ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
常連
常連
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ

2011年09月25日

それなりに・・・

溯上アメマスにはイマイチ気合が入らない

なんて言いながら

行ったら行ったで

それなりに撃ちまくるもので御座います・・・テヘッ







先日の台風接近により増水&濁りの西の川

過去の経験から

今日あたりなら十分釣りになるだろうと

最低気温がいよいよ一桁(現地で9℃)になり肌寒い夜明け前に現着

場所は先日も入った中流域

朝日に照らされた川はまだまだカフェオレ色

思っていたより濁りがキツメだった

それでも魚が居れば釣れる濁り

しかし今回の増水で流れとポイントに若干の変化があり

この前楽しませてくれた瀬は砂と砂利で埋まり

幾らルアーをキャストしても反応は無かった・・・

この前はおっかなびっくり渡った瀬も浅くなり

楽勝で渡れてしまった

この前ルアー&フライマンが連発していた瀬も

やっぱり砂利で埋まり浅くなっていた

それでも上流側は多少浅くなった部分もあったが

劇的な変化はなく釣れそうな雰囲気プンプン

しかし、期待して撃ち込んだもののさっぱり・・・

あれこれルアーをチェンジして待望のアタリが!

手応えからしてボチボチのサイズだったのだが痛恨のバラシ・・・ガーン

気を取り直しキャストをすると直ぐに反応があったのだが

それなりに・・・
【リッジフラット50Sで】

棒が引っ掛かったのかと思うほどのイワナサイズ・・・タラ~

更に撃ち込む事30分

起死回生の【ラパラCD7】を投入すると一発で

それなりに・・・
【ラパラCD7で47cm】

キツイ濁りに【ファイヤータイガー】が効いたようです

しかし、その後はパッタリ反応が無くなり

ポイントを移動する事に

やっぱり前回の増水から流れに変化があるが

なかなか良い瀬が幾つも形成されてイイ感じ

不意に足元から大物が逃げて行ったり

かなりの大物らしい跳ねも見えたが

ヤル気がないのか攻め切れていないのかさっぱり・・・

このエリア一級の不変ポイント(長年形が変わっていない)

まで行ってみたがさっぱり・・・

終いには買ったばかりの【月虫55激沈】をロスト

踏んだり蹴ったりで泣く泣く引き返す事に

復路もやっぱり何事も起こらず

朝釣れたポイントまで戻って来た

すると直ぐに反応が!

それなりに・・・
【月虫55激沈で50cm】

超大物ではないがボチボチの引きで楽しませてくれた

更に

それなりに・・・
【月虫55激沈で55cm】

こちらも少しお疲れ気味のオスだったがボチボチ楽しませてくれた

この後チビッ子を1匹追加して

更に

それなりに・・・
【リッジフラット50Sで50cm】

ここまで最初に釣れた時間から3時間近く経過していたが

時合いなのかそれとも魚が溯上して来たのか?

更に

それなりに・・・
【リッジフラット50Sで57cm】

鼻先と尻尾の付け根に怪我をしていたが

既に産卵行動後だったのだろうか?

