ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
常連
常連
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ

2011年04月23日

雨天決行

今日は何が何でも先週の憂さ晴らしをしようと決めていました

天気は雨予報でしたので

少しでも酷くなる前に撃てるかとまだ暗い内に現着

それでも既にポチポチ小雨は降っていました・・・

さて、憂さ晴らし出来たんでしょうか?

毎度のショートカット後の大場所からスタート

そして一投目から

雨天決行
【月虫55激沈でマメ】

この「月虫55激沈」は西の川で使おうと思っていましたが

どうしてもホームで使ってみたくなり昨日急遽購入した物でした

で、本流でもバッチリ使えます!

真冬の激シブの時なんかにこの小さなシルエットが効きそうです

そして最近お気に入りの

雨天決行
【デンス60USで】

細いしサイズ忘れたけど50台半ばだったかな・・・

他にもマメサイズ2~3本とまあまあのヤツをバラしたけど

活性は高かった~

私のブログを見てくれていると言ってくれたアングラーさんは

開始から僅か二回キャストしただけで2本釣っていたしね~

まだまだしつこく攻めても良かったんだけど

天候が荒れる前に他のポイントも撃たないと・・・

そんで、移動した場所で

雨天決行
【リッジバイブ63でギリ置きサイズ】

そして直ぐに

雨天決行
【リッジバイブ63で59cm】

やっぱり「リッジバイブ」も釣れる!

更に移動して鉄板ポイントへ

しかし、目測60台半ば位のヤツを足元でバラした男の子エーンのと極マメサイズが出ただけ

更に釣り進むと普段は全然釣れないポイントに魚が溜まっていた

マメサイズ中心だけどキャスト毎に反応があり

雨天決行
【デンス60USで】

こんなサイズが4~5本出て

更に急遽参戦したコイツで

雨天決行
【月虫55激沈で62cm】

結局コイツが本日の最大だったが

一番小さいルアーで一番デカイヤツが釣れたタラ~

更にこの前の釣行で60が連発したポイントへ移動するが

今日大物は留守だった・・・

その代わりに

雨天決行雨天決行
【デンス60USでマメ祭り】

更に移動して

またまたご無沙汰のポイントで

雨天決行
【ビーフリーズ78SPで中マメ】

ルアーも久しぶりのビーフリーズで出た

更にマメサイズを2~3本追加して

いよいよ折り返しの大場所へ

すると一足先に撃っていた「シロート改めクロート」くんペアが

大きいのから小さいのまで釣りまくり

二人とも60台半ばを出していたもんね・・・タラ~

それでも私も何とか

雨天決行
【リッジバイブ63でサイズ忘れ・・・】

雨天決行
【デンス60USで50台半ば】

そして強烈なアタリで春のお魚かと思わせられた

雨天決行
【デンス60USで60cm】

思わずネットを出したけど60ジャストしかありませんでした・・・

その後もデンスで4~5本のマメ祭りで

終いには

雨天決行
【デンス60USで】

釣れない時なら絶対置き撮影するサイズもぶら下げでテヘッ

更に強烈な引きで春のお魚かと思わせられた

雨天決行
【月虫77激沈で55cm】

55cmの割りにはメチャクチャ引いたんだけど・・・

更に雨足も強まりカヌーフィッシングご一行様が入って来たので

大場所は終了して復路へ

先日の60連発ポイントを攻めるがやっぱり大物は出ず

1本だけ持っていたコイツを流すと一発で

雨天決行
【Dコン72でマメ】

やっぱり世界基準は釣れますな・・・テヘッ

更に引き返し往路で反応の良かったポイントもイマイチに

更に鉄板ポイントもダメダメ・・・

更に引き返し

雨天決行
【リッジバイブ63でマメ】

まだ釣れた事がなかったチャートヤマメでやっとこ釣れた

そして最後の大場所でマメ&極マメを出した後

雨天決行
【レンジバイブ70ESで60cm】

今日お初の「レンジバイブ」で何とか60が出た

その後はマメを追加して釣り終了

それにしてもやっぱりホームだったな

バラしも入れたら軽く30本以上は掛けてるかな~

まあ、凄腕の人ならまだまだ釣れるだろうけど・・・

つーか、こんだけ良い時も久々だわ~




このブログの人気記事
生存確認
生存確認

厳しいな・・・
厳しいな・・・

ヤマメは良いね~
ヤマメは良いね~

心を燃やせ
心を燃やせ

まだまだ寒い・・・
まだまだ寒い・・・

同じカテゴリー(アメマス)の記事画像
苦節3時間15分・・・
粘ってやっとこ・・・
2025年初釣り
60で50アップ
バラしまくり再び・・・
ネット
同じカテゴリー(アメマス)の記事
 苦節3時間15分・・・ (2025-05-04 14:05)
 粘ってやっとこ・・・ (2025-04-13 16:41)
 2025年初釣り (2025-04-06 15:00)
 60で50アップ (2024-11-25 22:57)
 バラしまくり再び・・・ (2024-11-02 22:01)
 ネット (2024-10-07 19:11)
この記事へのコメント
おばんでした

