それでも久しぶりの平日休み
まあ、昨日一昨日と叩かれているのは確実でしょうけど
ボチボチ良い頃かなと
秋の湿原河川へと出向いてみました
まだ薄暗い夜明け前に現着
当然ながら高確率で羆と遭遇の危険性があるので
辺りが明るくなるまで車の中で身支度
曇天だったので日の出時間が過ぎても辺りはまだ薄暗く
まあ~老眼の私にはガイドにラインを通したり
スナップを結ぶにも良く見えなくて一苦労・・・
川岸へ降りる前に爆竹を鳴らし釣りスタート
予想通り新しい足跡もあり
水量もかなり少な目で苦戦必至
しかし意外にも
【デュオ・スピアヘッドリュウキ51Sで】
開始早々にアベレージサイズでボウズ回避に成功
40cmソコソコながら引きはメチャクチャ強く
ランディング後もドッタンバッタン暴れまくり
この後泥だらけの草だらけで
まともな画像も撮れず泣く泣くリリース
その後は水量少な目が災いしてか魚影も薄く
ようやく出て来てもヤル気の無いチェイスやショートバイトの連続
喰い気があるのは
【デュオ・スピアヘッドリュウキ60Sで】
こんなチビアメちゃん
それでもどうにかポツポツと
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70S/SWで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70S/SWで】
アベレージサイズながら引きはメチャクチャ強い
何時もろくに釣れない区間は殆ど撃たずに進み期待のエリアへ
やっぱり水量が少ないので
魚は少しでも水深のある所や複雑に入り組んだ沈木下など
攻め切れないポイントに隠れている模様
そんな中で
【デュオ・タイドミノー75スプリントで】
いきなり猛烈にひったくったと思ったら
スレ掛かりしたかと思うほどの走りで抵抗
長さはそれ程なかったが産卵前なので太くて重量たっぷり
ついにこんな時に必要だったネットの登場
しかし、このネットだとイマイチ綺麗な魚の姿の趣に欠けるか・・・
その後も
【デュオ・スピアヘッドリュウキ51Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
やっぱり猛烈な引きで楽しませてくれたが画像がイマイチ・・・
その後は大物のチェイスのみやボチボチサイズのバラしに泣かされ
雨がポツポツ降って来たので引き返そうかと思ったポイントで
50cmソコソコのイトウが掛かり
またもやネットの出番と思ったら痛恨のバラし・・・
口先にちょこっとのフッキングだったので身切れでした
復路は足早に戻りながら撃ち直すも
バラしてばかりでスタート地点に戻り
まだ時間があったので少しだけ別の場所を撃ってみたら
【デュオ・スピアヘッドリュウキ51Sで】
コイツも長さはなかったけど引きは強烈
満足の一匹で締めくくりこれにて本日の釣り終了~
まだまだ産卵前の個体が多かったので
水量が増えたら良い釣り出来そうだけどね~
って、今年は後何回行けるんだろうか・・・?