経ってるリールをセット

何時ものパイロットルアー【スクワレル61SP】を結び釣り開始

カーブのえぐれで水深のあるポイント

チェイスはしてくるもののなかなかバイトせず

ならばやっぱりコイツかなと

すると

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

やっぱりラメピン一発で

そして直ぐに

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

掛かった瞬間からポイント内を縦横無尽に暴れまくり

産卵後ながら元気いっぱいの52cm

ニューロッドもパワーがあり

ある点を除けばマズマズ満足

しかし、この後悲劇が・・・

今日も大活躍を期待していたこの【リュウキ70Sラメピン】が

対岸の水中にむき出しになっている木の根に直撃

何度もルーバ(ルアー回収器)のヘッドを送り込むも

複雑に入り組んだ木の根がそれを阻み回収不可能

とうとう諦めてラインを引っ張ってみたら

ショックリーダーの結び目からブッチリと切れて

ラメピン殉職・・・

それからどうにも釣れる気がしなくなり沈黙が続く

イヤイヤ、ラメピンだけでしか釣れないなんてことはなく

ヤル気のある魚さえ居れば

ガイドだけが・・・
【ジャッカル・スクワレル61SPで】

チビだけどお腹パンパン

ガイドだけが・・・
【ジャッカル・スクワレル61SPで】

ラメピン以外のカラーでも

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

こんなチビヤマメや

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

アベレージサイズも

そして

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

今日2本目の50upでジャスト50cm

で、一緒に写っているのがニューロッド(中古)の

D3カスタムルアーズの【ブラキストン・BKT-608ML-OH】

湿原河川用に短めで強いロッドを探していたところ

某中古タックル通販サイトで見つけて即バイト

家の天井に押し当ててみた感じはかなり硬いかな~

と、思ったけど魚を掛けたら素直に曲がり良い感じ

しかし、残念な点が一つ・・・

それは、マイクロガイド設定(多分)なところか

これには全く気付かなかったと言うか知らなかった

とにかくトップから4番目までガイドがメチャ小さい

感度重視でこのガイドが設定されているのだろうけど

ラインの抜けが悪いような嫌な感じ・・・

まあ、大した飛距離は必要ないのだけど

ラインが縒れてくると更に引っ掛かる感じがする

実は以前、ツララの【グリッサンド77】を買ったのだが

そいつがマイクロガイドで

それがどうにも我慢出来ずに売り払ってしまったのだ

それに内径が小さいとガイドが凍り付いてしまうこれからの季節

使い物になるのかどうか・・・

北海道生まれのブラキストンなのに

この点は考慮されていなかったのだろうか?

やはり絶対的に感度重視なのかな?

まあ、どうせ真冬は全面結氷してしまうのだけど

ギリギリまで釣りが出来そうなら

どうしてもガイドの凍り付きは問題になるんだよな~

通販で買ったロッドをランカーズさんで

ガイド交換してもらうのもなんだかね・・・

さてさて、釣りの方はまたまたバラしも多発したけど

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

ガイドだけが・・・
【デュオ×D3コラボ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

長さは無いけど太くてコンディション抜群

ブラキストンを使っていたらD3とコラボのこのミノーでしょ~

と、思ったらこの後直ぐに

またまたルーバでも回収不可能で殉職・・・

まあ、ラメピンやD3コラボじゃなくても

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

ガイドだけが・・・
【ジャッカル・スクワレル61SPで】

やっぱりコレでも本日3本目の50up

続けて同じポイントから

ガイドだけが・・・
【ジャッカル・スクワレル61SPで】

ガイドだけが・・・
【ジャッカル・スクワレル61SPで】

ガイドだけが・・・
【ジャッカル・スクワレル61SPで】

ガイドだけが・・・

11時近くになり折り返し

ガイドだけが・・・
【ジャッカル・スクワレル61SPで】

ガイドだけが・・・
【ジャッカル・スクワレル61SPで】

ガイドだけが・・・
【ジャッカル・スクワレル61SPで】

ガイドだけが・・・
【ジャッカル・スクワレル61SPで】

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

ガイドだけが・・・
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

と、アベレージサイズばかりながら

コンディション抜群なのでどれも引きは最高

足早に引き返しながら撃ったので

何時も折り返す頃で本日の釣り終了~

次の休みはガイドが凍り付く気温じゃないのを祈るばかり

あっ、リュウキのラメピンとD3コラボも補充しないとな・・・




このブログの人気記事
生存確認
生存確認

厳しいな・・・
厳しいな・・・

ヤマメは良いね~
ヤマメは良いね~

心を燃やせ
心を燃やせ

まだまだ寒い・・・
まだまだ寒い・・・

同じカテゴリー(アメマス)の記事画像
60で50アップ
バラしまくり再び・・・
ネット
引っ越しの後だった・・・
海の仇は川で撃つ!
続・海は辛いね・・・
同じカテゴリー(アメマス)の記事
 60で50アップ (2024-11-25 22:57)
 バラしまくり再び・・・ (2024-11-02 22:01)
 ネット (2024-10-07 19:11)
 引っ越しの後だった・・・ (2024-08-11 20:20)
 海の仇は川で撃つ! (2024-08-02 22:50)
 続・海は辛いね・・・ (2024-07-28 21:30)
この記事へのコメント
お久しぶりでーーーす(笑)
先を越されてしまいましたね?(笑)