一枚目画像の暗いこと(笑)

数は出たようですね
この悪天候での釣行とは頭が下がります

なんでD-コンタクトが世界基準なのかな?
Posted by ちぉぴ at 2011年04月23日 17:51
ね、良くなってるでしょ本流

でもそろそろ大きいのは下っちゃいますね

仕事が終わらず朝から出社でした、行きたかった

まああそこはこれからが本番ですから
Posted by 十六番 at 2011年04月23日 17:59
釣れてますね~

スッキリですね~

さすがの釣果では?

でも、明日の西もドキドキですね。

これから、飲みに行ってニャンニャンしてきますので、釣りに行けなく残念です。
Posted by やまちゃんマン at 2011年04月23日 18:03
お疲れさまでした☆

更新を待ってましたー!

やはりマメの数釣り…と言いたいところですが、60獲ってる!流石です(^O^)/

やはり常連さんは本流がしっくりきますね(^Q^)/^
Posted by テス慎 at 2011年04月23日 18:44
常連さんおばんです

いい釣りなさったんですねまだまだ本流も行けるんですね


月虫55激沈やっぱり月虫一家は釣れますね後は常連さんのスキルですね

僕も何色かマツヤに予約しました
Posted by ranger1985 at 2011年04月23日 18:49
こんばんは!!

良い釣りですね〜♪

世界基準は下流でも大活躍ですよ〜(^皿^)
Posted by なっち at 2011年04月23日 19:25
こんばんわ^^

HNですが、wairudo~「d」にしました!HN長いとめんどくさいので・・

やはり、釣りの常連さんですね^^;

本流に行ったら、必ず行ってますよね?
そちらに行ったら、まず常連さんを探します^^

悪天候中お疲れ様です~
Posted by d at 2011年04月23日 20:10
☆ちぉぴくん、おばんでした~

イヤイヤ、もう日のでは過ぎてたんだけどね~

雨降りだから薄暗いんだよ・・・

朝のうちは小降りだったんだけど段々酷くなったわ~

Dコンってやっぱり釣れるからじゃないの?(笑)
Posted by 常連 at 2011年04月23日 20:25
☆十六番くん、おばんでした~

イヤ~、まだ魚影も濃いし反応も良くて良かったわ~

今日は雨に濡れてやばちかったぞ・・・(汗)

そろそろデカイヤツの交代時期だわな~(笑)
Posted by 常連 at 2011年04月23日 20:28
☆やまちゃんマンさん、おばんでした~

お蔭様で鬱憤晴らしは出来ました~

流石とは言えませんよ~
チョッとやってる人なら誰でも釣れますわ・・・(汗)

この雨で西も良いだろうね~

釣りに行けない病でしょうか?(笑)
Posted by 常連 at 2011年04月23日 20:31
☆テス慎さん、おばんでした~

60はギリギリですからね・・・(汗)

それでも釣れないよりマシだし数も出たので十分ですね~

本流も好きですが渓流も良いんですよね~(笑)
Posted by 常連 at 2011年04月23日 20:34
☆ranger1985さん、おばんでした~

お蔭様で何とかカッコがつきましたよ・・・(汗)

本流はまだもう少しいけます!

月虫55激沈は使えますよ~

デカニジにもバッチリじゃないですか~?
Posted by 常連 at 2011年04月23日 20:37
☆なっちさん、おばんでした~

やはりホームは裏切りません!(笑)

なんて今まで散々でしたが・・・

下流も必ず釣れるなら通いますがね~
Posted by 常連 at 2011年04月23日 20:39
こんばんわ♪

いっぱい釣りましたねー

僕は下流なんと一匹です。

この雨と風

明日はどうかなぁ(´_`)┏
Posted by devil at 2011年04月23日 20:43
こんばんは!

