思うように釣れません・・・

常連

2021年04月15日 19:30

先週に引き続き

平日のお休み

当然、今が旬の春のアメマス釣りへ

毎度同じ文章の繰り返しで

ガソリン代&遊漁料の掛かるT湖への釣行も

選択肢だったが

財布の中身と相談したところ

答えは【NO!】

T湖行きは却下されました・・・

と言う訳で毎度お馴染みの

本流最下流へ




今日も張り切って

睡眠時間3時間程の午前4時半起床

顔を洗って家を出て現着は5時15分頃

道中、ある会社で表示している外気温時計では

-1.5度となっていたけど

今日は釣り始めから

ガイドやラインローラーは凍り付かなく快適でした

満潮が午前4時少し過ぎの下げ潮真っ最中

前日降った雨の影響か

更にまだ雪代も含まれていたのか

濁りは割とキツメでした

それでも川のど真ん中辺りで

2度程ライズリングが広がり

岸際でも小物が鮭稚魚でも狙ったような

ボイルもあったので

期待に胸躍らせて釣りを始めました

しかし、撃てども撃てどもアタリすら無し・・・

先ずは【スピアヘッドリュウキ80S】

次に【スピアヘッドリュウキ70S】

次に【トレモロスプーン】

次に【岡ジグLT-12】

と、岸際には僅かながら鮭稚魚の姿も見られたので

段々シルエットを小さくしていったが反応がなく

ならばと奥の手(?)を使うと

なんと一発で


【デュオ・タイドミノーランス120Sで】

掛かった瞬間とファイト中にはもっと小さいと思ったけど

細身な56cmでボウズ回避に成功

【タイドミノーランス120S】のアピール力の勝利か?

益々、実際のメインターゲット

海アメ&海サクラで使うのが楽しみに・・・

しかし、その後は再び何も起こらず

今日も家のヤツを職場まで送る任務があり

【朝の部】の終了~

しかし、昼前からは強風予報で

実際に強風が吹き荒れ【午後の部】の釣りは断念

これにて事実上、本日の釣り終了~

週末は雨予報で釣りは厳しそうだし

今年は未だ思うように釣れません・・・


あなたにおススメの記事
関連記事