チビデカ

常連

2014年11月22日 19:02

昨晩は「南極物語」を観ずに「千と千尋の神隠し」を観て

ニジマスなんて釣れない止水へは行かず

今日は何時もの湿原河川へ

毎度の事ながら夜明け前には現着

やっぱり水量は少な目だけど

気温は高めでガイドも凍らず快適でしたが・・・

さて、釣れたのか?



今日もメインはサードエリアと決めていたので

ファーストエリアは期待せず軽く撃とうと思ったら

意外や意外

ぶら下げサイズながら開始早々にボウズ回避

その後もポンポンとぶら下げ連発

更に反応があり


【スクワレル61SPで】


【スクワレル61SPで】

更にぶら下げを数匹挟み

良型はバラしたが

とにかくこのミノー【スクワレル61SP】が大当たり

途中他のルアーに替えても

チェイスまではあるが喰い切らず


【スクワレル61SPで】

やっぱりこのミノーが効いた

思ったより魚っ気があったので

ファーストエリア終了が予定より遅くなり

セカンドエリアへ突入

しかし、セカンドエリアはダメダメで

サードエリア目前でやっとこ


【スクワレル61SPで】

ボチボチのぶら下げが出ただけ・・・

期待のサードエリアに突入すると

やっぱり魚っ気は前回までよりもあり


【スクワレル61SPで】

こんなぶら下げが出て


【スクワレル61SPで】

なんとか置き撮影して


【スクワレル61SPで】

またまたぶら下げ

そして


【スクワレル61SPで】

またまたなんとか置き撮影

そして


【スクワレル61SPで】

今季、沈黙を守っていたポイントで久しぶりに

細かったけど今日初の50UP!

その後もぶら下げを追加して

結局ここまでボウズ回避からスクワレルのみで20匹以上ゲット!

イトウ有望エリアが迫ったのでスクワレルは封印

そこからはチビミノーからデカミちゃんへチェンジ

何時も良型が出るポイントはダメだったけど

少し先のポイントで


【Teru minnow130Sで】

正確なサイズは忘れちゃったが軽く50UP!

更に推定60クラスのチェイスがあったが

二度のチェイスはヤル気があったものの喰い切らず

三度目の正直はなく終了・・・

ガックリして少し先へ撃ち込むと

着水とほぼ同時に水面炸裂!

沈木にリーダーを擦られながらヒヤヒヤして耐え

無事にランディングしたのは


【Teru minnow130Sで】

51cmとまだまだお子様ながらイトウちゃん

Teru minnowは今日もイトウちゃんを引っ張り出してくれた

更にボチボチサイズとぶら下げが出た後

全く期待していなかった水深のないポイントで

ドカン!と水面炸裂

メチャクチャ引くし倒木に潜られヒヤヒヤ・・・

それでもやっとこランディング


【Teru minnow130Sで】

70近くあるかと思ったら63cmだった

しばらく大物見てなかったので感覚鈍ってる・・・

それでも産卵前だと思われ太かった

その後も溜まっているポイントを見つけたら・・・


【Teru minnow130Sで】


【Teru minnow130Sで】


【Teru minnow130Sで】


【Teru minnow130Sで】


【Teru minnow130Sで】


【Teru minnow130Sで】


【Teru minnow130Sで】


【Teru minnow130Sで】


【Teru minnow130Sで】


【Teru minnow130Sで】


【Teru minnow130Sで】


【Teru minnow130Sで】

以上が40台半ばから50台半ばくらいまでその他小物も多数

良型数本含めバラしも多数あったが

小さな魚のチェイスはヒットしない様にしたほど・・・

釣れ過ぎて(?)進むのが遅くなり

前回連荘でバラしたポイントまで早足で向かったが

そこは魚が移動してしまったようで

小さいのが数匹出ただけで折り返し

日が暮れるのも早くなったので復路は真剣に撃たず

良型も出たがバラしてしまいチビッ子が数本出ただけ

セカンドエリアとファーストエリアはろくに撃たずに

本日の釣り終了~

それでも今季一番の釣果で大満足

今日釣れたのはチビミノー【スクワレル61SP】と

デカミノー【Teru minnow130S】の二種類だけだった・・・

とにかく水深があってもダメなポイントもあるし

水深がなくても魚が着いているポイントもあるので油断できません

足元から良型が逃げる場面も多々あり

ポイント移動の際は注意しましょう!

って、私がだな・・・



あなたにおススメの記事
関連記事