2011年10月09日
思いも寄らず・・・
昨日の大失態から立ち直り(?)
行って参りました今秋初の湿原河川
道中殆んど濃い霧が立ち込め
鹿とお見合いしそうになりヒヤヒヤしながらも
何とか夜明け前には現着
羆さんとバッタリは怖いので
先ずは爆竹でご挨拶
さて、釣れたのでしょうか?
今日の記事はちょっと長いですよ・・・
行って参りました今秋初の湿原河川
道中殆んど濃い霧が立ち込め
鹿とお見合いしそうになりヒヤヒヤしながらも
何とか夜明け前には現着
羆さんとバッタリは怖いので
先ずは爆竹でご挨拶
さて、釣れたのでしょうか?
今日の記事はちょっと長いですよ・・・
開始早々いきなりヒット!
なんて事は無く
やっぱりまだちょっと早いかな?なんて感じでした
過去の釣果を見ると
もう1~2週遅くの方が良く釣れているからです
時折追いは確認出来るのですが
なかなか喰い付かない・・・
それでもルアーをアレコレ替えているうちに


【どちらもレンジバイブ55ES/1091カラーで】
レンジバイブでポンポンと出ました!
本流でバイブにはお世話になりましたが
此処でもバイブが効きました
カラーもアメマスには欠かせないチャート系
あっ、サイズは測っていませんが
どちらも30cm台ですね
今時期はこんなサイズが中心です
でもね、元気一杯で良いファイトしますよ
それから今日始めて使った
私的には大の苦手のスプーンで

【ノーザンバイト8.2gで】
こんなピンコヤマメが釣れました
やっぱりカラーはチャートだね!
更に


【どちらもノーザンバイト6.8gで】
当然どちらもアベレージサイズですが
やっぱりチャートは効きますね~
そしてちょっとアタリが遠のいたのち


【どちらも月虫55激沈で】
またもやピンコヤマメが出ましたよ
更に私的に此処のポイント鉄板のルアー


【スクワレル61SP赤金で】 【スクワレル61SPパーチで】
やっぱりスクワレルに救われました
湿原河川ではチャート系と並び外せないのが
ゴールド系とパーチカラーですね~
そして今日のハイライト!

【レンジバイブ55ES/1091カラーで】
堂々のロッド添え画像!
って、43cmしか無いんですけどね・・・
しかし、ついついこんな画像を撮ってしまいたくなるほど
メチャクチャ凄いファイトだったんですよ~
この時期のアメマスを釣った事のある人なら
私のこんな気持ち理解してもらえると思いますが・・・
しかし、この後悲劇が待っていました
ついつい反応が良いモノだから引き倒していたら
複雑に入り組む枝の中へ直撃
回収不可能となり痛恨のロスト・・・
その後しばらく釣れる気がしませんでした
それでも何とか15分~20分に1本づつってな感じで


【月虫55激沈で】 【スクワレル61SPで】
いよいよ大物の実績が高い
足元からドン深な所が多い箱状ポイントへ突入です
その入り口付近で目測50cm程の魚影が確認出来ましたが
残念ながら喰い付く事はありませんでした・・・
そこで釣れたのは


【DDパニッシュ80で】 【月虫55激沈で】
やっぱりアベレージサイズばかりでした
そんな箱状ポイントを抜けると

またこんな景色が続きます
すると鈴の音が聞こえ人がやって来ました
話をすると私の車を見ているので
私より後に来たようでしたが
何時の間に何処で抜かれたのか分かりませんでした
聞くと51cmのイトウを釣ったとの事
正直、やっぱり釣る人は釣るんだな~なんて思いましたよ
折り返し予定のポイントまでは
まだもう少しあったので釣り進むと


【どちらも月虫55激沈で】


【月虫55激沈で】 【ノーザンバイトで】
ポンポンと連発でアベレージサイズが
あっ、1匹柄が違う!

