2018年04月23日
次回は海かな?
巷では【海アメ&海サクラ】の便りがチラホラと
それを聞いてどうしようか迷ったけど
今日は気温も低く海は寒そうだったので
またもや本流最下流へ
それを聞いてどうしようか迷ったけど
今日は気温も低く海は寒そうだったので
またもや本流最下流へ
って、毎回の事だけど川岸も風が強く寒かった・・・
夜明け前には起きるつもりが少々寝坊
それでも車で5分も走れば到着するので
5時半前には釣り開始
川岸を歩くと足元の水面がザワザワするので良く見ると


【釣り終了間際に撮影】
前回までは皆無に近かった鮭稚魚ちゃんの群れでした
まあ、例年に比べたら数は少なかったけど
全てが強制的に海まで流されたってことは無いようです
そんなこんなで即鮭稚魚パターンで攻めると

【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
ぶら下げサイズにてボウズ回避
カラーを変えて

【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
やや小さめのアベレージサイズ
更にイワナサイズを追加後
ルアーチェンジして

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
ぶら下げ+α

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
アベレージサイズ

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
プチ肥満のアベレージサイズ
更にイワナサイズを数匹追加
と、ここまでは飽きない程度に釣れて良かったが
その後、沈黙が続き超散発状態に・・・
それでも懸命に撃ち続け

【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
こんなイワナサイズ+αって感じのを数匹追加して

【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
何とかアベレージサイズ
この時点で更に風が強く吹き
朝より寒く指先も冷たくなり我慢の限界
本日の釣り終了~
期待の鮭稚魚が現れキュウリ魚が釣れだすまで
まだもう少し数釣りは出来そうだけど
サイズアップは厳しい気がするので
次回はいよいよ海かな?
とにかくロッドを振れるだけ
海のご機嫌が良いことを祈るばかり・・・
夜明け前には起きるつもりが少々寝坊
それでも車で5分も走れば到着するので
5時半前には釣り開始
川岸を歩くと足元の水面がザワザワするので良く見ると
【釣り終了間際に撮影】
前回までは皆無に近かった鮭稚魚ちゃんの群れでした
まあ、例年に比べたら数は少なかったけど
全てが強制的に海まで流されたってことは無いようです
そんなこんなで即鮭稚魚パターンで攻めると
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
ぶら下げサイズにてボウズ回避
カラーを変えて
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
やや小さめのアベレージサイズ
更にイワナサイズを追加後
ルアーチェンジして
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
ぶら下げ+α
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
アベレージサイズ
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
プチ肥満のアベレージサイズ
更にイワナサイズを数匹追加
と、ここまでは飽きない程度に釣れて良かったが
その後、沈黙が続き超散発状態に・・・
それでも懸命に撃ち続け
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
こんなイワナサイズ+αって感じのを数匹追加して
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
何とかアベレージサイズ
この時点で更に風が強く吹き
朝より寒く指先も冷たくなり我慢の限界
本日の釣り終了~
期待の鮭稚魚が現れキュウリ魚が釣れだすまで
まだもう少し数釣りは出来そうだけど
サイズアップは厳しい気がするので
次回はいよいよ海かな?
とにかくロッドを振れるだけ
海のご機嫌が良いことを祈るばかり・・・
Posted by 常連 at 11:45│Comments(0)
│アメマス