2012年12月08日
2度目だな・・・
はあ~明日の会社の雪掻きが憂鬱だ・・・
今日も当然釣りへ行きました
本流はどの程度回復しているか分からないので
またまた小さな湿原河川へ
現地到着時の気温が「-15度」でした
川岸や水面から顔を出す枝や倒木周りは凍り始めていて
ボチボチ此処も冬篭りかな・・・
さてさて、それでも釣れたかな?
今日も当然釣りへ行きました
本流はどの程度回復しているか分からないので
またまた小さな湿原河川へ
現地到着時の気温が「-15度」でした
川岸や水面から顔を出す枝や倒木周りは凍り始めていて
ボチボチ此処も冬篭りかな・・・
さてさて、それでも釣れたかな?
水量は何時もより少々多目
それでも濁りもなくイイ感じ
と言うか少し濁っている位が良かったかも・・・
とにかく寒くトップガイドは直ぐに凍って塞がり
ルアーも2~3回キャストしたら
ボディもフックも氷で覆われる
それでも釣り開始から30分程でなんとか

【リッジフラット70Sで】
こんなスレンダーちゃんでボウズ回避
直ぐにぶら下げを追加したが
その後はアタリも遠のき
貴重なアタリはバラシまくり・・・
前回も好調だったエリアに着くと
魚からの反応は良く

【ラパラ・CDJ-9で】
なんとかアベレージサイズが出たが
此処でラインがいよいよ限界・・・
実はPEラインを使っていたのだが
フッ素コートが効かなくなり
リーダーの結び目を中心に氷の団子状態
魚はヤル気満々なのにこちらの臨戦態勢が整っていない
急遽ナイロンラインに巻き替え

【ラパラ・CDJ-9で】
これで釣りまくるぜ!と思ったのも束の間
ろくにテンションも掛けずに現場で巻いたナイロンは
度々バックラ気味に出たり
縒れたラインが飛び出しそれが本線に絡みグチャグチャ・・・
最初はチマチマ解いていたが
解こうとすればする程ヨレヨレスパイラルに嵌り
とうとう耐え切れずかなりの長さを切る事に・・・
まあ、それ程ロングキャストは必要ないので良かったけど
丁度大物の期待がある函状ポイントエリア入り口に到着
するといきなり

【ラパラ・CDJ-11で】
正直ファイトはさほどではなかったのだが
ヤル気満々の61cmが出た
あっ、コイツが本日の最大魚でした・・・
ソコでアベレージサイズとぶら下げを追加し
更に

【ラパラ・CDJ-11で】
コイツの方がガンガン引いた60cm
更に同じ位のヤツが当たって来たが乗せ切れず・・・
次に溜まっている場所があったが
見事にチェイスのみに終わり
またまた良さそうな場所で釣り座を確保
とばかりに右足を出すと・・・
ソコは枯れ草が水面に覆い被さったオーバーハング
見事に踏み抜き腰まで沈
それでもロッドは離さず水中へ
足が着いたのでなんとか這い上がれたが
もっと深い所だったと思ったらゾッとする・・・
ウェーダーではなく長靴で行った為見事にずぶ濡れ
寒空の下、下半身パンツ一丁になり絞りまくり
それでも上下新品の防寒着だったので
表面の防水がギンギンに効いており
内部への浸水はかなり抑えられていたと思う
その証拠にその後も靴下を何度も絞りながらだが
釣りを続けられたから・・・
実は此処でオーバーハングをぶち抜き
水没したのは2度目ですわ
そうして釣り進み


【ラパラ・CDJ-11で】


【ラパラ・CDJ-11で】

【ラパラ・CDJ-11で】
とにかく今日はこの【CDJ-11】のニジマスカラーが炸裂!
それでも持って行った5色全てのグランドスラムを目指し

【ラパラ・CDJ-11で】

【ラパラ・CDJ-11で】

【ラパラ・CDJ-11で】

【ラパラ・CDJ-11で】
と、あっさり達成~
時期にイトウ有望ポイントへ着いたが
今日はアメマスも釣れずに激沈
靴下を絞りながら釣り進みアベレージサイズやぶら下げを追加
そして必ず良いサイズの出るポイントで

