先日の水溜りでは久しぶりにスプーンにときめきましたね。(爆)
スプーンを使うのが苦手(嫌い?)になってしまった私ですが、
湖でならば釣果が得られ久しぶりにスプーンで釣る楽しさを味わいましたよ。
先日メインで使ったスプーンは
【スカジットデザインズ・鉄片スプーン/4g】でした。
まあ、こいつは時々渓流で使い小物はポツポツ釣ってはいましたけどね。
しかし、もっと遠くに居るであろう(?)デカニジ攻略の為に重たいスプーンを購入しました。
結局、同じ【鉄片スプーン】の9gなんですけどね・・・
カラーはお気に入りの【チャートヤマメ】と【ピンクヤマメ】です。
こいつを思いっきり遠投してデカニジをやっつけちゃう作戦です。
ただ、重たい分根掛りが怖いな・・・
このスプーンには、元々刺さりの良さそうなシングルフックが装着されていますが
更に鋭い刺さりを追求してシングルフックも手巻きしました。
【オーナー・サクラマススペシャル/11号】アイには【よつあみ・ガリス・シーハンター/55lb】でね。
このフックはもの凄く先端が鋭いですから触れるようなアタリも逃さずフッキングに持ち込みますよ。
でも、殆んどバーブ(かえし)が無いフックなのでジャンプされたらバレそうだな。
まあ、デカニジが掛った場合ですけどね。そんな心配要らないか・・・(撃沈)
それとフックポイントが鋭い分ちょっとでも底石なんかに引っ掛けると直ぐ甘くなっちゃうね。
いわゆる
【諸刃の刃】ってとこかな。
さて、スプーンで釣れるか?ミノーで釣れるか?勿論ウグイじゃないですよ。デカニジが・・・