その前に、
『大きいルアーには大物が掛る』と聞きませんか?
50g位あるオバケみたいなジョイントルアーで釣るベイトマンもいますからね。
【ラパラ/CDJ‐11】で大物のイトウを釣っている人もいるでしょ。
そう、貴方ですよ!
でもそれって私の場合イマイチ当てはまらないんです・・・
今シーズンは、なんとかそれを打ち破りたいんですよね。
で、ご紹介します!
上から
【ジャッカル・スマッシュミノー100】、【ジャッカル・DDスマッシュ100】
そして
【エバーグリーン・フェイス/11,5cm】、【ジャッカル・マグスカッド128】
一番最後は比較の為の
【スミス・DDパニッシュ80】です。
8~9cm位まではもっとも一般的に使われるサイズで愛用されている方も多いと思います。
【DDパニッシュ80】なんて私がよく行く釧路川本流ではこれしか使わない人もいる位です。
それで大物は勿論、春先に釣れる季節のお魚まで釣りまくってますから・・・
でも、デカイルアーでデカイ魚を釣りたいんですよね。
だけど今まで【スマッシュミノー100】と【DDスマッシュ100】で60cm台を3~4本上げた位で
70cmオーバーのモンスタークラスは釣ったことがないんですよ。
まだそんなに使ってはいないけど【マグスカッド128】ではまだ釣果は無いしー
【フェイス/11,5cm】では去年の暮れに40cm台が一本釣れただけ・・・
↓
この日は他のミノーでまあまあのサイズが出たのにだよ。
活性が高いと小さなヤツもデカイルアーに喰ってくるんだよね。
今年はなんとかこのデカミノー達でモンスタークラスゲットしたいな。
あっ、【ラパラ/CDJ‐11】でも釣りたいね。だってまだ釣った事ないもん・・・