彼らの釣果はまだ聞いてませんがポイント移動でも沢山釣るのが凄い!
また、おあいしたいですね〜

お疲れ様でした
Posted by どっぺ at 2018年11月06日 22:06
こんにちは!
やはり湿原が似合っていますよ、ラパラは?

その竿、手放すときは連絡くださいませ!
格安でお受け取りさせていただきます笑
Posted by 壁 at 2018年11月07日 11:12
お久しぶりのお疲れさまです♪

やってますね~

強めのロッドを探してるってのは聞いてましたが手に入れたのですね!

先々週に自分もその川に入りましたが二桁に届きませんでした(泣)

因みに前記事コメントの『通りすがり』は私じゃありませんから(笑)
Posted by 通りすがり at 2018年11月07日 19:27
☆どっぺさん、おばんでした~

ハイ、先を越されました・・・
って、そのメンバーには入っていなかったんですね~(笑)

もしかした貴方も来てるのかと思っていましたよ~

魚っ気があって更にヤル気あれば誰でも釣れますわ~

ではでは、何処かでお会いしましょう!(笑)
Posted by 常連 at 2018年11月07日 23:07
☆壁君、おばんでした~

イヤイヤ、今年も海アメが不完全燃焼だったからそれだけか残念だよ・・・

勿論、ラパラも持参しているけど今季はリュウキブームだわ(笑)

デカいミノーも引くけどイマイチ反応悪いしな~
そもそも、デカいのに喰い付くのが少ないんだわ・・・

ガイド以外はお気に入りだから暫くは手放さないかな~(笑)
Posted by 常連 at 2018年11月07日 23:13
☆通りすがりさん、おばんでした~

強めのロッドを探してるってのは聞いてましたが
って、誰から聞いていました?(汗)

つーか、誰かにそんな話していたかな~
当然、私の事知っている方ですよね?(笑)

私も何時も沢山釣れる訳ではないですよ・・・

ハイ、この前の方とは別人ですね~承知しました(笑)
Posted by 常連 at 2018年11月07日 23:21
自分とロッドの話をしてくれた方も常連さんがよく知る人物ですよ(笑)

そのうち一緒にお茶でもしましょう♪
Posted by 通りすがり at 2018年11月08日 18:31
>因みに前記事コメントの『通りすがり』は私じゃ>ありませんから(笑)
通りすがりさん、ハンドルネームが被っていたようです。
失礼いたしました。
その川には偶に出漁しますので、お目にかかるかもしれません。

常連さん、川でよくお見かけしています。

皆さま、今後ともよろしくお願いします。
Posted by 散歩 at 2018年11月09日 18:06
今度、北海道にお邪魔します。
無知のですのですみませんが
素晴らしい釣果ですが、
北海道には禁漁はないのですか?
Posted by 山猿山猿 at 2018年11月09日 20:34
通りすがりさん、おばんでした~

再度のコメントありがとうございます
って、実はまだ誰かハッキリ分かりません・・・(笑)

ではでは、そのうちお茶でもしましょう・・・!?
Posted by 常連 at 2018年11月09日 21:37
☆散歩さん、おばんでした~

あっ、初代通りすがりさんでしたね(笑)

常連さん、川でよくお見かけしています。
って、最近は秋の湿原河川以外、
川にはあまり行かなくなりましたが見かけています?(笑)
Posted by 常連 at 2018年11月09日 21:43
☆ 山猿さん、おばんでした~

ハイ、北海道には極一部を除き漁協が管理している様な川はありませんので基本的に禁漁はありません!

勿論、真冬になって川が全面結氷なんて事になると強制的に釣りなんて無理ですが・・・

それと魚種にもよりますが産卵時期等には
釣りを自粛する釣り人もおりますしその点は釣り人個人個人の考え方ですね

何時頃こちらへいらっしゃるんでしょうか?
それによりフィールドや対象魚も変化しますので十分ご検討くださいね(笑)
Posted by 常連 at 2018年11月09日 21:56
再コメ失礼します。
親切にありがとうございました。
北海道にいくのは11月下旬です。
釣りが目的ではありませんが
竿は忍ばせていきます。
北海道のローカル、ルールは分かりませんので
十分注意します。
ありがとうございました。
Posted by 山猿山猿 at 2018年11月10日 07:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ガイドだけが・・・
    コメント(13)