2016年09月30日
やっとこ40UP・・・
どうするか迷ったけど
今季最後のつもりで隣町のアメマス川へ
まあ、結果はタイトル通りですが・・・
今季最後のつもりで隣町のアメマス川へ
まあ、結果はタイトル通りですが・・・
夜明け前の気温も一桁になり朝のうちは寒いほど
川は水量濁りもすっかり落ち着き
先ずは開けた瀬の中にミノーを通しますが沈黙・・・
やっぱり岸際やストラクチャー周りに潜んで居るのが多く
そんなポイントからは

【ノールポワン50Sで】

【ブラウニー5cmで】
秋色のヤマメちゃん達が出てきました
このブラウニーで釣れた個体はお腹ペッタンコで尻尾も欠けて
産卵を終えても生き残ったメスヤマメかも?
そろそろ本命にお会いしたいと思ったら

【ブラウニー7cmで】
サイズは41cmながら男前の婚姻アメマス
ダウンで流したブラウニーに飛び付いて来た
ポイント移動を繰り返し

【スピアヘッドリュウキ60Sで】

【アレキサンドラ50HWで】
ニジマスエリアに突入
この他にもチビっ子が数匹出たけど
この川のニジマスもどんどん増えつつあるのかな?
更にポイント移動して

【アレキサンドラ50HWで】

【アレキサンドラ50HWで】
本命登場だけど痩せた個体が多かったかな・・・

【ブラウニー7cmで】

【アレキサンドラ50HWで】
サイズは2~30cm台のレギュラーが多数
それでも辛抱強く撃ち続けると

【ブラウニー7cmで】
なんとか40ジャストが出ました

日も高くなり段々気温も上がり気持ちが良くなり

【アレキサンドラ50HWで】
気持ちの良いサイズが出ましたって、やっぱり41cmでしたけど
数時間釣り下り折り返して途中の橋から脱渓
重たい足をひきづりながら道路をトボトボ歩き車に戻るも
ソコから往生際悪く釣り上がり

【アレキサンドラ50HWで】
〆の一匹が出て本日の釣り終了~
ホントに60upはおろか50upの数釣りも夢のようになったけど
まあ、チビっ子が釣れると言うことは
世代交代は続いているのだろうから
このチビっ子達が大物になるのを待つしかないのかな?
そして極太の海アメになってほしいのよ・・・
川は水量濁りもすっかり落ち着き
先ずは開けた瀬の中にミノーを通しますが沈黙・・・
やっぱり岸際やストラクチャー周りに潜んで居るのが多く
そんなポイントからは

【ノールポワン50Sで】

【ブラウニー5cmで】
秋色のヤマメちゃん達が出てきました
このブラウニーで釣れた個体はお腹ペッタンコで尻尾も欠けて
産卵を終えても生き残ったメスヤマメかも?
そろそろ本命にお会いしたいと思ったら

【ブラウニー7cmで】
サイズは41cmながら男前の婚姻アメマス
ダウンで流したブラウニーに飛び付いて来た
ポイント移動を繰り返し

【スピアヘッドリュウキ60Sで】

【アレキサンドラ50HWで】
ニジマスエリアに突入
この他にもチビっ子が数匹出たけど
この川のニジマスもどんどん増えつつあるのかな?
更にポイント移動して

【アレキサンドラ50HWで】

【アレキサンドラ50HWで】
本命登場だけど痩せた個体が多かったかな・・・

【ブラウニー7cmで】

【アレキサンドラ50HWで】
サイズは2~30cm台のレギュラーが多数
それでも辛抱強く撃ち続けると

【ブラウニー7cmで】
なんとか40ジャストが出ました

日も高くなり段々気温も上がり気持ちが良くなり

【アレキサンドラ50HWで】
気持ちの良いサイズが出ましたって、やっぱり41cmでしたけど
数時間釣り下り折り返して途中の橋から脱渓
重たい足をひきづりながら道路をトボトボ歩き車に戻るも
ソコから往生際悪く釣り上がり

【アレキサンドラ50HWで】
〆の一匹が出て本日の釣り終了~
ホントに60upはおろか50upの数釣りも夢のようになったけど
まあ、チビっ子が釣れると言うことは
世代交代は続いているのだろうから
このチビっ子達が大物になるのを待つしかないのかな?
そして極太の海アメになってほしいのよ・・・
Posted by 常連 at 20:50
│アメマス