【ラパラ・CDJ-11で】
コイツが今日一のファイターだったかなの58cm
やっぱりオスはカッコイイ
更に釣り進み対岸の氷の上に
ミンクらしき小動物がこちらを監視中
2~3度私のキャストするCDJを見ていたが
次にキャストした時に何を思ったか
突然そのCDJを追ってきた
喰って来ては大変と慌てて回収するも
フッキング寸前まで迫ってきて軽く当たった・・・
もう1歩遅かったら完全に釣れてたよ
更に釣り進むも岸の上が凍っている場所が多くなり
何度もコケそうになりまたもや危なく落水しそうにも・・・
時間も時間だし雪もチラホラ降って来たので引き返すことに
それでもアメマスはヤル気があり

【ラパラ・CDJ-11で】

【ラパラ・CDJ-11で】

【ラパラ・CDJ-11で】
そして段々と

こんな小さなザク氷が流れてくるようになった
こんな氷でも岸や倒木の氷と貼り付き合い
やがて大きな氷となり川は塞がってしまうんだろうね
その後はぶら下げが数本出ただけで本日の釣り終了~
戻る途中で雪は段々酷くなり


こんな感じに・・・
此処へは来年までしばしお別れかな?
今日はPE&ナイロンのライントラブル
更には極めつけの落水とトラブルが続いたが
結果はマズマズ満足!
これでいよいよホントに来週は本流かな・・・
それでも濁りもなくイイ感じ
と言うか少し濁っている位が良かったかも・・・
とにかく寒くトップガイドは直ぐに凍って塞がり
ルアーも2~3回キャストしたら
ボディもフックも氷で覆われる
それでも釣り開始から30分程でなんとか
【リッジフラット70Sで】
こんなスレンダーちゃんでボウズ回避
直ぐにぶら下げを追加したが
その後はアタリも遠のき
貴重なアタリはバラシまくり・・・
前回も好調だったエリアに着くと
魚からの反応は良く
【ラパラ・CDJ-9で】
なんとかアベレージサイズが出たが
此処でラインがいよいよ限界・・・
実はPEラインを使っていたのだが
フッ素コートが効かなくなり
リーダーの結び目を中心に氷の団子状態
魚はヤル気満々なのにこちらの臨戦態勢が整っていない
急遽ナイロンラインに巻き替え
【ラパラ・CDJ-9で】
これで釣りまくるぜ!と思ったのも束の間
ろくにテンションも掛けずに現場で巻いたナイロンは
度々バックラ気味に出たり
縒れたラインが飛び出しそれが本線に絡みグチャグチャ・・・
最初はチマチマ解いていたが
解こうとすればする程ヨレヨレスパイラルに嵌り
とうとう耐え切れずかなりの長さを切る事に・・・
まあ、それ程ロングキャストは必要ないので良かったけど
丁度大物の期待がある函状ポイントエリア入り口に到着
するといきなり
【ラパラ・CDJ-11で】
正直ファイトはさほどではなかったのだが
ヤル気満々の61cmが出た
あっ、コイツが本日の最大魚でした・・・
ソコでアベレージサイズとぶら下げを追加し
更に
【ラパラ・CDJ-11で】
コイツの方がガンガン引いた60cm
更に同じ位のヤツが当たって来たが乗せ切れず・・・
次に溜まっている場所があったが
見事にチェイスのみに終わり
またまた良さそうな場所で釣り座を確保
とばかりに右足を出すと・・・
ソコは枯れ草が水面に覆い被さったオーバーハング
見事に踏み抜き腰まで沈

それでもロッドは離さず水中へ
足が着いたのでなんとか這い上がれたが
もっと深い所だったと思ったらゾッとする・・・
ウェーダーではなく長靴で行った為見事にずぶ濡れ
寒空の下、下半身パンツ一丁になり絞りまくり
それでも上下新品の防寒着だったので
表面の防水がギンギンに効いており
内部への浸水はかなり抑えられていたと思う
その証拠にその後も靴下を何度も絞りながらだが
釣りを続けられたから・・・

