完全閉店間近・・・
昨日から今朝は気温も高めで
望んでいた雨(雪)も少量ながら降り
今季の湿原河川最終戦になるかな~
と、出撃してきましたが・・・
道中、もう少し気温が下がれば
ブラックアイスバーンになりそうな気配でしたが
何時もどおり夜明け少し前に無事現着
川の様子を見ると
水量は僅かに増えている程度ながら
濁りが少し入っていました
しかし、それより何より
川の両岸は張り出した氷が覆い始め
完全閉店も間近かって感じ・・・
それでも撃てるポイントもあるだろうと
釣り始めてみましたが
気温は高めと思っていたものの
やはり街中とは違い気温はかなり下がっていて
5~6投もするとルアーもフックも氷に覆われ
それに加え釣り進むにつれ
張り出した氷の面積も増え
撃てるポイントも限られてきて
これ以上釣り進んでも釣果は期待できないと判断
早々に引き上げました・・・
さてさて、このまま家に帰るのも悲しいなと
本流へ向かいました
国道を外れ通った農道は
昨日降った雪(雨)で少々スリッピーな路面でしたが
昔は良く通った本流の有名ポイントへ無事到着
本流用のディープダイバーを用意していなかったのが失敗だったが
何時ものヒットルアーを使うと
一投目で
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
40cmソコソコでしたがボウズ回避に成功
大きなカーブのポイントでしたが
バシャバシャとライズの嵐
まあ、そのライズの主の99%はQ様(ウグイ)でしたが
その中にはアメマスも居て
撃つ場所やルアーの着水場所を変えながら撃ち続け
【デュオ・スピアヘッドリュウキ70Sで】
【デュオ・レアリスジャークベイト85SPで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
この他にも小物ばかりながら
バラしも含め飽きない程度に釣れ
反応が悪くなったので
昨年かなりの魚が溜まっていて
楽しませてもらったポイントへ移動してみたが
沈木などのストラクチャーが変わってしまった為か
反応は悪く一匹バラしただけで釣果なく終了
また元の場所に戻り撃ち込んで
どうにも反応が悪いなと思いルアーチェンジすると
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
【デュオ・スピアヘッドリュウキ80Sで】
アベレージサイズの他チビっ子も数匹釣れ
やっぱり「ラメピン」は反応が違います
しかし、流石に反応も無くなり
風も強くなって寒くなり耐え切れず
お昼前には釣り終了~
次回からは本流です・・・
あなたにおススメの記事
関連記事