あぁ太平洋・・・
本日、今期初の太平洋にチャレンジしましたが
まったくタイトルどおりの結果に終わりました・・・
ショッパイ釣りド素人の手に負えるモンじゃ御座いません・・・
岡ジグをメインにサンダージグとモアシルダを
懸命に振り続けましたが
キャスト毎にラインやルアーにゴミが引っ掛かり
一時間で心折れました・・・
こんな状況は想定済みで
そのまま渓流へ
国道から山道へ入ると
釣人らしき車が2台先行していて
どんどん上流へ向け進んで行きます
こりゃ最上流の良さそうなポイントは人だらけだなと
ちょっと下の方へ入りましたが
時折マメ二ジがアタックして来るものの
一丁前のジャンプでフックアウト連発
結局“あぶらびれ”のある魚は釣れず
【ノール・ポワンで】
こんな“おちょぼ口”の魚が癒してくれました・・・
そのエリアにも見切りをつけ
先週も入った下流へ移動すると
意外や意外・・・
【ima/スカリ50SSで】
掛かった瞬間もの凄いジャンプをして
ドラグ(緩め)を出してくれるほどの大物が
って、28cmですが・・・
しかし、流されてきた倒木が折り重なり
かなりの深みになったポイントで
ヒットルアーのスカリとリッジフラットを立て続けにロスト
渓流にもルーバを持って行ったが良いかも・・・
先週沢山居たマメアメが全然居なくなっていたけど
海へ下って行ったのかな?
これから極太の海アメに成長してくれたらイイけどね~
その後良い感じの瀬で
【リッジフラット50Sで】
こんな居付きタイプのヤマメ(勿論リリース)に遊んでもらい釣り終了
さて、来週はどうしたものか・・・
あなたにおススメの記事
関連記事