実は此処でオーバーハングをぶち抜き
水没したのは2度目ですわ
そうして釣り進み
【ラパラ・CDJ-11で】
【ラパラ・CDJ-11で】
【ラパラ・CDJ-11で】
とにかく今日はこの【CDJ-11】のニジマスカラーが炸裂!
それでも持って行った5色全てのグランドスラムを目指し
【ラパラ・CDJ-11で】
【ラパラ・CDJ-11で】
【ラパラ・CDJ-11で】
【ラパラ・CDJ-11で】
と、あっさり達成~
時期にイトウ有望ポイントへ着いたが
今日はアメマスも釣れずに激沈
靴下を絞りながら釣り進みアベレージサイズやぶら下げを追加
そして必ず良いサイズの出るポイントで
【ラパラ・CDJ-11で】
コイツが今日一のファイターだったかなの58cm
やっぱりオスはカッコイイ
更に釣り進み対岸の氷の上に
ミンクらしき小動物がこちらを監視中
2~3度私のキャストするCDJを見ていたが
次にキャストした時に何を思ったか
突然そのCDJを追ってきた
喰って来ては大変と慌てて回収するも
フッキング寸前まで迫ってきて軽く当たった・・・

もう1歩遅かったら完全に釣れてたよ
更に釣り進むも岸の上が凍っている場所が多くなり
何度もコケそうになりまたもや危なく落水しそうにも・・・
時間も時間だし雪もチラホラ降って来たので引き返すことに
それでもアメマスはヤル気があり
【ラパラ・CDJ-11で】
【ラパラ・CDJ-11で】
【ラパラ・CDJ-11で】
そして段々と
こんな小さなザク氷が流れてくるようになった
こんな氷でも岸や倒木の氷と貼り付き合い
やがて大きな氷となり川は塞がってしまうんだろうね
その後はぶら下げが数本出ただけで本日の釣り終了~
戻る途中で雪は段々酷くなり
こんな感じに・・・
此処へは来年までしばしお別れかな?
今日はPE&ナイロンのライントラブル
更には極めつけの落水とトラブルが続いたが
結果はマズマズ満足!
これでいよいよホントに来週は本流かな・・・
Posted by 常連 at 21:33│Comments(31)
│アメマス
この記事へのコメント
こんばんわ!
やっちゃいましたね(汗)
とりあえず無事で何よりです(汗)
雪が積もると本流もオーバーハング危ないから気を付けないとな~
アメマス色つきでみんなカッコイイですね!
明日はお休みします(笑)
やっちゃいましたね(汗)
とりあえず無事で何よりです(汗)
雪が積もると本流もオーバーハング危ないから気を付けないとな~
アメマス色つきでみんなカッコイイですね!
明日はお休みします(笑)
Posted by シロート at 2012年12月08日 21:44
おばんでした~
さすがの釣果ですね!
常連さんだからなせる技だと思います。
ついに凍り始めましたか。
氷との戦い、少し早くないです?
今年も完全結氷しそうな感じですね。
さて、明日こそは釣りに行っちゃろうと企んでいたのですが、こちらは大雪。警報まで出ちゃいました(T_T)
日頃の行いの悪さですね・・・・(T_T)
いつもきちんと釣りに行ける常連さんの行いも真似しないとダメですね!
やっぱり、婚姻色って格好いい~!!
さすがの釣果ですね!
常連さんだからなせる技だと思います。
ついに凍り始めましたか。
氷との戦い、少し早くないです?
今年も完全結氷しそうな感じですね。
さて、明日こそは釣りに行っちゃろうと企んでいたのですが、こちらは大雪。警報まで出ちゃいました(T_T)
日頃の行いの悪さですね・・・・(T_T)
いつもきちんと釣りに行ける常連さんの行いも真似しないとダメですね!
やっぱり、婚姻色って格好いい~!!
Posted by やまちゃんマン at 2012年12月08日 21:51
本日もお疲れ様です!!
でも水没やばかったですね(~_~;)
足のつく場所で本当に良かったと
思うしかないですよね(+o+)
寒い季節の水没はキツイですが
不幸中の幸いで釣りが続投出来た上に
ナイスな釣果を収める事が出来て
本当に良かったですね(*^。^*)
北見地方も深々と雪が降って来たので
明日の釣行は取りやめとしました(*_*;
自分も足の調子がイマイチなので
今期は終了かも知れませんわ(笑)
でも水没やばかったですね(~_~;)
足のつく場所で本当に良かったと
思うしかないですよね(+o+)
寒い季節の水没はキツイですが
不幸中の幸いで釣りが続投出来た上に