それでもボチボチの引きで楽しませてくれた

更にアタリは止まらず

それなりに・・・
【リッジフラット50Sで50cm】

そして揃えたように50cmジャスト多発ニコニコ

ちなみに濁りはこんな感じ

それなりに・・・

水色がクリアーなら全然相手にしてくれないのにね

そしてルアーをピンクバックやナチュラルカラーにするとイマイチで

チャートに戻すと

それなりに・・・
【リッジフラット50Sで55cm】

55cmも2本目だったな

銀色が強く溯上してまだそれ程時間が経っていない感じで

今日一番の引きだったかな

更に

それなりに・・・
【リッジフラット50Sでチビッ子】

しかしまあチャート恐るべし・・・

それでも別のカラーで釣りたいと替えるとやるとやっぱりダメで

チャートに戻すと

それなりに・・・
【リッジフラット50Sで】

黒目が異常に大きく可愛いアメマスだったな~ドキッ

と言いつつ【リッジフラット50S】でもアタリが遠のき

ミノーのサイズを上げて

それなりに・・・
【リッジ70Sで48cm】

更に連発で

それなりに・・・
【リッジ70Sで51cm】

【リッジ70S】も途中で何度か使ってダメだったけれど

釣れる時は釣れるな~

しかし、流石に同じポイントで永遠に釣れ続く訳も無く

この後はパッタリとアタリも無くなりました

時折跳ねも見られまだまだ魚は居たのだろうけど

時合い終了で釣りも終了しました

他に魚が溜まっているポイントを見つけられたら

まだまだ釣れたかも知れないけど

溯上アメマスにはイマイチ気合が入らない

なんて言ってた割りにはかなり頑張りました

サイズもこれで十分かな~

大物は海で釣りたいからね・・・テヘッ




このブログの人気記事
生存確認
生存確認

厳しいな・・・
厳しいな・・・

ヤマメは良いね~
ヤマメは良いね~

心を燃やせ
心を燃やせ

まだまだ寒い・・・
まだまだ寒い・・・

同じカテゴリー(アメマス)の記事画像
苦節3時間15分・・・
粘ってやっとこ・・・
2025年初釣り
60で50アップ
バラしまくり再び・・・
ネット
同じカテゴリー(アメマス)の記事
 苦節3時間15分・・・ (2025-05-04 14:05)
 粘ってやっとこ・・・ (2025-04-13 16:41)
 2025年初釣り (2025-04-06 15:00)
 60で50アップ (2024-11-25 22:57)
 バラしまくり再び・・・ (2024-11-02 22:01)
 ネット (2024-10-07 19:11)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。

地合いとは、(笑)

すっかり海釣り寄りになってきてますね〜

なんか今年の遡上雨いまいちなんでしょうか?

私は、もう少し海で遊んでます。
Posted by ヒロ at 2011年09月25日 18:52
釣りまくりですね!!

うらやましい!!


体が2つ欲しいです(^0^)
Posted by TALEX PROSHOP 千里堂TALEX PROSHOP 千里堂 at 2011年09月25日 18:55
こんばんは〜!!

常連さんが川に行くとそうなるんですねー( ̄□ ̄;)!!

昨日、川に行ったけど全然釣れなかったですもん…
Posted by なっち at 2011年09月25日 18:55
お晩でした~

土曜は昼まで仕事だったんでその後、中流域に釣りしに行ったんですが、初めて熊と遭遇しましたよ!

やっぱり居るんですな~

デントコーン畑の脇は要注意ですよ
Posted by 海アメ~ at 2011年09月25日 19:52
こんばんは!

さすが、なんやかんや釣れてますね〜☆

やはりチャートは効きますね!次回はテス慎チャートで(笑)
Posted by テス慎 at 2011年09月25日 20:23
おばんでした~

さすが釣りますね~

腹の太いギンギン、真っ黒くなったカラダ、どちらも格好いいですね~

常連さんが一番格好いいですけど~

そこまでチャート好きだとわ思いませんでした…
Posted by やまちゃんマン at 2011年09月25日 20:32
☆ヒロさん、おばんでした~

イヤイヤ、淡水でも時合いありますよ~(笑)

例年より溯上のタイミングがバラバラって感じがしますね~

なんて、分かりませんが・・・(汗)

私もホントなら海やりたいですよ~(爆)
Posted by 常連 at 2011年09月25日 21:07
☆TALEX PROSHOP 千里堂さん、おばんでした~

釣りまくりって程の数じゃないですよ・・・(汗)

ホントに良い時ならまだまだ釣れるでしょうね~

私も週中にもう一度位釣りしたいです!(笑)
Posted by 常連 at 2011年09月25日 21:10
☆なっちさん、おばんでした~

私が行ったらって、魚の居るポイントを見つけられただけですから~

タイミング次第で良い時も悪い時もありますよ・・・(汗)
Posted by 常連 at 2011年09月25日 21:13
☆海アメ~さん、おばんでした~

やっぱり居るんですよ~目撃情報の看板立ってるでしょ!(笑)

