もはや終焉か・・・
加齢により体力も衰え
釣り熱もすっかり低下中ですが
自宅から車で10分足らずと移動距離も少なく
お気軽に「あぶらびれ族」に出会えるとあって
釣り熱も少々再燃
今日も夜明けよりロッドを振り始めました
辺りは濃い霧に包まれ対岸も見えず
満潮から下げ始めたばかりなのと
数日前に降った雨の影響で
水量はパンパンで濁りあり
それでも時折
鮭稚魚を追い回す
チビアメのボイルリングが広がり
魚っ気はあり
すると直ぐに30cm台半ば程のボイルの主がヒット
(画像撮影前に逃走)
続けて直ぐに
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
ぶら下げサイズ追加
こりゃ、今日はイイかもなんて甘かった・・・
やはり本物の鮭稚魚には敵わないのか?
その後はアタリも遠のきさっぱり・・・
それでも水位が下がったからなのか
僅かながら反応が出始め
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
チビアメ&ギリギリアベレージサイズ追加
その後も生鮭稚魚と戦いながら
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
【岡クラフト・岡ジグLT-12で】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
どうにかぶら下げサイズ追加
その後はまたもや反応もなくなり
8時過ぎにはついに心折れ本日の釣り終了~
午後から第二ラウンドとも思ったが
今日の感じじゃあまり期待も出来ないと思い中止
良型の姿も確認出来ず
もはや終焉を迎えたのだろうか?
ゴールデンウィークとは無縁で休みも無いが
後もう一度位はチャレンジしてみようか・・・
あなたにおススメの記事
関連記事