ナイスな釣果を収める事が出来て
本当に良かったですね(*^。^*)
北見地方も深々と雪が降って来たので
明日の釣行は取りやめとしました(*_*;
自分も足の調子がイマイチなので
今期は終了かも知れませんわ(笑)
Posted by 暇人 at 2012年12月08日 21:56
こんばんわ、男前です!この寒さで自分もやられましたが(仕事で)、ドボンにもくれくれも気お付けてください。 って自分も11月に2回もやりました。竿が折れなかったし、すりむき傷程度ですみましたが・・かなりへこみましたが・・怪我しないでくださいね。
Posted by どん at 2012年12月08日 22:16
こんばんは!
流石、ラパラテスター(笑)
常連さんのブログを見てそこに行きたかったですが・・
今年は、そこ終了ですねw
来週からの本流記事楽しみに待ってますから!
あ、明日は鬼嫁と大嫌いなショッピング~です(笑
d(-д☆)キラリ
流石、ラパラテスター(笑)
常連さんのブログを見てそこに行きたかったですが・・
今年は、そこ終了ですねw
来週からの本流記事楽しみに待ってますから!
あ、明日は鬼嫁と大嫌いなショッピング~です(笑
d(-д☆)キラリ
Posted by どっぺ at 2012年12月08日 22:21
ご無沙汰しています、イトウの釣果は今年1本のイトウの番人です。
このシーズン、ばりばり結果を出している常連さんに敬意を表します。
当方はもう冬眠に入りましたW
本流では水没しないように用心して釣行してください。
それにしてもいつも素晴らしい写真ばかり・・・・・
地元河川が完全結氷したら釧路川にも遠征しますので、お会いしたときはよろしくお願いします。
このシーズン、ばりばり結果を出している常連さんに敬意を表します。
当方はもう冬眠に入りましたW
本流では水没しないように用心して釣行してください。
それにしてもいつも素晴らしい写真ばかり・・・・・
地元河川が完全結氷したら釧路川にも遠征しますので、お会いしたときはよろしくお願いします。
Posted by イトウの番人 at 2012年12月08日 22:28
危ないっすね〜
足ついてよかったですね〜(^-^;
自分も一度、細岡で踏み外し偶然にも岸際のぬかるみに落ちただけで済んだ事があります(^-^;
それにしてもそこの魚はいい色してますなぁ
足ついてよかったですね〜(^-^;
自分も一度、細岡で踏み外し偶然にも岸際のぬかるみに落ちただけで済んだ事があります(^-^;
それにしてもそこの魚はいい色してますなぁ
Posted by makomako at 2012年12月08日 22:32
お疲れ様です。
今日で良かったですね!
というかナイスタイミングだったのかな(笑)
来週こそまともに釣りしたいですが天候が不安定なのでなのでまいります(T_T)
結果次第でもう一週どうですか?
多分再来週辺り結氷予想ですけどね。
今日で良かったですね!
というかナイスタイミングだったのかな(笑)
来週こそまともに釣りしたいですが天候が不安定なのでなのでまいります(T_T)
結果次第でもう一週どうですか?
多分再来週辺り結氷予想ですけどね。
Posted by ヒロ at 2012年12月08日 22:34
こんばんは
水没したの想像したら
この時期はかなり寒かったでしょうね(汗
しかし、それでも釣果を出すなんて凄い!
自分なら心折れます(笑)
なにわともあれ
お疲れ様でした(^^ゞ
水没したの想像したら
この時期はかなり寒かったでしょうね(汗
しかし、それでも釣果を出すなんて凄い!
自分なら心折れます(笑)
なにわともあれ
お疲れ様でした(^^ゞ
Posted by ゆっと at 2012年12月08日 23:21
お疲れ様です(^^)
いつも素晴らしい釣行羨ましいです!
本流での釣り情報もお待ちしております(^^)
いつも素晴らしい釣行羨ましいです!
本流での釣り情報もお待ちしております(^^)
Posted by ホットなロッダー
at 2012年12月09日 00:01

あ!
そういえばCDJ11にフックなに付けてるか教えてください!
お願いします!
そういえばCDJ11にフックなに付けてるか教えてください!
お願いします!
Posted by ホットなロッダー
at 2012年12月09日 00:37