メールでも書いたけどお互い気をつけましょうね~

バッタリ出くわすのがヤバイですよね・・・(汗)
Posted by 常連 at 2011年09月25日 21:17
☆テス慎さん、おばんでした~

イエイエ、びっしり撃ちまくってやっとこですから~

たまたまかも知れませんがやっぱりチャートは効くようです!(笑)

釧路川ならLT21も使えますけどね・・・(汗)
Posted by 常連 at 2011年09月25日 21:19
☆やまちゃんマンさん、おばんでした~

イヤイヤ、やっとこ釣れたんですから・・・(汗)

やっぱりギラギラの方がパワーありますが
黒いシャクレ顔はカッコイイですね~

欲を言えばもっと大物が出ると嬉しいですが
そいつは海で釣ります!

あっ、やっぱりアメマスはチャート好きですよ~(笑)
Posted by 常連 at 2011年09月25日 21:24
こんばんは!

毎度思いますがこれで釣りになるってのが凄いです

チャートは優秀ですな
やっぱ色で目立つって大事なんですね~
Posted by DAI at 2011年09月25日 21:26
☆DAIさん、おばんでした~

私も実際に釣るまでは信じられませんでした~

これで釣りになると言うかこれじゃないと釣れないのです!(爆)

この濁りの中でどれ程の効果なのか分かりませんが
何故かチャートが効きましたよ
Posted by 常連 at 2011年09月25日 21:45
こんばんは! さすが釣ってますね~ 自分も夜明け前から入ってそれなりに楽しめたんですが 、川から上がると道路に血糊が、鹿が引きずられた後が...ゾッとしました。
Posted by テツ at 2011年09月25日 21:49
☆テツくん、おばんでした~

イヤイヤ、そちらの状況もお兄ちゃんから聞いていましたよ~(笑)

血糊が付いていたのは道路だったの?

まあ、アソコの流域は何時も気をつけないとヤバイね・・・(汗)

今年はあんまり上流に行かないようにしようかな
と言うか行っても後1~2回かな~
Posted by 常連 at 2011年09月25日 22:01
こんにちは!

釣りますね!
それにしても、やはりおそちらにはチャートですよね~

もう少ししたら自分のCDのFTにも活躍してもらわないと(笑)
キラリ ☆
Posted by どっぺ at 2011年09月26日 12:35
こんにちは

先程話しましたが…
って結構釣れたんですね

こりゃ早くウェーダー買わなきゃダメですね

やはり海ばかりも飽きがきますわ(笑)
Posted by ちぉぴ at 2011年09月26日 14:21
こんばんは!

羨ましい位それなりに釣れてるではありませんか!!
遡上物に気持ちが入ってないのも伝わってきますよ
海アメってそれだけ面白いんですね!!
Posted by 蛯蔵 at 2011年09月26日 19:48
☆どっぺさん、おばんでした~

イヤイヤ、凄腕の方ならまだまだ釣れるでしょうね~

それ位この濁りは魚にヤル気を出させますから
と言うかやっぱりチャートですわ~(笑)

本流でもFTを筆頭にチャート系は無敵ですね~
Posted by 常連 at 2011年09月26日 21:41
☆ちぉぴくん、おばんでした~

まあ、こんな濁りの時に釣れるのが不思議だけどな~(爆)

イヤイヤ、無理に川行かなくても好きな釣りをするのがイイさ~

私ゃ早く海やりたいわ~(笑)
Posted by 常連 at 2011年09月26日 21:44
☆蛯蔵さん、おばんでした~

ハイ、お蔭様でそれなりに釣れましたよ~(笑)

イヤね、行ったらやっぱり力が入っちゃうんですけど・・・(笑)

それを差し引いても海アメの引きは魅力ですよ~

来年は海アメやってみませんか~?

安いタックルでも十分ですよ~

あっ、タックル代には糸目をつけない蛯蔵さんですからね・・・(爆)
Posted by 常連 at 2011年09月26日 21:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
それなりに・・・
    コメント(22)