つれない態度・・・
こちら道東太平洋沿岸では
赤潮が発生し
定置網に入ったアキアジやサクラマスが大量死
ウニも殆どが死滅してしまうという状況で
海アメマスがさっぱり釣れなくなったのも
こんな事が影響しているんでしょうかね・・・?
さてさて、本日久しぶりの平日休みなので
またもや何時もの湿原河川へ・・・
前回の釣行から2週間以上が経過
今回は早めに就寝し睡眠時間は5時間程
まだ暗い内に家を出発して
夜明け丁度位に現着
川の様子は濁りはなく
前回、流れて来る落ち葉が酷かったが
今日はさほど邪魔にはならず
しかし、水量はすっかり落ち着いてしまい少な目
やっぱり水量が少ないと倒木や沈木
岸のえぐれた場所などの下に身を隠し
あまり容易な場所には居ないので
ルアーのロスト覚悟で攻める必要もあるのだが
とにかくアメマスの反応がつれない態度だった・・・
鼻先だけでもルアーに当てて来るならまだマシで
ピックアップ寸前まで追って来てもUターン
それでも釣り開始から30分程で
どうにか
【デュオ・レアリスロザンテ63SPで】
アベレージサイズでボウズ回避に成功
そもそも魚影も薄いが
ヤル気のある魚が殆ど居ない
数少ないチェイスがあっても
完全に見切られている感じ
釣れる時なら半日楽しめる区間も
1時間半ほどで撃ち切り
次なるステージへ
実は一番苦手な区間だが
水量が少ない分
逆に何時もより魚が溜まっていて
つれない態度は相変わらずだが
それでもどうにか
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
ぶら下げサイズ追加
しかし、またもやつれないまま
一番期待のエリアに突入
やっぱり魚影も一番濃かった
と、言っても
一日で5~60本釣れる日に比べたら圧倒的に少ないが・・・
つれない態度も相変わらずで
超ショートバイト&チェイスのみの連発・・・
極稀には猛烈な勢いで
ルアーにアタックして来るヤツも居たが
バイトしても猛烈な勢いで首振り&ローリングで抵抗
バラしも連発・・・
それでもどうにか
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
黒い♂だが婚姻色に染まったピンクの斑点が美しかった~
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
と、アベレージサイズ&おチビちゃんばかりを
30分に1本釣るのがやっとこ・・・
それでも時間だけはあったので釣り進んで
時には5~60cmの良型も見たし
何時も良型の付く大場所ではイトウも姿を現したが
相変わらずつれない態度のまま
お昼前には引き返し
久しぶりのラパラを使い
往路で釣り逃した
【ラパラ・カウントダウンエリートCDE75で】
大物にはほど遠かったが今日一の40台半ばで
コンディション抜群でした
そしてまた久しぶりのスプーンで
【ツララ・トレモロスプーン11gで】
【ツララ・トレモロスプーン11gで】
苦手なスプーンで釣れると嬉しいものです
しかし、時折良型も姿を現すも
相変わらずのつれない態度で
どうにか釣れるのは
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
こんなアベレージサイズや
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
産卵後の生き残りか?のヤマメちゃんや
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
おチビちゃんのみで
ついにスタート地点に戻り本日の釣り終了~
冬本番まではまだもう少しあるから
産卵を終え降ってくる大物や
まだこれから遡上してくる大物も狙えるかな・・・
あなたにおススメの記事
関連記事