おはようございます!
見事な釣果ですね☆
流石ですわ!
沈しながらも果敢に釣行する常連さんの強いハートを見習います(^^)
だって極寒ですよ(笑)
しかしひどい天気ですね。
このまま2012納竿になっちゃいそう(^_^;)
見事な釣果ですね☆
流石ですわ!
沈しながらも果敢に釣行する常連さんの強いハートを見習います(^^)
だって極寒ですよ(笑)
しかしひどい天気ですね。
このまま2012納竿になっちゃいそう(^_^;)
Posted by テス慎 at 2012年12月09日 08:13
またまたナイス釣行ですね(^0^)
靴下を絞りながらも、
こんなに釣っちゃうあたりさすがですね(^0^)
想像しただけで寒そうです!!
風邪ぶり返さないでくださいね(^0^)
靴下を絞りながらも、
こんなに釣っちゃうあたりさすがですね(^0^)
想像しただけで寒そうです!!
風邪ぶり返さないでくださいね(^0^)
Posted by TALEX PROSHOP 千里堂
at 2012年12月09日 09:27

こんにちは!
こんなに釣ったら肩凝りますよ~(笑)
お疲れ様でした!!
こんなに釣ったら肩凝りますよ~(笑)
お疲れ様でした!!
Posted by A at 2012年12月09日 11:46
☆シロートくん、こんにちは~
やってしまったよ~
マジで本流の深い場所でやったら死んじゃうな・・・(汗)
ホントのチビッ子以外は皆色付きだよ~
今日はホントにお休みしたのかな?(笑)
やってしまったよ~
マジで本流の深い場所でやったら死んじゃうな・・・(汗)
ホントのチビッ子以外は皆色付きだよ~
今日はホントにお休みしたのかな?(笑)
Posted by 常連 at 2012年12月09日 13:51
☆やまちゃんマンさん、こんにちは~
イヤイヤ、魚のヤル気はあるので誰でも釣れるよ~
まあ、どのルアーで攻めるかで釣果に差は出るかもしれないけどね
例年より暖かい気がしてたけどやっぱりそれなりに冷え込んでくるね・・・
会社の雪掻きに3時間掛かり体のアチコチ痛いわ・・・(泣)
婚姻色の鼻先鋭いオスはカッコイイよ~!
イヤイヤ、魚のヤル気はあるので誰でも釣れるよ~
まあ、どのルアーで攻めるかで釣果に差は出るかもしれないけどね
例年より暖かい気がしてたけどやっぱりそれなりに冷え込んでくるね・・・
会社の雪掻きに3時間掛かり体のアチコチ痛いわ・・・(泣)
婚姻色の鼻先鋭いオスはカッコイイよ~!
Posted by 常連 at 2012年12月09日 13:55
☆暇人さん、こんにちは~
イヤイヤ、右足ズボッと行った時はまさかと思いましたよ~(笑)
後はスローモーションのように左足もズブズブと・・・
足が着いたので一瞬「ホッ」として慌てて這い上がりました
それで諦めないのがホントに釣りバカなんでしょうね~(笑)
なんだか足の具合が思わしくないようですが
無理せず治し来年の釣行は万全にですね~!
イヤイヤ、右足ズボッと行った時はまさかと思いましたよ~(笑)
後はスローモーションのように左足もズブズブと・・・
足が着いたので一瞬「ホッ」として慌てて這い上がりました
それで諦めないのがホントに釣りバカなんでしょうね~(笑)
なんだか足の具合が思わしくないようですが
無理せず治し来年の釣行は万全にですね~!
Posted by 常連 at 2012年12月09日 14:00
☆どんさん、こんにちは~
落ちた時は割と気温も上昇した時だったので良かったですが
これが朝一で落ちてたら釣りなんて止めて帰っていましたね~(笑)
どんさんも11月に2回ですか~!?
お互い命があっての釣りですから気をつけましょうね~
落ちた時は割と気温も上昇した時だったので良かったですが
これが朝一で落ちてたら釣りなんて止めて帰っていましたね~(笑)
どんさんも11月に2回ですか~!?
お互い命があっての釣りですから気をつけましょうね~
Posted by 常連 at 2012年12月09日 14:04
☆どっぺさん、こんにちは~
あらっ、ラパラのテスターになれますか?(笑)
マグナムとCDJだけ請け負いますか~
