ボウズも覚悟から・・・

常連

2014年03月29日 19:00

本日は1月3日の初釣り以来の湿原河川へ

5時半過ぎに現着

朝からプラス気温でいよいよ春到来と嬉しい気分に!

川の状況を見ると水量は若干多めで少々濁りあり

それでも激濁りまではいっておらず

実際にルアーをキャストするとチャートカラーが

水面下2~30㎝までは確認出来る程度

これなら十分釣りになると判断

さ~て、釣れたのか?




岸にはまだまだ雪が残り





橋の様に氷が残る場所も

それでも頑張って撃ち続けるものの全く異常なし・・・

ファーストエリアのお気に入りポイントは全て沈黙

同じくセカンドエリアのお気に入りポイントも全て沈黙

その為に早々にサードエリアに突入

秋には良型を掛けたポイントもことごとく沈黙

一度だけピックアップ寸前に

チビッ子のチェイスがあっただけでダメダメ・・・

早々にこのエリア一番の大場所に到着

何度もしつこく撃ち込むもやっぱりダメダメ・・・

その大場所は諦め釣り進むも

余りの反応の無さと足の疲れに心折れ

予定より早く引き返すことに・・・

20分ほど前までしつこく撃っていた大場所に戻り

ルアーをミノーからスプーンにチェンジして一投目

着水しフォールから巻き上げて直ぐに

ギラリと光る魚影を確認

そして待望のヒット!

緩めの設定ながらドラグをジリジリ出してくれたので

少々慎重にやりとり

しかし、フッキング状態を見ると

抜き上げでポロリの恐れあり・・・

その時の為にファイト中の画像をパチリ



って、ろくに魚体が写っていない・・・

それでもなんとか抜き上げに成功したのが


【BETE/JAMTLAND 80で】

48㎝と小さいがボウズ回避がまさかのイトウちゃん

昨年暮れからお気に入りの古のスプーンがやってくれました

これでヤル気が再燃!

またまた釣り進む事に

釣り下れば下るほど濁りが薄くなる感じがしたが

それでも一時間は全く反応なく

同じく昨年暮れからお気に入りのスプーン【ダーデブル】に

ようやく良型のチェイスを確認

しかし、それ以降反応はなく

それならばやっぱりコレでとルアーチェンジ

ダウンにキャストしてじっくり引いてくると一発で


【Rapala/CDJ-11で】

なんとか本日最大の56㎝

ヒットした瞬間水面から飛び出し

またまた緩めの設定ながらドラグをジリジリ出し

最後まで抵抗を止めなかった

コレで更にヤル気up

すると


【Rapala/CDJ-11で】

小さいがもう1匹追加

またまたしばらく沈黙が続いたが


【Megabass/ITO-SHINERで】

小さいが新兵器でもう1匹追加

更に同じポイントで

一回り大きいヤツが掛かったが痛恨のバラし・・・

しかし、これで十分戦力になることを確認

秋にも良い仕事をしてくれるでしょう

更に釣り進み数度のチェイスはあったが

ヒットには至らず

流石に雪中行軍に疲れ引き返すことに

要所要所を撃ちながら戻るも全く異常なく

本日の釣り終了~

結果、片手に余る釣果だったが

途中で汗だくになるほど暖かく


【福寿草とセルテート】

ボウズも覚悟した割には

春到来を実感できる釣りでした

しかし、今は足がつるほど疲労しています・・・



あなたにおススメの記事
関連記事