ハイ、やっぱり釣れません・・・
水色がクリアーになるとテキメン喰いません・・・
流れに元気のある瀬以外の魚はまず無反応。
つーか、アメマスがまとまって着いているポイントも殆んど無いし・・・
そんな瀬から貴重なバイトがあるものの痛恨のバラシ!
その後、辛うじて山陰の細い流れから
【ノースクラフト・ジュリアで40cm】
その後ゆる~い流れに魚影を確認するもののやっぱり無反応。
その区間には見切りをつけて車で移動。
毎度遠征の車でいっぱいの超メジャーポイントでしたが
下流側の瀬に釣り人が誰も居なかったのでやってみることに。
十六番くん、いきなりDコンをアキアジにブッチ切られてましたわ。
少し下っていくとフライマンが一人格闘中。
下流側に入らせてもらい撃つとチェイスがあり、テンションアップ。
しかし、ルアーではなかなか厳しく
小さめのミノーをチョイスして数投目に
【ワイルドイースト・夫婦山女の嫁の方で50cm】
夫婦山女の嫁さんの方がやってくれました~
フライマンは時折掛けていましたがバラシも連発。
オマケに岩盤底に何度も合わせていましたわ。
その後、何度かアタリがあるものの乗せきれず
反応も無くなったので移動することに
もと来た瀬を撃ちながら戻ると
【タックルハウス・バフェットS75で本日最大の68cm】
タックルハウス・バフェットS75密かにイイ・・・
重さは十分にありましたがそれ程暴れる事も無く
68cmの魚とは思いもしませんでした。
その後、悲劇が・・・
写真を撮りルアーを外そうとフォーセップでフックを挟むと
アメマスちゃん大暴れ!
その拍子に外れたミノーのフックが右親指の関節内側に
ザックリ
当然、カエシまで刺さっていて
強引に引き抜きましたがしばらくズキズキ痛かったですよ・・・
その後、朝一入れなかったポイントへ移動。
しかし、車が4台も・・・
それでも他に行く所もないので強引に入ることに。
実際に川原に下りてみたら
過去良かったポイントは全然ダメだけど
新しく出来た瀬は意外とイイ感じに。
実際、朝一入ったルアーマンはそこそこ釣れたとの事。
これなら朝に入れば良かったな・・・
その区間唯一魚影の濃いポイントではフライマンがボチボチ掛けていました。
写真撮影中に撃たせてもらうもののやはりルアーには無反応。
その後移動した所で
【ジャクソン・トラウトチューンHWでコザッパ】
【口内炎くん舐めの激コザッパアメマス】
これにて本日の釣り終了。
激濁りもどうにもなりませんが水色クリアーもお手上げです。
こうなると餌釣り師とフライマンと凄腕ルアーマンの独壇場です。
誰かお味噌流して・・・