って、CDJは今までこんなに釣った事ありませんわ・・・
此処は是非来年は攻めてみてくださいな~
次回は本流でボチボチは釣りたいですわ
今日は家族サービスですか~?
あらっ、ラパラのテスターになれますか?(笑)
マグナムとCDJだけ請け負いますか~
って、CDJは今までこんなに釣った事ありませんわ・・・
此処は是非来年は攻めてみてくださいな~
次回は本流でボチボチは釣りたいですわ
今日は家族サービスですか~?
Posted by 常連 at 2012年12月09日 14:07
☆イトウの番人さん、お久しぶりでした~
あらっ、イトウの番人さんにして1本ですか~!?
まあ、私は宝くじに当たった位の確率でイトウが釣れましたが・・・(笑)
バリバリと言っても私に釣れるのはアメマスだけですよ~
いよいよ小さな湿原河川は冬篭りの季節ですね
釧路川もあんまり冷え込むと閉店しちゃいますが・・・
お会いしたら宜しくです!
あらっ、イトウの番人さんにして1本ですか~!?
まあ、私は宝くじに当たった位の確率でイトウが釣れましたが・・・(笑)
バリバリと言っても私に釣れるのはアメマスだけですよ~
いよいよ小さな湿原河川は冬篭りの季節ですね
釧路川もあんまり冷え込むと閉店しちゃいますが・・・
お会いしたら宜しくです!
Posted by 常連 at 2012年12月09日 14:12
☆makomakoさん、こんにちは~
ホントに足が着いて助かりました~
良さそうな深みを狙ったのでもっと深いと思いましたが・・・(笑)
お互い本流では気をつけましょうね!
本流でも時たままだまだ婚姻色の強い個体出ますけどね~
ホントに足が着いて助かりました~
良さそうな深みを狙ったのでもっと深いと思いましたが・・・(笑)
お互い本流では気をつけましょうね!
本流でも時たままだまだ婚姻色の強い個体出ますけどね~
Posted by 常連 at 2012年12月09日 14:16
☆ヒロさん、こんにちは~
正直もう少し水量あるかと思いましたが
何時もより僅かに多目って感じでしたね~
まあ、マズマズのタイミングだったと思います!
今週は大きな天気の崩れはなさそうですし
週中なら大丈夫じゃないですか~?
確かに魚の活性がそのままなら
最後にもう一度行っても良いかな~(笑)
正直もう少し水量あるかと思いましたが
何時もより僅かに多目って感じでしたね~
まあ、マズマズのタイミングだったと思います!
今週は大きな天気の崩れはなさそうですし
週中なら大丈夫じゃないですか~?
確かに魚の活性がそのままなら
最後にもう一度行っても良いかな~(笑)
Posted by 常連 at 2012年12月09日 14:20
☆ゆっとくん、こんにちは~
イヤね、落ちた時はかなり気温も上がっていたので
意外に耐えられたんだよ~(笑)
だからまだ釣りする心も折れなかったんだよね
これが朝一だったらダメだったと思うよ・・・
ゆっとくんも本流では気をつけてくださいな~!
イヤね、落ちた時はかなり気温も上がっていたので
意外に耐えられたんだよ~(笑)
だからまだ釣りする心も折れなかったんだよね
これが朝一だったらダメだったと思うよ・・・
ゆっとくんも本流では気をつけてくださいな~!
Posted by 常連 at 2012年12月09日 14:24
☆ホットなロッダーさん、こんにちは~
イヤイヤ、これも釣り場に恵まれているだけです・・・
本流での良い情報はあまり期待しないでくださいね~(笑)
フックの件ですがCDJには9にも11にも
チヌ針の5号を手巻きしたモノを使っていますよ~
11だともっと大きくても良いと思いますが
ボディが細くベリーとテールが近づくジョイントだと
ボディに背負ったりフック同士が絡んだりするので
ソコソコの大きさに止めた方が良いと思いますよ~
イヤイヤ、これも釣り場に恵まれているだけです・・・
本流での良い情報はあまり期待しないでくださいね~(笑)
フックの件ですがCDJには9にも11にも
チヌ針の5号を手巻きしたモノを使っていますよ~
11だともっと大きくても良いと思いますが
ボディが細くベリーとテールが近づくジョイントだと
ボディに背負ったりフック同士が絡んだりするので
