プチ開幕?

常連

2020年03月26日 17:17

とうとう【東京オリンピック】も延期が決まってしまい

東京都が今週末の外出自粛要請を出したり

志村けんさんがコロナウイルスに感染してしまったり

ホントにこの先どうなることやら・・・

そんなこんなで私は今日も仕事が休みで

家でボーっとしているのも嫌なので

例年通りだとまだまだそう簡単には釣れない時期だけど

【濃厚接触】の心配のない

本流最下流へ釣りに行って来ました・・・



現着は10時少し前

北風が強かったけど気温が高めだったので

ジャケットのフードさえ被っていれば寒くはなかった

本番まではまだ少し早いし平日ってのもあってか

釣り人は対岸に一人居ただけ

水は濁ってはいたが

前回の超メジャーポイントの濁りに比べたら

全く問題なく釣れる程度だった

2~3投して反応が無ければ

すこしづつ移動しながら撃ち込むも

釣り開始から小一時間アタリすらなく苦戦

まあ、これ位反応が無いのは想定内だったが

そいつは突然に・・・

横風に煽られながらも流心に向けフルキャスト

ソコソコの飛距離が出たのでラインスラッグを回収していたら

ガツンと良いアタリ!

時期にグングンと首を振る感触が伝わり

魚であることを確認

グイグイと底へへばり付く様なファイトで

足元まだ寄せてもなかなか浮いて来ないし

こりゃかなりの大物か?と思ったら

まあ、サイズは50cm台前半位って感じながら

ソコソコ太目で良いアメマスでした

しかし、ミノーのベリーフックが頬っぺたの外側から刺さり

テールフックが胸鰭の根元に極浅く刺さっていて

悪く言えば半分スレ掛かりみたいな感じで

引き抵抗が増してもっと大物かと勘違い

例のごとくネット等のランディングツールは持参しておらず

足元で寄せては離れての綱引きを1~2分

このままずり上げるにはバレそうな予感が・・・

ボチボチ疲れたかな?って頃を見計らい

持ち上げるとアメマスは当然首を振り抵抗

案の定、先ずはテールのフックが簡単に抜け

もう一暴れするうちにベリーのフックも抜け万事休す

アメマスは流心に向けまっしぐら泳ぎ去りました・・・

ガックリしたけど久しぶりに魚の引きを味わえて満足

しかし、次回からはランディングネット携行決定だな

これで釣り熱も更にアップで

強風にもめげずに釣りを続けるもさっぱり釣れず・・・

ある程度釣り進み折り返そうかなと思ったポイントで

ルアーチェンジして一発目で


【ラパラ・カウントダウンエリート/CDE75で】

これから降ってくる鮭稚魚を荒食いして大きくなり

更に海に降り将来立派な海アメになるであろう

立派なチビアメが釣れました

今日みたいに風が強い日にボディの薄いリュウキだと

ヒラヒラと風に煽られて飛距離が伸びないこともあるが

このカウントダウンエリートはバッチリ飛んで行きます

その後も段々風が強くなる中

上流から下流へまた逆に行ったり来たり

13時過ぎまでランガンを続けたが

全くアタリすらなくついに心折れ本日の釣り終了~

コロナウイルス関連では様々な宣言がされていますが

私は本流最下流のプチ開幕を宣言します!

海アメが始まるまで今後の釣りは

リュウキ&エリートのヘビロテかな・・・



あなたにおススメの記事
関連記事