幸福のチャートリュース
昨晩は「幸福の黄色いハンカチ」を観て
今や私の腕では釣れない釧路川へは行かず
今日も何時もの湿原河川へ
毎度の事ながら夜明け前には現着
行く度に水量は減っていくものの
気温は高めでガイドも凍らず快適でしたが・・・
さて、釣れたのか?
前回に引き続き
今日もメインはサードエリアと決めていたので
ファーストエリアは軽く撃って
【スクワレル61SPで】
ギリギリ置き撮影サイズからぶら下げ混みで5~6匹
次に全く期待していなかったセカンドエリアへ
ところが意外や意外
先週に比べ魚っ気あり
釣れないものと決め込んでいたので
良型(多分)を連発でバラし・・・
それでもなんとか
【ラパラ・CDJ-11で】
こんなぶら下げをゲットして直ぐに
【ラパラ・CDJ-11で】
アベレージサイズが出て終わりかと思ったら
またもや良型(多分)バラし・・・
それでもポイント移動して
【ラパラ・CDJ-11で】
やっぱりまだ居たアベレージ
久しぶりに反応の良いセカンドエリア
その気になって丹念に攻めてみたものの
後が続かず本命のサードエリアへ
しかし、先週に比べ魚っ気薄し・・・
【ラパラ・CDJ-11で】
30分近く撃っても
こんな無理矢理置き撮影サイズが出ただけ
連日攻められてスレてるだろうし
倒木の下なんかに逃げ込んでいるんだと思う
その証拠に沈木切っ掛けで水深のあるポイントをじっくり狙うと
良型のチェイスもあったが喰い切らず
それでも期待のサードエリア
先週久しぶりに反応のあったポイントで
【アルボル90Fで】
元気一杯だったアベレージサイズ
今まで何度か使ったが釣果の出なかった
テス慎さんサプライズのアルボルで初釣果
そして更に
【アルボル90Fで】
コイツも元気良かった
確か50ジャストだったかな?
ホントにアメマスはチャートが好きだな~
更に撃ち込んでみたが
三匹目のドジョウは出ずに
イトウちゃん有望エリアに突入
そこでデカミちゃんの登場と思ったものの
やっぱりアメマスが好きなチャートかなと撃ち込むと
フッキングはギリギリ皮一枚でヒヤヒヤしたが
激しいファイトで楽しませてくれたのが
【Teru minnow90Sで】
産卵後だったもののボチボチ太い60cmジャスト
あっ、このテルミノーもテス慎さんサプライズ品だったわ
そして、いよいよデカミちゃんの登場
何時も良型の出るポイントで
【Teru minnow130Sで】
【Teru minnow130Sで】
【Teru minnow130Sで】
アベレージ&ぶら下げが連発
更に先週イトウちゃんが出たポイントで
【Teru minnow130Sで】
体のあちこちに水カビ(?)のような皮膚の病気が痛々しかったが
なかなか男前の58cmだった
更に釣り進み先週群れていたポイントに撃ち込むも
デカミちゃんで良型を連発でバラし
イマイチ喰い切らないので
サイズダウン&チャートの組み合わせで撃つと
【Teru minnow90Sで】
アベレージサイズを追加
更にもう一発撃ち込むと
ドカン!と水面炸裂
【Teru minnow90Sで】
残念ながらサイズは60に届かず59cmだったが
今日一番の強い引きで楽しませてくれた
更に撃ち込むもやっぱり先週に比べたらイマイチで
【Teru minnow130Sで】
【Teru minnow90Sで】
アベレージ&ぶら下げを出すのがやっと・・・
12時半になったので引き返し
要所要所を撃ちながら戻るものの
ぶら下げが2~3匹出て本日の釣り終了~
結局、先週の三分の一位しか釣れなかったし
ゲストのイトウちゃんも出なかったけど
ボチボチサイズが三本出たので十分です・・・
あなたにおススメの記事
関連記事