なんとビックリ!チビイトウちゃんでした~
今日お初で使ったノーザンバイトやってくれました
やっぱりイトウにもチャートが効くんだね
その後もちょっと粘って撃ってみたものの
反応は無くなり釣り進みました
そして久しぶりに

【ノールポワン60Sで】
お気に入りのノールポワン60Sで釣れました~

まだまだこんなイイ感じのポイントが続きますが
お昼も過ぎ
何時までもやっていられる訳も無く引き返します
そして先程チビイトウの出たポイントでドラマが・・・
レンジバイブ亡き後
今日一のヒットルアー【月虫55激沈】をキャストすると
底から大物が喰い上げてきました
明かに軽く60オーバー
やっとこ大物が掛かったよ~
なんて内心「ウハウハ」
其処はプール状のポイント
右や左へアメマス特有のウネウネファイトで楽しませてくれます
我が愛竿【TB-63H北海道】は余裕で耐えてくれました
魚もボチボチ疲れ浮いて来て
いよいよランディング体制に入りました
「えっ!?」
そこで私の目に映った魚は
なんとアメマスではなく
【イトウ】
月虫の小さなテールフックは
下顎の先にちょこっとだけ刺さり
ベリーのフックは下顎に外側からガッチリ刺さっていました
こりゃバレないと確信
強引に寄せてリーダーを手に巻きつけましたが
16lbとは言え流石に切れたらヤバイと思い直し
グッと水面に手を伸ばしルアーを摘み抜き上げました
無事ランディング成功!
早速弱らないうちに写真を撮ろうと
先ずはルアーが良く見えるようにベリーのフックを抜きました
ところがそれでスイッチが入ったか
「ドッタンバッタン」「グルグル」と暴れだし
見る見るうちに泥だらけ・・・
更にはその場所が少し傾斜していた為に
川の中へオートリバース
ベリーのフックを外していたのが仇となり
元居た棲家に帰られました・・・
でもまあ、どうせ泥だらけの画像を貼ったら
「イトウ保護団体」からクレームが入るだろうから
これで良しかな~
結局サイズも測れなかったけど
大体65cmから70cm位ってトコでしょうかね
若干下顎が尖り尻尾の方にはまだ赤味が残っていたので
春先には産卵に参加したオスなんじゃないかな?
私的には全く釣れる気もしていなかったイトウなんで
写真を撮れなかった事はそんなに悔しく無いです
間違いなくランディングに成功したしね
それなら今年サーフで逃げられた
大物海アメの方がまだ悔しいのです・・・
そして、その後直ぐに
ヤル気満々水面近くまで喰い上げて来たのは

【月虫55激沈で】
またもやチビッ子イトウでした~
こんなサイズも同居しているんだから
余程住み心地の良いポイントなんだね
その後は何だかもう満足し切っちゃって
ルアーをキャストすることなく戻って来ました
本流ホームが開幕するまで後1~2回は行くかな~
勿論イトウなんて狙ってませんよ
もう少し大きいアメマスが釣れたら十分です!
なんて事は無く
やっぱりまだちょっと早いかな?なんて感じでした
過去の釣果を見ると
もう1~2週遅くの方が良く釣れているからです
時折追いは確認出来るのですが
なかなか喰い付かない・・・
それでもルアーをアレコレ替えているうちに
【どちらもレンジバイブ55ES/1091カラーで】
レンジバイブでポンポンと出ました!
本流でバイブにはお世話になりましたが
此処でもバイブが効きました
カラーもアメマスには欠かせないチャート系
あっ、サイズは測っていませんが
どちらも30cm台ですね
今時期はこんなサイズが中心です
でもね、元気一杯で良いファイトしますよ
それから今日始めて使った
私的には大の苦手のスプーンで
【ノーザンバイト8.2gで】
こんなピンコヤマメが釣れました
やっぱりカラーはチャートだね!
更に
【どちらもノーザンバイト6.8gで】
当然どちらもアベレージサイズですが
やっぱりチャートは効きますね~
そしてちょっとアタリが遠のいたのち
【どちらも月虫55激沈で】
またもやピンコヤマメが出ましたよ
更に私的に此処のポイント鉄板のルアー
【スクワレル61SP赤金で】 【スクワレル61SPパーチで】
やっぱりスクワレルに救われました
湿原河川ではチャート系と並び外せないのが
ゴールド系とパーチカラーですね~
そして今日のハイライト!
【レンジバイブ55ES/1091カラーで】
堂々のロッド添え画像!
って、43cmしか無いんですけどね・・・

