超久しぶりの釣行

常連

2023年10月09日 22:05

前回、記事にした釣行から半年・・・





超久しぶりの釣行へ

イヤイヤ、正確に言うと5回程釣りには行っていて

その内、釣りになったのは

海アメ(海サクラ)狙いの2回だけで

釣果と言えばイワナサイズの海アメが2~3匹と

撃って撃って撃ちまくりようやく掛けた

まあまあサイズの海サクラマスを

波打ち際の攻防でバラしただけ・・・

残りは真っ茶色に濁った海を眺めたり

増水して濁った川を眺めに早朝ドライブに行っただけ・・・

とにかく休みに絡んで天気が悪い事が多く

それに加え以前(30歳台~40歳台)の様に休みになれば

何が何でも釣りに行くような気持に

ならなくなったことも原因かな・・・

それでも久しぶりにお気に入りの湿原河川に行ってみた

夜明け前には到着するように家を出発

何度か道路沿いで草をはむエゾシカにドッキリしながら

林道に入り目的地が見えて来たら

あちゃ~先行車(者)あり・・・

まあ、祭日なのでそれも想定していて

先行者が居ても他のポイントには入らず

後追いでもお気に入りの区間に入ろうと決めていた

まだ薄暗かったが先行車両(T社HIACE)は既に無人で

川の方から熊除けの鈴の音が聞こえて来て

車の大きさから先行者は最低でも2~3名

直ぐに後を追ってもろくに釣りにならないと思い

ゆっくりと時間を掛けて身支度をして

完全に明るくなってから釣りスタート

流石に先行者が撃って僅かな時間で

ポンポンと釣れる訳もなかったが

それでも割と早く


【デュオ・スピアヘッドリュウキ51Sで】

チビアメでボウズ回避

その後も同じようなサイズばかりだが

ヤル気の無いバイトが原因か?

単にヘタクソなだけか?

バラしの連発・・・

そんな時には例のアレを使いどうにか


【ジャッカル・スクワレル61SPで】

掛った瞬間から力強いファイトで楽しませてくれた

サイズこそ40台半ばだが

まだ産卵前と思われる太目のお母さんが釣れた

やっぱりスクワレルには救われるのです

その後も折角のバイトもヒットに至らない

鳴かず飛ばずの状況が続いたが

どうにかこうにか


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70S/SWで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

アベレージサイズ追加

そして早々に本日のクライマックスが

支流が合流するポイントながら

さほど深さもなくフラットな流れで

ミノーの着水とほぼ同時に

ガツン!と小気味良いアタリがあり

ドラグをジリジリと出してくれた

そのファイトは間違いなくアメマスとは違うと確信

しばしのファイトを楽しんだ後

またまたランディングネットを持って行っておらず

ショックリーダーを掴んで抜き上げたのが


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

2倍のサイズになったらまたお会いしたい55cmのイトウちゃん

まあ、ドッタンバッタン暴れまくり写真撮影を拒否・・・

ホントに画像に残すのは諦めかけた時に

ようやく大人しくなりなんとか撮影

どうにか住処にお帰り頂いた

そして苦手なエリアを超えて期待のエリアに突入

すると期待通りに


【デュオ・スピアヘッドリュウキ60Sで】

アベレージサイズ追加

その後もチェイスのみやショートバイトに泣かされながら

どうにかこうにか


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】


【デュオ・タイドミノー75スプリントで】

ぶら下げサイズを追加

やっぱりその後もチェイスのみやショートバイトの連発に泣きながらも


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70S/SWで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】



あなたにおススメの記事
関連記事