八連荘・・・

常連

2014年11月08日 18:55

毎度おなじみの湿原河川

先週の貧果に今日は絶対にホームと決め

夜明け前には現着

釣り始めからしばらくはガイドも凍る氷点下でしたが

さてさて、釣れたのか?

あっ、タイトルの八連荘は

景気の良い意味じゃないのです・・・



連休中の雨で一度増水したものの

またまた水量は逆戻りで更に少ない感じ・・・

それでもぶら下げサイズのヤル気のないチェイスもあり

魚っ気は無くもない

早々にぶら下げサイズでボウズ回避

川の流れを見るとロッドを振らずにいられないが

今日のメインはサードエリアと決めていたので

深追いせずに釣り進み

小一時間でファーストエリアを終了し

セカンドエリアへ突入

すると早々に


【Teru minnow130Sで】

無理矢理の置き撮影

しかし、その後は泣かず飛ばずで

足早に進みサードエリア突入

相変わらず水量が少ないせいでポイントが激減

魚っ気も無い・・・

それでも水深のある場所を狙うと


【ラパラ・CDJ-11で】

サイズは48cmでしたがなかなかの引きで楽しませてくれた

ポイントが少ないとは言え

例年なら一番楽しませてくれるエリアなので

水深のある場所を狙い丹念に撃ち込むもダメダメ・・・

時期にイトウちゃん有望エリアへ

毎週必ず良いサイズの出るポイントで

ボチボチサイズのバイトを逃しガックリ・・・

そのままの気持ちでイトウちゃん有望ポイントの近くを撃つと

やっぱり!




【Teru minnow130Sで】

52cmとイトウにしたら子供だけど掛かった瞬間から

アメマスとはちょっと違う引きで楽しませてくれた

やっぱりデカミちゃんはアピール力抜群!

その後もデカミちゃんを引き倒し


【Teru minnow130Sで】

無理矢理の置き撮影

からのオールドスプーンで


【ABU・ATOMで】

無理矢理の置き撮影

しばしの沈黙の後


【Teru minnow130Sで】

細かったがサイズは49cm

更に有望エリアが続き

今まで何度か使ったが釣果が出ていなかったルアーで


【BEATRICE80Sで】

ぶら下げだけど連発で

更に


【BEATRICE80Sで】

これまた細くてヒョロヒョロだったけど54cm

そして更に


【BEATRICE80Sで】

そして更にまた


【BEATRICE80Sで】

この二匹揃えたかのように48cm

更にチェイスがあるも逃しまくり

やっとこ


【BEATRICE80Sで】

無理矢理の置き撮影

ベアトリス追加購入決定です!

更にベアトリスにチェイスがあったのでルアーチェンジしたら

一発で


【Teru minnow130Sで】

やっぱりデカミちゃんも釣れますな~

サイズは確かコイツも48cmだったわ・・・

今日はベアトリスもそうだけど

ワカサギカラーよりもグリーンゴールドが良かった

またまたしばしの沈黙の後

良さげなポイントが現れ

やっぱり




【Teru minnow130Sで】

またまたコイツまで48cmだったけど

ちょっと太目で良く引いた

流石はデカミちゃん本日二匹目のイトウちゃんを引きずり出した



その後も良いポイントが続き


【Teru minnow130Sで】

やっぱりヒョロヒョロだけど40半ば

しかし、その後は二匹のイトウの呪いか?

ボチボチサイズばかり

怒涛のバラし八連荘・・・

正確に言うとファイト出来たのは2本のみで

残りは全てバイトを逃しただけ・・・

とにかく良型の殆どは

水深のあるオーバーハングの下なんかに潜んで居て

見切られるんじゃないの?ってくらい

デカミちゃんをステイさせたら

やっとこバイトしてくるんだけど

喰いが浅いのもあるし

その姿を見たらどうしても早合わせしてしまうんですよね・・・

お昼を過ぎ折り返し

ぶら下げは2~3匹追加したものの

またまたデカミちゃんで良型を2本バラして

本日の釣り終了~

バラし連荘には泣いたが

デカミちゃんでイトウちゃんにも会えたしマズマズか・・・



あなたにおススメの記事
関連記事