しかし、ついついこんな画像を撮ってしまいたくなるほど
メチャクチャ凄いファイトだったんですよ~
この時期のアメマスを釣った事のある人なら
私のこんな気持ち理解してもらえると思いますが・・・
しかし、この後悲劇が待っていました
ついつい反応が良いモノだから引き倒していたら
複雑に入り組む枝の中へ直撃
回収不可能となり痛恨のロスト・・・

その後しばらく釣れる気がしませんでした
それでも何とか15分~20分に1本づつってな感じで
【月虫55激沈で】 【スクワレル61SPで】
いよいよ大物の実績が高い
足元からドン深な所が多い箱状ポイントへ突入です
その入り口付近で目測50cm程の魚影が確認出来ましたが
残念ながら喰い付く事はありませんでした・・・
そこで釣れたのは
【DDパニッシュ80で】 【月虫55激沈で】
やっぱりアベレージサイズばかりでした
そんな箱状ポイントを抜けると
またこんな景色が続きます
すると鈴の音が聞こえ人がやって来ました
話をすると私の車を見ているので
私より後に来たようでしたが
何時の間に何処で抜かれたのか分かりませんでした
聞くと51cmのイトウを釣ったとの事
正直、やっぱり釣る人は釣るんだな~なんて思いましたよ
折り返し予定のポイントまでは
まだもう少しあったので釣り進むと
【どちらも月虫55激沈で】
【月虫55激沈で】 【ノーザンバイトで】
ポンポンと連発でアベレージサイズが
あっ、1匹柄が違う!
なんとビックリ!チビイトウちゃんでした~
今日お初で使ったノーザンバイトやってくれました
やっぱりイトウにもチャートが効くんだね
その後もちょっと粘って撃ってみたものの
反応は無くなり釣り進みました
そして久しぶりに
【ノールポワン60Sで】
お気に入りのノールポワン60Sで釣れました~
まだまだこんなイイ感じのポイントが続きますが
お昼も過ぎ
何時までもやっていられる訳も無く引き返します
そして先程チビイトウの出たポイントでドラマが・・・
レンジバイブ亡き後
今日一のヒットルアー【月虫55激沈】をキャストすると
底から大物が喰い上げてきました
明かに軽く60オーバー
やっとこ大物が掛かったよ~
なんて内心「ウハウハ」

其処はプール状のポイント
右や左へアメマス特有のウネウネファイトで楽しませてくれます
我が愛竿【TB-63H北海道】は余裕で耐えてくれました
魚もボチボチ疲れ浮いて来て
いよいよランディング体制に入りました
「えっ!?」
そこで私の目に映った魚は
なんとアメマスではなく
【イトウ】
月虫の小さなテールフックは
下顎の先にちょこっとだけ刺さり
ベリーのフックは下顎に外側からガッチリ刺さっていました
こりゃバレないと確信
強引に寄せてリーダーを手に巻きつけましたが
16lbとは言え流石に切れたらヤバイと思い直し
グッと水面に手を伸ばしルアーを摘み抜き上げました
無事ランディング成功!
早速弱らないうちに写真を撮ろうと
先ずはルアーが良く見えるようにベリーのフックを抜きました
ところがそれでスイッチが入ったか
「ドッタンバッタン」「グルグル」と暴れだし
見る見るうちに泥だらけ・・・
更にはその場所が少し傾斜していた為に
川の中へオートリバース
ベリーのフックを外していたのが仇となり
元居た棲家に帰られました・・・

でもまあ、どうせ泥だらけの画像を貼ったら
「イトウ保護団体」からクレームが入るだろうから
これで良しかな~
結局サイズも測れなかったけど
大体65cmから70cm位ってトコでしょうかね
若干下顎が尖り尻尾の方にはまだ赤味が残っていたので
春先には産卵に参加したオスなんじゃないかな?
私的には全く釣れる気もしていなかったイトウなんで
写真を撮れなかった事はそんなに悔しく無いです
間違いなくランディングに成功したしね
それなら今年サーフで逃げられた
大物海アメの方がまだ悔しいのです・・・