やっぱりホームが一番でしょ(笑)
釣れてるし~

前回が最後って言ったけど・・・
みんなの釣果見てたらやっぱり行かなきゃって・・

なるっしょw
(鬼嫁次第で)

お疲れ様でした~
d(-д☆)キラリ
Posted by どっぺ at 2011年04月23日 20:43
☆dさん、おばんでした~

今日のホームは私に優しかったです!

必ず行っているとも限りませんが・・・(汗)

本流ハイシーズンにはやっぱり居るかな~?(笑)

久しぶりの雨天釣行でビチャビチャでした・・・(泣)
Posted by 常連 at 2011年04月23日 20:44
☆devilさん、おばんでした~

上はマズマズ良いですよ~

この雨で増水して濁りも入り大物も出そうな気配が?

下流も昔はもう少し釣れた記憶があるんですが・・・(汗)

私も今は苦手です・・・(笑)
Posted by 常連 at 2011年04月23日 20:48
☆どっぺさん、おばんでした~

ハイ、やっぱりホームが一番ですよ~(笑)

来るならこの1~2週間の内じゃないかな~

段々大物は居なくなり極マメ&春の魚オンリーになりますし・・・

鬼嫁説得頑張って下さい!(爆)
Posted by 常連 at 2011年04月23日 20:52
こんばんは!

やっぱちゃんと60upはだしてますね~

自分のルアーに食わず常連さんを待ってましたか(笑)

今期は終了と思ってましたがこの状況はまた行きたくなるな~
Posted by DAI at 2011年04月23日 23:10
昨日はお疲れ様でした〜

寒かったですね(汗)

しかし常連さんは色んなルアー使いこなしますね〜

私なんて一途と言うかバカの一つ覚えと言うか…

Dに頼りっきりですw

ベイトにしてからは重くないと飛ばせないんで尚更です(汗)
Posted by シロート at 2011年04月24日 00:44
こんにちは〜

やっぱり、そっちに行けば良かったなぁ。

ある情報にそそのかされて、別な場所に行ってましたが群れは去った後でした。

次こそは常連さんのホームに癒されに行ってきますよ。

まだ、魚が居ればいいけど・・・ (笑)
Posted by 蛯蔵 at 2011年04月24日 09:32
いやー さすが参りました。

60アップはちゃんと常連さんに

釣られるようになってますね(^0^)


でも 釣れるホームは面白すぎです!!

もう少しこの情況で遊ばせてほしいですね。
Posted by TALEX PROSHOP 千里堂TALEX PROSHOP 千里堂 at 2011年04月24日 10:29
☆蛯蔵さん、こんにちは~

アレッ、何処へ行かれたのですか?

そんな良い情報があったのならそそられますよね~(笑)

しかし、ホームでも十分楽しめましたのに・・・

今回の雨で2m近く増水していますので魚の動きも激しいかもしれませんね~

良い方向になら歓迎ですが・・・(汗)
Posted by 常連 at 2011年04月24日 15:36
☆TALEX PROSHOP 千里堂さん、こんにちは~

イヤイヤ、私なんて魚影が濃くないと釣れない釣り師ですから・・・(汗)

渋い中極限の技(?)を出して釣るのも楽しいですが
やっぱり楽(?)に釣れるのも楽しいですよね~(笑)

今回の雨で激変するかもしれません・・・(汗)
Posted by 常連 at 2011年04月24日 15:41
はじめまして~
前日の雨はすごかったですね-
湿原河川からきたくしましたが、あたりは数回のみで撤退しました。
Posted by 西のモスラ at 2011年04月24日 16:14
☆西のモスラさん、はじめまして~

久しぶりの雨だと思ったら凄かったですね・・・(汗)

本流も2m近く増水したようです

今日撃てた湿原河川と言うとアソコかな~?
って、全然分かりませんが・・・(汗)
Posted by 常連 at 2011年04月24日 22:38
なんだかお見事ですね~^^

羨ましい限りでござんす。

大きい川はどうしても個人的に馴染めず。笑

TとかSYくらいが定めやすいですかね~。


今回の大雨で標津川はおそらく今週はボツです。


もう少し気温が上がればギラギラ祭りになっちゃいますね~汗
Posted by 歩夢パパ at 2011年04月25日 13:25
☆歩夢パパさん、おばんでした~

お見事と言われましても
この釣果は全て川のお蔭で御座います・・・(汗)

魚影が濃く活性が高ければ誰でも釣れるのです

こちらも今回の増水でかなりのギラギラ祭りになろうかと思われます・・・(汗)
Posted by 常連 at 2011年04月25日 20:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雨天決行
    コメント(28)