一年ぶり

常連

2013年09月21日 18:25

先日の台風18号による大雨で何処も大増水

もしかしたら三週続けて撃った西の川のアメマスは

パラダイスだったかも・・・?




だけど先週行くつもりだった

ニジマスが釣れる渓流へ一年ぶりに行ってみた

場所は去年と同じお気に入りの区間

川岸の蕗や草の倒れ具合から

かなりの増水だったのが分かるが

濁りは無く何時も(平水時)より水量は多く

大物を釣る(釣れる)絶好のチャンス!

押しの強くなった流れに逆らいながら釣り上がる

増水により良い感じのポイントが続くが

イマイチ生命反応が感じられず・・・

それでも小一時間近く経って

やっとこ


【ノール・ポワンで】

こんなおチビちゃんでボウズ回避

コレを境にポチポチ魚の反応は出てきて

【Teru minnow】でバラし連発・・・

どうにも相手が小さ過ぎて

対大物用にセットしたフックが

大き過ぎ(太過ぎ)だったみたい

そこでフックを小さくしたら


【Teru minnow55Sで】

無事おチビちゃんゲット!

その後も反応はあるが本命のニジマスはさっぱり・・・

それでもイイ感じの瀬があり

上流側へ回り込んでダウンクロスで流すと


【ノール・ポワンで】

やっとニジマス(レギュラーサイズ)が顔を出してくれた

更におチビちゃんを追加してポイント移動すると

ブッツケの深みがあり

上流から【Teru minnow】を流し込んでやると

茶色い大物(アメマス?)が追って来たがUターン

もう一度流し込んでやると

「ギラッ」っと光る魚体が見えた途端ジャンプ!

バレました・・・

せいぜい40cmでしたけど

フックサイズを落としたのが災いしたか?

更にポイント移動すると反応の良い流れが続き


【ノール・ポワンで】


【ノール・ポワンで】


【ノール・ポワンで】

レギュラーサイズ&おチビちゃんだけど連発

更に何時もはイマイチ反応が薄い護岸沿いの深みで


【Teru minnow55Sで】

置き撮影したいサイズだったけど

川原がないのでぶら下げ

更に


【ノーザンバイトで】

まだおチビちゃんは沢山居たが大物は出ず・・・

更にポイント移動するもニジマスっ気は薄くなり


【Teru minnow55Sで】

こんなおチビちゃんばかり

「あまちゃん」を観る為に帰るにはボチボチ折り返しの時間

釣り下り(ダウンの釣り)で大物を狙うも


【Teru minnow55Sで】

こんなぶら下げや

無理矢理置き撮影した


【Teru minnow55Sで】

おチビちゃんばかり・・・

それでも最後に


【Teru minnow55Sで】

黒点が瀬鰭と尻尾の方に僅かにあるだけの

無班の「ホウライマス」に近い魚体

これにて本日の釣り終了~

終始小物ばかりだったがやっぱり渓流も楽しい

湿原河川が始まるまでまた行ってみようか

来週の土曜日はいよいよ「あまちゃん」最終回・・・


あなたにおススメの記事
関連記事