そして、その後直ぐに
ヤル気満々水面近くまで喰い上げて来たのは
【月虫55激沈で】
またもやチビッ子イトウでした~
こんなサイズも同居しているんだから
余程住み心地の良いポイントなんだね
その後は何だかもう満足し切っちゃって
ルアーをキャストすることなく戻って来ました
本流ホームが開幕するまで後1~2回は行くかな~
勿論イトウなんて狙ってませんよ
もう少し大きいアメマスが釣れたら十分です!
Posted by 常連 at 18:45│Comments(24)
│イトウ
この記事へのコメント
イッパイ釣りましたね〜♪
チビでもこの時期にそれだけ釣れれば羨ましいですよ
グッドなイトウちゃんまで(笑)
私は早くもアソコに行っちゃいましたよw
チビでもこの時期にそれだけ釣れれば羨ましいですよ
グッドなイトウちゃんまで(笑)
私は早くもアソコに行っちゃいましたよw
Posted by シロート at 2011年10月09日 19:11
おばんでした~
わかります!
妙に強い、元気なファイト!
でも、魚鬼だしすぎじゃないですか~
忘れて釣りにならなかった分の放出にしては成果満点ですね~
70アメぶっこ抜いて下さい!
わかります!
妙に強い、元気なファイト!
でも、魚鬼だしすぎじゃないですか~
忘れて釣りにならなかった分の放出にしては成果満点ですね~
70アメぶっこ抜いて下さい!
Posted by やまちゃんマン at 2011年10月09日 19:52
こんばんは!
後文読む前に『鬼』じゃん!って興奮してしまいました(笑)
3本、しかもナイスサイズまで。恐れ入りました!
連れてって下さい。邪魔はしません。ジグりますので(^ω^)
ナイス釣行です☆
後文読む前に『鬼』じゃん!って興奮してしまいました(笑)
3本、しかもナイスサイズまで。恐れ入りました!
連れてって下さい。邪魔はしません。ジグりますので(^ω^)
ナイス釣行です☆
Posted by テス慎 at 2011年10月09日 20:17
おばんでした
私もタイトルを見て…
『こりゃ出したな
』
って思いました(笑)
おめでとうございます☆

