ハイ、後半巻き返しでマズマズでした~
本日の
クライマックス第一弾!は開始から僅か20分で訪れました。
群れ固まるアメマスは何時ものごとくで枯れ枝がストラクチャーになったポイント、
アメマスは隠れているつもりだったのでしょうが私には丸見え、まあまあの良型でした。
それまで使っていた5cmのミノーから4cmにサイズダウンして2~3投目だったでしょうか
上手い具合にそいつの鼻面に届きました。すかさず
「パクッ」違和感を感じヘッドシェイクです。
えぐれた岸や根なんかに潜り込もうとしますがなんとかこらえてランディング成功!
【光量不足でフラッシュが光り、写りイマイチですが67cmでした】
【分厚い下顎、シャクレてます】 【ヒットルアーはATARI LURES】
その後1時間程叩き続けましたが婚姻色に身を包んだ尺物のイワナが出ただけでそのポイントは終了。
別のポイントへ移動しても反応の悪さは相変らずでした。
ある程度釣り上がり折り返して戻って来ました。
その間、なんとか中位のアメマスが3本とチビイワナ数匹が出て時計の針は11時を過ぎました。
ここで本日の
クライマックス第二弾!
瀬頭に群れ固まるアメマスへ向けルアーをアップキャスト!着水とほぼ同時に強いアタリが~
【ヒットルアーシャクレで64cmのメス】
【シャクレのオスに思わずバイト?】 【ヒットポイントではないですが・・・】
しかし、その後はまたもや沈黙・・・
例の
【野イチゴちゃん】も結構使ってみたけれど全然ダメ~
そのままお昼過ぎになり場所を移動しようかと考えましたが
クライマックス第一弾の起こったポイントの直ぐ上流に良い流れがあったのです。
朝は他のポイントが気になり叩かなかったのですが魚が入っている事は確認していました。
そこをアップキャストでトゥイッチング!ちょっとの間反応は無かったのですが・・・
ここで本日の
クライマックス第三弾!
約2時間の間に40cm台ばかりでしたが10本ほどに60cmオーバーが2本の爆釣モード突入!
ヒットルアーは全て私がモニターをしている【ワダクラフト/ノール・ポワン】です。
うるさい位の画像でいやらしいですが釣れた時には自慢しちゃいます・・・
ここで
【常連的ヤル気のあるアメマス攻略口座】って、ただのポイント説明です。
右側の輪からは2本だけ、左側の輪の中から残り全てのアメマスが釣れました。
下流からアップで輪の中に落とすようにキャストすると大体が輪の中で喰ってきます。
ギザギザにトゥイッチで引いてきますが途中で喰ってくるヤツは極僅かでした。
右側手前の輪の中のようなユル~イ流れにも魚は居ますがこういう所に居るヤツは殆んど喰いません。
とにかく流れの良い所に居るヤツを狙うと喰ってきます。それが一番です!
さて、これで来週は心置きなく水溜りに行けるぞーって、まだ目標の80cmオーバーが釣れてないけど・・・