2010年初釣り

常連

2010年01月02日 19:38

エゾ鹿は足疲れないのかな~

本日、2010年の初釣りへ行って来ました。

何時もの如く夜明け前には現場に到着。

朝の気温は0度と、今時期にしてはもの凄い暖かい朝でした。

こりゃ~アメマスの活性も上がっているのでは?

なんて、期待して川へ下りましたが・・・

さて、結果やいかに?









ハイ、現実はそんなに甘くはありません・・・

川に下りて直ぐに本年お初のコザッパでボウズ回避。


ラパラ・CD7MAG/Sで】

踏み跡があるものの降り積もった雪が足にズシリと効き・・・

ショートカットの道を進むだけで汗だくでした。

大場所に着いても汗が湯気になりメガネが曇りっぱなしでしたよ。

小一時間そこで粘るものの

コザッパが2本掛かりバレただけ・・・

そうこうしていると十六番くんが登場。

新年の挨拶をして少しの間一緒に攻めるもののお互い沈黙・・・

一足先に下流へ行き、かつての(?)十六番ポイントで

置き撮影ギリのコザッパが


ラパラ・CD7/JCBで】

そこから更に釣り下り

昨年からチョッとお気に入りのポイントで


ラパラ・CD9MAG・GM改/末期ーファイヤーで62cm】



ちょっぴり流れの強い所だったので、かなりの抵抗があり

もう少し大物かと思ったのですがね~

まあ、新年早々60が出ただけ良しとしましょう。

更に鹿の踏み跡にズボズボはまりながら進み

ヘトヘトになりながらもニュー十六番ポイント(?)で


ラパラ・TE7でコザッパ】

更に足にズシリと重みを感じながら折り返しの大場所を目指すと

人の足跡は無くなり鹿の踏み跡だけ・・・

膝まで雪に埋まりながらなんとか到着。

相変らず【CDMAG】を引き倒すものの

50cm位のヤツのピックアップ寸前のバイトを逃したのと

こんなコザッパを1本だけ・・・


ラパラ・CD9MAG/GFRで】

その後も叩き続けるものの全くダメで引き返すことに

すると上流からドンブラコと下ってきたのは



CDMAG使いの大先輩、キンゾーさんでした~

何気にお初にお目にかかりましたよ。

それから直ぐに迷い猫さんにお会いしまして

更にはベイビーズの皆様とも遭遇。

此処では珍しく133会長さんまで

戻りながら十六番くんの悲劇を目の当たりにして

最後の大場所でちぉぴくんと初めてDさんとお会いして

最後に壁くんと彼女のハムちゃんと会って釣り終了~

十六番くんほどではないけれど

今日もまたマグナムの殉職者を出しました。

それよりなにより雪を漕いで歩くのにもうヘトヘト・・・

こりゃ本流なんて行くのはやめてワカサギ釣りが良いかもね・・・


あなたにおススメの記事
関連記事