秋アメ攻撃の新人さん

常連

2008年09月02日 18:48

今回の記事も全く自己満足のお話です。

興味が無ければ読んで頂かなくて構いませんよ。




先日、無理矢理お付き合いした海で撃沈しました。

完璧に海でやる気が失せました・・・

こうなると早く秋の本流アメマスが釣りたくなります。

しかし、湿原河川はまだまだブッシュや吸血虫がひどく行く気にはなりません。

しばらくは十八番の西の川を攻撃予定です。

それでも先日、来る秋アメ攻略の為に新人さんを雇いました。
先ずは以外にも、スプーン!



ゆうちゃんさんお奨めの【ノーザンライツ・グリッド/12g】です。

本流ではほとんど使わなくなったスプーンですがチョッと気になり一枚だけですが購入してみました。

いにしえのスプーン【パラバン・モリルド】を髣髴させる曲線が美しいスプーンです。

最初は18gを買うつもりでしたが西の川の深みでも使えそうな12gを買ってみました。

コイツを上手く使いこなせたら18gも購入してみようかな。




そして、お決まりのコイツらです~


ラパラ【CD‐9】でカラーは上からMD・SH・BTRです。

ラパラーへの道を突き進んでいる私には今や無視できない存在です。

昔は大嫌いだったのに・・・

SHとBTRは以前にも購入したのですが、ろくな釣果も出せないまま春の釧路川で殉職しました。

MDはドジョウですよね。このカラーだとホントはクネクネ動くCDJが欲しいけど

誰かさんみたいに掘り出し物を入手するチャンスがなかなかありませんからね。



それからまだ買いましたよ。


上から2個が【CD‐7】でカラーはSSM・GMD、下が【TD‐5】でカラーはPです。

こちらはB牛川辺りで活躍してもらう予定です。

GMD(金色ドジョウ)やP(パーチ)は紅茶色のB牛川では絶対に効きますよ。

ホントはCD‐7のパーチも欲しかったんですが残念ながら今回行ったお店にはありませんでした。

今度、ランカーズさんで店員のT君が居ない時(少々理由ありで・・・)に買うつもりです。

それにしてもラパラはお安いですね。

今回買った6本の値段で平均的な国産のミノーなら4本しか買えませんよ。

CD‐7なら西の川でも使えそうだな。今度持って行こうかな~


あなたにおススメの記事
関連記事