苦節一月半・・・
長らく更新されない当ブログを
辛抱強くご覧いただいておりました皆さま
本日ついに更新です!
結局、昨年12月に更新した釣行を最後に
明けて2022年も1月と2月は全く釣りには行かず
3月半ばよりボチボチ釣果が聞かれるであろう
市内を流れる本流最下流域のアメマス釣りにて
今年の釣りをスタート
悪天候ではない限り週一のペースで
合計5~6回叩いたものの
バラしが2回ほどあっただけで完全丸坊主の連敗続きでした・・・
先週の日曜日なんて朝の気温はまだマイナスで
ガイドやラインローラーは凍り付くし
それより何より久しぶりに指先が冷えてジンジンと痛み
ポケットに手を突っ込んだり息を吹きかけ温めたりと
我ながら昔は朝の最低気温が-20℃にもなる日にも
夜明けから行ってたなんて信じられません・・・
そして本日、久しぶりの平日休みで
睡眠時間もほどほどの午前4時半起床
5時少し過ぎには霧が立ち込める中で釣りスタート
しかし、開始から1時間以上経過してもアタリすら無く
こりゃ、今日もボウズ確定かなんて思ったら
ようやく
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
測ってもいないけど見ただけで尺にも満たないのが分かる
これから海に降り将来大物になるであろうチビアメで
ようやく今年のボウズ回避に成功
それでもアタリとファイトだけは
サイズ以上に感じるほど元気が良かった
その後も入れ食いなんて甘いもんじゃなかったが
【デュオ・レアリスジャークベイト85SPで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
画像に残さなかったものを含め
尺未満から尺チョイ超えまで5~6匹追加
いずれの魚もサイズ以上のファイトで元気いっぱいなのだが
サイズが出ず50cmはおろか40cm台すら釣れず
ついにガツン!と待望の大物かと思ったら
アメマスのクネるファイトとは別物の
直線的に走り続ける禁断の季節のお魚が・・・
どうにか水から上げる事無くお帰り頂いた
その後も懸命に撃ち込むも
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
どうにかこんな尺物が出ただけ
まだまだ釣れるようなら釣り続行と思ったが
家のヤツを職場まで送る任務を優先し
本日の釣り終了~
ホントなら夕方にも行ってみようかなと思っていたのだが
このブログを入力中の今現在、外は雨
さて、どうするかな・・・
あなたにおススメの記事
関連記事