久しぶりの釣行です

常連

2022年10月09日 18:40

更新されないブログを

毎日覗いていただいている皆様

お元気でしょうか?


前回の更新以来

とにかく釣りに行ける時に絡み天気が悪く

全く釣りには行っていませんでした

気が付けばもう10月・・・

今年は海サクラどころか海アメすら釣っていないし

渓流で綺麗なヤマメすら釣っていない

それでも今日ようやく今秋初の湿原河川へ

夜明け丁度位に現着

日曜日なので先行者も覚悟していたけど一番乗り

さっさと身支度を済ませ釣り開始

二か月以上ぶりのキャストはコントロールもままならず

おろしたてのミノーをいきなり対岸のブッシュに突っ込み

ロストしそうになりヒヤヒヤ

それでも早々に


【デュオ・スピアヘッドリュウキ51Sで】

なかなかブラッキーな男前でボウズ回避に成功

ヒットルアーは今季渓流で活躍してもらうつもりだったものの

ほとんど出番のなかった【スピアヘッドリュウキ51S】

湿原河川でも全く問題なく使えます

その後も例年通りヤル気の無いチェイスや

ワンバイトのみのバラしに泣かされながらも


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

サイズは30台前半から

大きくてもせいぜい40cmちょいばかりながら

コンディション抜群の魚体ばかりなので

サイズ以上のファイト感を味わえる


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】

久しぶりの【ラメピン】も炸裂

またまたルアーチェンジして


【デュオ・スピアヘッドリュウキ51Sで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ51Sで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ51Sで】

湿原河川と一口に言っても水深や流れも多彩で

このサイズのミノーがハマるポイントもあります

何時もより大分足早に釣り進んで

苦手なポイントが続くエリアに突入

そんな中でも過去に良い釣りが出来たポイントで


【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】

狙い通り本日唯一の50upの52cmが出ました

まだ産卵前の極太な魚体でファイトも力強く

ドラグをジリジリと出し楽しませて頂きました

まだまだ足元の草も枯れきっておらず撃ち難いし

そもそも苦手なエリアなので更に足早に釣り進み

期待のエリアへ

要所要所を撃って行くと


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70S/SWで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70S/SWで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70S/SWで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70S/SWで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】


【デュオ・スピアヘッドリュウキ70S/SWで】

こんな感じでアベレージサイズばかりでしたが

魚の動きやヤル気で釣果も変わる

タイミング次第の釣りなので

良い時はもっと魚影も濃いし大物が出ることもあるが

下手をするとワンキャワンヒで引っ掛かり

全く釣りにならない

流下する落ち葉も思ったより少なく

今日はソコソコって感じだったかな?

そうそう、画像には撮ってませんが30cm位のチビイトウも出ましたよ

更に釣り進み釣果画像を撮っていったが

何故かたまに起きるデジカメのピントが合わない症状が出て







等々

折り返すまでの画像が全てピンボケ・・・

何時もよりかなり早く折り返して戻っていったら

見覚えのある釣り人と遭遇

それは釣り友達のテツ君でした

私の後追いで苦戦したかと思いきやしっかり釣れたようです

しばし談笑し別れた後の私はと言うと

テツ君の撃った後で苦戦・・・

逆に大物は狙わず51S縛りで撃って行くと

ポチポチと小物が出て来たが

相変わらずのピンボケ画像ばかり・・・

唯一ピンボケ脱却の画像が


【デュオ・スピアヘッドリュウキ51Sで】

勿論、小物ですが・・・

結局、最後まで大物追加はならず

何時もなら引き返す位の

お昼過ぎにはスタート地点に戻り

本日の釣り終了~

次回の釣行は何時になるか分からないが

明日はまた全道的に大雨予報なので

魚もかなり動くだろうし落ち葉も進むかな・・・



あなたにおススメの記事
関連記事