私もタイトルを見て…
『こりゃ出したな

って思いました(笑)
おめでとうございます☆
Posted by ちぉぴ at 2011年10月09日 20:20
こんばんは♪
いい釣りしてますね~
僕もアメマス釣りたくなってきました(笑)
いい釣りしてますね~
僕もアメマス釣りたくなってきました(笑)
Posted by sato47 at 2011年10月09日 21:06
キキキ〜フロントガラスに落書きしてやったぞ〜!
Posted by テトモン at 2011年10月09日 21:14
こんばんは!
いい釣りでしたね!
羨ましい~
自分もそろそろ湿原に行こうかな
いい釣りでしたね!
羨ましい~
自分もそろそろ湿原に行こうかな
Posted by DAI at 2011年10月09日 21:44
おばんです
ちびっ子の写真は まえ振り だったんですね
ちゃんと後半におちが
羨ましい限りです
先日
とある釣り人に 『この辺でやってて いとう釣ったことないの 恥ずかしいよな』
なんて 言われて
妄想の日々です
タックルの準備万端なんですが
仕事多忙で休みと体力が
仮病で休んじゃおうかな
(^ω^)
ちびっ子の写真は まえ振り だったんですね
ちゃんと後半におちが
羨ましい限りです
先日
とある釣り人に 『この辺でやってて いとう釣ったことないの 恥ずかしいよな』
なんて 言われて
妄想の日々です
タックルの準備万端なんですが
仕事多忙で休みと体力が
仮病で休んじゃおうかな
(^ω^)
Posted by くり〜く at 2011年10月09日 21:50
こんばんわ!!
流石、沢山釣ってますね。
湿原のロケーケションも最高です^v^
西より自分は湿原のほうが魅力的です~
あっ!!鬼おめでとうございます!!
私も、掛けましたが・・・(大泣)
流石、沢山釣ってますね。
湿原のロケーケションも最高です^v^
西より自分は湿原のほうが魅力的です~
あっ!!鬼おめでとうございます!!
私も、掛けましたが・・・(大泣)
Posted by d at 2011年10月09日 21:52
☆シロートくん、おばんでした~
イヤイヤ、数なら君の三桁には遠く及ばないでしょ・・・(汗)
でもまあ、此処も最盛期なら50本釣るのも夢じゃないかな~
これから産卵後だけど大物も出るようになるしね
イトウは完全に奇跡だわ~(笑)
イヤイヤ、数なら君の三桁には遠く及ばないでしょ・・・(汗)
でもまあ、此処も最盛期なら50本釣るのも夢じゃないかな~
これから産卵後だけど大物も出るようになるしね
イトウは完全に奇跡だわ~(笑)
Posted by 常連 at 2011年10月09日 22:21
☆やまちゃんマンさん、おばんでした~
分かっていただけますか~(笑)
ホントにメチャクチャ元気良いんですよね~
あっ、イトウは完全に奇跡ですね・・・
次回はアメマスのサイズアップで十分ですからね!
分かっていただけますか~(笑)
ホントにメチャクチャ元気良いんですよね~
あっ、イトウは完全に奇跡ですね・・・
次回はアメマスのサイズアップで十分ですからね!
Posted by 常連 at 2011年10月09日 22:23
☆テス慎さん、おばんでした~
まあ、タグに「イトウ」じゃバレバレですよね・・・(汗)
3本と言うか1本と2匹ですね~(笑)
ご一緒しますか?
でもね、かなり狭い川なので岡ジグフルキャスト出来ませんよ~(爆)
まあ、タグに「イトウ」じゃバレバレですよね・・・(汗)
3本と言うか1本と2匹ですね~(笑)
ご一緒しますか?
でもね、かなり狭い川なので岡ジグフルキャスト出来ませんよ~(爆)
Posted by 常連 at 2011年10月09日 22:25
☆ちぉぴくん、おばんでした~
イヤイヤ、昨日の大失態があるから神様のご褒美かな?(笑)
君は明日もまた釣り三昧なんだろうね~
イヤイヤ、昨日の大失態があるから神様のご褒美かな?(笑)
君は明日もまた釣り三昧なんだろうね~
Posted by 常連 at 2011年10月09日 22:27
☆sato47くん、おばんでした~
小さな川だしアメマスも小さいけど元気イイよ~(笑)
あっ、これからアメマスもサイズアップするけどね~
君の63Hにイトウの魂入れに来ないかい?
小さな川だしアメマスも小さいけど元気イイよ~(笑)
あっ、これからアメマスもサイズアップするけどね~
君の63Hにイトウの魂入れに来ないかい?
Posted by 常連 at 2011年10月09日 22:30
☆テトモンさん、おばんでした~
なるほどザンくんと来てたんですか?
実はイタズラ書きは夜買い物に行った時に気付きましたわ~(笑)
なるほどザンくんと来てたんですか?
実はイタズラ書きは夜買い物に行った時に気付きましたわ~(笑)
Posted by 常連 at 2011年10月09日 22:32
☆DAIさん、おばんでした~
お蔭様で昨日の大失態の反動で良い釣りが出来ました!
ボチボチ湿原も良いですね~
