皆さん、ルアーボックスを川に落としたことあります?
私、本流釣行では
こんだけの
【Rapala/CD9MAG】持って行きます。
【マイブームの精鋭達。一番下がシイラカラー】
そんで先日、無理矢理行った本流での出来事。
川岸ギリギリの所でルアー交換をしようとボックスを開けた時
その中で一番貴重なシイラカラー(ストックが1本しかない)を
川の中へ落としてしまい
「ヤバイ!」と思って川を覗き込んだら
今度は別のボックス1個をまるまる落としちゃいました。
そこは川原など無い湿原河川特有の
足元からストーンと落ち込んでいるポイント。
流れがゆっくりと反転していて
手前側から底へ向いスロープ状になっていました。
1本だけ落ちたヤツはそのスロープ状の泥に突き刺さり
ボックスは反転流の中をゆっくりと漂っていました・・・
それでも少しずつ下流側に流されていくボックスを追うと
少しズレた所に大人一人が乗っかれる位の
氷が張り出していたので、一か八か乗っかってみました。
そこはそれ、ヒョロヒョロの貧乏人体型だったので
氷も割れることなく無事救出できた訳です。
これがセレブな体型だったら氷が割れて自分もドボンでしたわ・・・
その後、突き刺さったシイラカラーを
別のマグナムで釣り上げ無事救出劇終了・・・
このミノーの特徴(リップがウエイトの役目)と、この反転流が幸いしましたよ。
これが反転流の中じゃなく普通に流れているポイントだったら
ボックスはスル~っと流され
そしてフローティングミノーだったらやっぱりスル~っと流されて
どちらも救出前にオサラバでしたわ・・・
この姿を傍から見ていたら滑稽だったでしょうな~