2018年04月02日
近からず遠からず・・・?
本日も来るXデーを見極めるべく
本流最下流へ
本流最下流へ
前回同様、先ずは朝の第一ラウンド
ド干潮に向け減水中でのスタート
すると

【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
おチビちゃんながら開始早々にボウズ回避
こりゃ、今日はイイかも?
なんて、その後はアタリもなくさっぱり・・・
ガイドがガチガチに凍り付くような冷え込みではなかったが
どうにも寒さに耐えられず
一時間半で第一ラウンド終了~
第二ラウンドは満潮に向け増水中でのスタート
すると
開始から30分はさっぱり・・・
こりゃ、ダメか?と思ったが

【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
ミノーからジグへのルアーチェンジが功を奏し
何とか二匹目ゲット!
こりゃ、来たか?
なんて、その後はアタリもなくさっぱり・・・
それでも三匹目のドジョウを狙い撃ち続け
すると

【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
41cmとアベレージサイズながら引きは強かった
こりゃ、とうとう来たか?
なんて、その後はさっぱりで
終いには強烈なアタリに激合わせしたが
お相手は地球でルアーをロストして
本日の釣り終了~
まだまだ鮭稚魚の姿が見えるまでは厳しいと思うが
あちらこちらボイルでボコボコのXデーも
近からず遠からずか・・・?
ド干潮に向け減水中でのスタート
すると
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
おチビちゃんながら開始早々にボウズ回避
こりゃ、今日はイイかも?
なんて、その後はアタリもなくさっぱり・・・
ガイドがガチガチに凍り付くような冷え込みではなかったが
どうにも寒さに耐えられず
一時間半で第一ラウンド終了~
第二ラウンドは満潮に向け増水中でのスタート
すると
開始から30分はさっぱり・・・
こりゃ、ダメか?と思ったが
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
ミノーからジグへのルアーチェンジが功を奏し
何とか二匹目ゲット!
こりゃ、来たか?
なんて、その後はアタリもなくさっぱり・・・
それでも三匹目のドジョウを狙い撃ち続け
すると
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
41cmとアベレージサイズながら引きは強かった
こりゃ、とうとう来たか?
なんて、その後はさっぱりで
終いには強烈なアタリに激合わせしたが
お相手は地球でルアーをロストして
本日の釣り終了~
まだまだ鮭稚魚の姿が見えるまでは厳しいと思うが
あちらこちらボイルでボコボコのXデーも
近からず遠からずか・・・?
Posted by 常連 at 21:20│Comments(2)
│アメマス
この記事へのコメント
常連さん。どうも。こんばんは
なかなか渋い状況のなか、釣っているところ流石ですね!綺麗なアメマスだこと!
次回の釣行が楽しみですね!
なかなか渋い状況のなか、釣っているところ流石ですね!綺麗なアメマスだこと!
次回の釣行が楽しみですね!
Posted by ウミンチュ at 2018年04月04日 20:53
☆ウミンチュさん、おばんでした~
なかなか渋いと言うか魚があまり居ないと言う方が正解ですかね~
魚影が濃くなるまでは毎回こんな感じですよ・・・(笑)
次回はもう少し数かデカイのが出ると嬉しいですけどね~
なかなか渋いと言うか魚があまり居ないと言う方が正解ですかね~
魚影が濃くなるまでは毎回こんな感じですよ・・・(笑)
次回はもう少し数かデカイのが出ると嬉しいですけどね~
Posted by 常連 at 2018年04月06日 20:47