ソコソコの大きさに止めた方が良いと思いますよ~
Posted by 常連 at 2012年12月09日 14:32
☆テス慎さん、こんにちは~
イヤイヤ、これも釣り場に恵まれているだけ・・・(汗)
確かに朝一は極寒でしたが幸いにも沈した時には
割りと気温が上がっていましたから釣りする心が折れませんでした~(笑)
今日は幸いにも降っていませんが
会社の雪掻きに3時間近く掛かりました・・・(泣)
そちらの雪は凄いのでしょうか~!?
イヤイヤ、これも釣り場に恵まれているだけ・・・(汗)
確かに朝一は極寒でしたが幸いにも沈した時には
割りと気温が上がっていましたから釣りする心が折れませんでした~(笑)
今日は幸いにも降っていませんが
会社の雪掻きに3時間近く掛かりました・・・(泣)
そちらの雪は凄いのでしょうか~!?
Posted by 常連 at 2012年12月09日 14:37
☆TALEX PROSHOP 千里堂さん、こんにちは~
コレも釣り場とCDJのお陰ですよ~(笑)
靴下は絞っても絞ってもズブズブ言ってましたね・・・
今のところ風邪の気配はないですがどうなりますか・・・
それより雪掻きで体中痛いです(笑)
コレも釣り場とCDJのお陰ですよ~(笑)
靴下は絞っても絞ってもズブズブ言ってましたね・・・
今のところ風邪の気配はないですがどうなりますか・・・
それより雪掻きで体中痛いです(笑)
Posted by 常連 at 2012年12月09日 14:41
☆Aさん、こんにちは~
釣り過ぎで肩は懲りませんが雪掻きで体中痛いですよ~(笑)
Aさんも本流で肩が凝るまで釣ってくださいな!
釣り過ぎで肩は懲りませんが雪掻きで体中痛いですよ~(笑)
Aさんも本流で肩が凝るまで釣ってくださいな!
Posted by 常連 at 2012年12月09日 15:10
こんにちは!
婚姻色の入ったオスはかっこいいですね~
川幅がそんなにないとはいえ足が着いてよかったですね
単独で沈はかなり危険ですよ
水温もやばいし(汗)
前回の記事が危険な体はったフリになちゃいます
婚姻色の入ったオスはかっこいいですね~
川幅がそんなにないとはいえ足が着いてよかったですね
単独で沈はかなり危険ですよ
水温もやばいし(汗)
前回の記事が危険な体はったフリになちゃいます
Posted by DAI at 2012年12月10日 15:26
☆DAIさん、おばんでした~
やっぱりあぶれびれ族はオスがカッコイイですね!
更に婚姻色が入ると凄みが増してね~
そうそう、前ネタでDAIさんに沈むって指摘されてましたね~(笑)
マジで足が着かなかったらお陀仏だったかも・・・(汗)
DAIさんも本流ではお気をつけ下さいね!
やっぱりあぶれびれ族はオスがカッコイイですね!
更に婚姻色が入ると凄みが増してね~
そうそう、前ネタでDAIさんに沈むって指摘されてましたね~(笑)
マジで足が着かなかったらお陀仏だったかも・・・(汗)
DAIさんも本流ではお気をつけ下さいね!
Posted by 常連 at 2012年12月10日 21:45
こんばんわ~
あの何でそんなに釣れるんですか?
俺まったく釣れないんですけど・・・
コツとかあれば教えてもらえますか?
めんどくさかったらいんで・・・
あの何でそんなに釣れるんですか?
俺まったく釣れないんですけど・・・
コツとかあれば教えてもらえますか?
めんどくさかったらいんで・・・
Posted by 釣りキチの拓 at 2012年12月15日 16:22
☆釣りキチの拓さん、おばんでした~
イヤイヤ、こんだけ釣れたのは
魚影が濃いのとヒットパターンに嵌っただけですよ~
私だって釣れない釣人です
その証拠に今日の結果が物語っていますから・・・(泣)
コツはおろか私がお教え出来る事なんてありませんよ~
イヤイヤ、こんだけ釣れたのは
魚影が濃いのとヒットパターンに嵌っただけですよ~
私だって釣れない釣人です
その証拠に今日の結果が物語っていますから・・・(泣)
コツはおろか私がお教え出来る事なんてありませんよ~
Posted by 常連 at 2012年12月15日 17:47