また本流でお会いしましょう!(笑)
お蔭様で昨日の大失態の反動で良い釣りが出来ました!
ボチボチ湿原も良いですね~
また本流でお会いしましょう!(笑)
Posted by 常連 at 2011年10月09日 22:34
☆くり~くさん、おばんでした~
イヤイヤ、前振りだなんて私の本命はあくまでもアメマスですからね~
イトウは本当に奇跡ですから・・・(汗)
私だって本流に15年通ってますが1本もイトウなんて釣ってませんよ~(笑)
釣りが出来ないのは悲しいですが仕事の無い方がもっと悲しいですよ~
釣り出来るまで頑張って仕事してくださいね!
イヤイヤ、前振りだなんて私の本命はあくまでもアメマスですからね~
イトウは本当に奇跡ですから・・・(汗)
私だって本流に15年通ってますが1本もイトウなんて釣ってませんよ~(笑)
釣りが出来ないのは悲しいですが仕事の無い方がもっと悲しいですよ~
釣り出来るまで頑張って仕事してくださいね!
Posted by 常連 at 2011年10月09日 22:39
☆dさん、おばんでした~
イヤイヤ、私なんてまだまだですよ・・・(汗)
凄腕の方ならもっと釣れると思いますよ~って、dさんならですよ~(笑)
個人的には石川原の川も好きですが湿原河川はまた別の魅力がありますね
またモンスタークラスをバラしましたか?
イヤイヤ、私なんてまだまだですよ・・・(汗)
凄腕の方ならもっと釣れると思いますよ~って、dさんならですよ~(笑)
個人的には石川原の川も好きですが湿原河川はまた別の魅力がありますね
またモンスタークラスをバラしましたか?
Posted by 常連 at 2011年10月09日 22:43
今時期に行ったからこそのイトウ出ましたね(´∇`)
アメが降って来たらイトウ釣りたくてもアメマス釣れちゃいますもんね★
イトウには勝ってます!!おめでとうございます( 〃▽〃)
アメが降って来たらイトウ釣りたくてもアメマス釣れちゃいますもんね★
イトウには勝ってます!!おめでとうございます( 〃▽〃)
Posted by なっち at 2011年10月10日 07:40
☆なっちさん、おばんでした~
例年同じ時期に行くんですがこんなにイトウっ気があったのは初めてでした~(笑)
それだけ自然繁殖が行われているって事なんでしょうかね?
そもそもアメマス狙いなのでイトウは外道です!(爆)
例年同じ時期に行くんですがこんなにイトウっ気があったのは初めてでした~(笑)
それだけ自然繁殖が行われているって事なんでしょうかね?
そもそもアメマス狙いなのでイトウは外道です!(爆)
Posted by 常連 at 2011年10月10日 19:35
いやー 常連さんの
綺麗な写真でイトゥ見たかった気もしますね!!
でも いい釣りしてますね!!
はやく そのシチュエーションの釣りしたいです(^0^)
綺麗な写真でイトゥ見たかった気もしますね!!
でも いい釣りしてますね!!
はやく そのシチュエーションの釣りしたいです(^0^)
Posted by TALEX PROSHOP 千里堂 at 2011年10月10日 21:52
こんばんは!
まさかのイトウさんでしたか!?
写真は無くともランディング出来たから良かったですね!!!
最近はサケ以外釣ってないので良い響きです!
早く、行きたいな~
本流♪
d(-д☆)キラリ
まさかのイトウさんでしたか!?
写真は無くともランディング出来たから良かったですね!!!
最近はサケ以外釣ってないので良い響きです!
早く、行きたいな~
本流♪
d(-д☆)キラリ
Posted by どっぺ at 2011年10月11日 17:31
☆TALEX PROSHOP 千里堂さん、おばんでした~
イヤね~泥だらけ画像じゃ美しくないでしょ・・・(汗)
周りも枯れ草だらけだし綺麗に撮れるような場所なかったんですよ~
次回はネット持って行って水に浸けられる場所まで運びますって、もう釣れませんわ・・・(爆)
イヤね~泥だらけ画像じゃ美しくないでしょ・・・(汗)
周りも枯れ草だらけだし綺麗に撮れるような場所なかったんですよ~
次回はネット持って行って水に浸けられる場所まで運びますって、もう釣れませんわ・・・(爆)
Posted by 常連 at 2011年10月11日 21:15
☆どっぺさん、おばんでした~
ホントにまさかのイトウさんでしたよ~
間違いなくランディング出来たので良かったです!(笑)
私は本流開幕まで此処に通いますよ~
なんてその内羆とバッタリなんてヤバイことになったら・・・(汗)
あっ、私のホームも春先に羆出没情報出てましたよね・・・(滝汗)
ホントにまさかのイトウさんでしたよ~
間違いなくランディング出来たので良かったです!(笑)
私は本流開幕まで此処に通いますよ~
なんてその内羆とバッタリなんてヤバイことになったら・・・(汗)
あっ、私のホームも春先に羆出没情報出てましたよね・・・(滝汗)
Posted by 常連 at 2011年10月11日 21:20